こんにちは、ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。
呼吸ダイエットの次は、肩甲骨ダイエット!?
と次から次へとダイエットブームは続いておりますが・・・
呼吸ダイエットでは、「腹横筋」がキーワードでした。
肩甲骨ダイエットでは!?
なんで肩甲骨でダイエットなの!?
ゴルコアのスタジオにレッスンを受けていただいている皆様は、既に肩甲骨を動かすとカラダが温かくなる!!汗をかく!!という体験を何度もしていただいているのでおわかりだと思いますが、肩甲骨を動かすと、代謝が上がります!!
この代謝が上がる理由をもう少し専門的に説明すると・・・
肩甲骨の間にある「褐色脂肪細胞」(よく赤い筋肉とか言われています)を動かすと、
代謝アップ!!脂肪細胞がカロリーを消耗してくれるのです。
この「褐色脂肪細胞」の役目は体温維持(体温が上がるとやせるとか、免疫力がアップという本がはやったのがつながってきますね)。
・・・ちょっと断線しましたが・・・
元に戻ると、肩甲骨ダイエットのキーは「褐色脂肪細胞」。
「褐色脂肪細胞」の役割を読んで既にお気づきの方もいらっしゃると思いますが、この「褐色脂肪細胞」はゴルファーにとっても大いに必須!
どこが必須かというと、
体温維持=ラウンドのときの血流アップに最適!
免疫力アップ=体力アップ!
さらに、ゴルフの技術面からは・・・
テークバックからインパクト、フィニッシュまでで、肩甲骨が身体から離れたり近づいたり(解剖学的に言うと、肩甲骨の外転&内転)
と、肩甲骨の可動範囲の広さが、安定したスイングにつながっていきます。
肩甲骨を動かすエクササイズはのちほど御紹介させていただきますが、まずは早速、肩甲骨を動かしてみましょう。
何度もご紹介している肩甲骨を「8の字」に動かしてみましょう!
動くようになったら「逆8の字」。
さらには、肩甲骨を前⇒下⇒後ろ⇒上と動かしてみてください。
いかがですか?「褐色脂肪細胞」が活性化されてカラダが温かくなってきましたか?
まずは毎日肩甲骨を動かすことから始めましょう。
ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」
都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分
TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)
All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」
--------------------------------------------
Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝
--------------------------------------------
ゴルフダイジェスト・モバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」の
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!
ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』
---------------------------------------------
下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613