今日の練習:ヤビツ往復+ampm-ヤビツ頂上 2本 93km 3時間49分
ヤビツTT(ampm-ヤビツ峠バス停) 1本目:35分15秒 2本目:35分30秒
(今日は名古木からぢゃないですよ~)
今日はeibinさん主催,ヤビツ練.
ヤビツでクライミングリピート,グイグイ登れる脚をつくりましょー企画(?)
先週のゼッ不調を受けて,今週はどうなることやら..
eibinさんのブログによれば今回の参加者はおそらくボクとeibinさん.2人.
マッチレースでつか!
と,いう心配はいりません.
オラ: ヤビツTT(名古木スタート)今期ベスト: 39分39秒
eibinさん:ヤビツTT(名古木スタート)今期ベスト: 34分46秒
オラ: JCRC Dクラス
eibinさん: JCRC Aクラス (で,集団を鬼引き,男逃げ)
そう,現状では実力差がありすぎなのでやんす.
おそらくあっと言う間に千切れて一人旅が予想されます.
つーことで本日の目標は2本(多分)登るタイムをある程度揃えて設定タイム以内に,と,いうことで.
本日の目標設定タイム.これが問題.
40分脚のボクですから,名古木-ampm分を4分10秒と仮定すると35分50秒.
ちょっと色をつけて35分45秒あたりが順当なところ.
が,ここ2週のヤビツTTの惨憺たる状況を見ると,36分台でヨシとするか..
てなことを考えながら名古木到着.ユックリ藤棚のampmまで登る.
ちょっと早く着いたので,ウォーミングアップがてら蓑毛方面を登ろうと出発.
と,途中でeibinさんに遭遇.
そのまま下ってampmで一応誰か来るかどうか待つかと思われましたが,
だれも来そうにないので,そのまま一本目スタート.
スタート後,ちょっと着いて行こうかと,ほんの一瞬思ったけど,
あまりのスピードの違いに断念.マイペースで登ることに.
終始マイペースとはいえ,誰かと走っているとやはり何か違いますね.
蓑毛終了後は39-19Tで終始踏み切り,ゴール.
35分15秒.
ほー,名古木スタート換算でも39分台前半ですな.
まずまず.
ちなみにeibinさんは31分台.サスガでございます.
頂上付近は結構雨が降ってきたので1本で終了?な雰囲気でampmまで下る.
下ってる途中で前の会社の後輩,O澤君がMTBで登っていのを発見.
7/21のスバルラインに向けて頑張っているようです.
で,ampmにつく頃には雨も上がっていて,ひょとして雨は上のほうだけ?
ということで,予定通り2本目を登ることに.
2本目スタート.
eibinさん1本目ほどはスピードを上げない模様なので,しばらく着いて行こうと思ったら
勾配がきつくなった途端に千切れやがんの,オレ.
やっぱり地脚の違いはいかんともしがたいか..
と,淡々とクルクルと蓑毛を登る.
蓑毛バス停付近でO澤君を「うぃーっす」と言いながら抜き去る.頑張れO澤君!
でしばらく淡々と漕いでいると前方のeibinさんの姿が消え去らない.
むしろ段々近づいてくるような...
実力差からは考えられない光景なので,なにかトラブルかも.
と,ジリジリ差を詰めてeibinさんをパス.
あとは先ほどのタイムにどれだけ近いタイムでゴールできるか.
踏んでる感じは1本目よりオモーイ感じなので,36分きれるかどうかくらいと思われ.
で,最後の頑張りどころでナニやら後ろから気配.
ヤパリeibinさんキター!
と思ったら,蛍光ピンクのジャージの方でした.かなり速い人です.
で,一気にぶち抜かれそのままゴール.
35分30秒
あら,今回もマズマズだわ!
で,eibinさん到着.ハンガーノックになったそうです.やはり.
雨が本降りになったので,まだ登っているO澤君に声をかけて
そのまま一気に下って帰りました.
先週の自転車をやめたくなるほどエグいタイムはやはり気分的なものだったのでしょうかね.
今日,1本目・2本目ともそこそこのタイムでまとめられたので,ちょっと気が楽になりました.
あとは9月までにどれだけ脚力強化できるか.
今年は練習のし過ぎに注意して夏を乗り切りたいと思います.
eibinさんお疲れ様でした.
お蔭様で気持ちを切らさずに練習することができました.
また,よろしくお願いします!
あの雨の中を登ったんですねぇ・・えらい!
今日はチーム練に行ったのですが、雨雲を避けて走ってたつもりが振られっぱなし。
で、チーム錬は中断。
ヤビツ組も中断したと踏んで早々に帰宅してしまいました。
ハンガーノック起こしてまで頑張ってる人がいるってのに・・・
来週レースだってのに・・・
いまいち充実しない週末です。
O澤さんも頑張ってるんですね。
スバルライン楽しみです。
いや、2本目は恥ずかしい結果になってしまいました。帰りのT島さんの246の鬼引きは千切れるかと思いました・・
(またポラールデータのダウンロードが上手くいかないので今日の興味深い結果を見ることができません。悲しい。)
来月も計画したいと思うので、よろしくです。
> たかはしさん
あの後にスキップに寄ったのですが、誰も朝錬から帰ってこなくて山添さんと「今日は朝錬なかったのかもねぇ」なんて話していたんです。
また来週の群馬でお会いしましょう。
ブログの2行目を見たときに
「とうとう凄いタイムを…」とちょっとドキドキ。
でもAMPMからだったのですね。
それでも悪夢のような先週から一変し
調子がよさそうで何よりです!
と、悪夢のような記録にも追いつけない私デス。。。
来るかな~と思ってましたが,そうですね.スキップ練ですね.7/21に向けて頑張ってますよ!
>eibinさん
お疲れ様でした.誰かと一緒だと気合が入ってヨイです.またぜひよろしくお願いします.
>たかはし君,eibinさん
群馬頑張ってきてください!
>dannyさん
ちょっと大げさに書きすぎました.でも気持ちひとつでヤビツTTのタイムも3分も変わってしまうんですね.dannyさんも確実に去年より速いはずですので,41分,40分台もほんとに時間の問題だと思いますヨ.ボチボチ頑張りましょう!