藻blog.

水曜どうでしょうとお買い物の依存症。

大阪で食いだおれ&お笑い満喫。そして、奈良で虎を見てからのでんがら対決。第1夜

2022年01月03日 | 水曜どうでしょう&ロケ地巡り

2021年12月の初めの話。

うちに来ているお笑い好きの学生と雑談をしているうちに大阪の話となって
「大阪まで本場のお笑い見せに連れていってやるか」と
その場のノリで大阪につれってってやるという口約束をしたんですよ。
というのも、11月中に使用しないと消滅してしまうANAのマイルが大量にあったので
そのマイルを使ってチケットを買ってやれば良いかと思っていたのだが
よくよく調べてみたらマイルで買ったチケットを譲渡できるのが
二親等以内の家族など血縁関係の限られた範囲のみでしか出来ず
友人や恋人にはチケットを渡せないって事を購入直前になって知った次第。
この大阪旅行自体をキャンセルしようとも考えたのだが
初めての大阪という事で学生が超ノリノリになってしまっていて
マイルでチケットが買えないから旅行中止と言うに言えなくなってしまい
苦肉の策としてANAから格安航空に変更してポケットマネーで飛行機代を出してあげて
僕の行きたかった場所にも行くという自分への言い訳も追加して
1泊2日の大阪&奈良の弾丸旅行をしてきました。

ーーーーー

旅行当日。早朝に地元を出て朝の早くて安い便で成田から関空へ移動。
大阪に到着してからは電車とレンタカーを使って、まず最初に行ったのが
奈良県にある「朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)」。
このお寺は虎で有名で、境内には「世界一福寅」という巨大な張り子の虎が設置されており
まずはこの世界一福寅をバックに2022年の年賀状用の写真を撮影。


(朝護孫子寺 世界一福寅)

去年は一年中コロナ真っ只中で旅行なんて出来る状態じゃなかったから
牛にちなんだ年賀状用の写真撮影が出来なくて悔しい思いをしたけど
2年ぶりに干支の入った年賀状写真が撮れて良かったですわ。

と、年賀状用の撮影を済ませたらすぐ次に移動。とにかく今回の旅行は時間が無くてバタバタです。

ーーーーー

次に向かったのは個人的にずっと気になっていたロケ地の一つで
「原付日本列島制覇 第8夜」の中で出てきた『でんがら対決』の場所になります。

ロケ地は既に先人たちが調べてネットにアップしてくれてるので何年も前から場所は判明していたけど
わざわざ行くには新幹線や空港から遠すぎるし、周辺にココ以外のロケ地があるわけでもないし
目ぼしい観光地も特にあるわけでもないので、行くのが超めんどくさくて放置してたんだけど
今回ようやく行くことができて心残りが解消出来たので結構ホッとしてますw


(原付日本列島制覇 第8夜 でんがら対決直前)

初めてのアフリカや21年目のヨーロッパ21ヵ国完全制覇&北海道で家建てます、に比べたら
原付日本列島制覇はかなりマシな企画だったと後々になって感じるんだけど
個人的な感想として、初めて原付日本列島制覇を見た時は期待値が高すぎた事もあって
最初の企画発表の時がピークで中盤以降は惰性で見てたって感じだったので
僕の中で印象に残るような面白い場面が少ない企画だったんだけど
その数少ない面白い場面として印象に残ってる一つがこの「でんがら対決」なんだよね。


(原付日本列島制覇 第8夜 でんがら対決決戦場到着)


(2021年現在)

番組の映像は走行中のロケ車からの画角になっているので同じ画角で撮るのは出来ないんだけど
正面のカーブミラーややたらと広い道路わきの退避スペースなど
2010年のロケ当時そのままの風景が残ってますね。


(原付日本列島制覇 第8夜 でんがら対決前のトーク中)


(2021年現在)

伊勢での赤福対決に勝利して翌日のマルシン出前機を外す権利を得たはずのミスターさんが
藤村Dと大泉さんによる言い合いというか論点ずらしの陰謀によって
とりあえずマルシンを付けたまま100㎞走行した後に再度何らかの対決をしなきゃいけなくなり
その時にミスターさんが勝った場合にやっとマルシン出前機を外す許可が下りるという事になって
『最初の赤福対決は何だったんだ』とミスターさんが叫んでましたが
その、100㎞走行してからの何らかの対決をした場所が今回の場所となります。


(原付日本列島制覇 第8夜 でんがら対決前のルール説明中)


(2021年現在)

季節的な物なのかロケから約10年という年月の経過によるものなのか分からないけど
ミスターさんが腰かけていたコンクリート製の土留めはツタみたいな雑草で覆われちゃってました。
あと、後ろの木も何本か無くなってたりしてますが、基本的にはロケ当時とさほど変化はないですね。

ちなみにこの「でんがら」ですが、このロケ地近辺で売ってるようなものではなくて
三重県松阪市飯高地区の名物だそうで、このでんがらを買うとなると
でんがら対決の場所からさらに車で片道2時間ほど移動する必要があったので
今回はさすがにそこまでの時間が作れず「でんがら」を食する事は叶わなかった。

その代わりというわけではないが、このでんがら対決の場所の近くに
奈良名物の柿の葉寿司を売ってる「柿の葉すし本舗 たなか丹生川店」があったので
前々から一度食べてみたかった柿の葉寿司をいただきました。

めっっっちゃ美味い!これ、俺、好きな味だわ。
ケンコバも『新幹線に乗る時は絶対柿の葉寿司を買う』って言ってたけど分かるわー。
押し寿司系だと富山のますのすしとかも有名だったりするけど
食べやすさとか考えたら絶対柿の葉寿司ですわ。ほんと美味い!

奈良の名物というと大仏とか奈良市周辺の歴史的建造物に目が行きがちだけど
食べ物もなかなか良いね!昔食べた高速餅つきで有名な中谷堂のよもぎ餅も美味かったしね!
僕の中の好きな都道府県ランキングで奈良のランクが一気に上がりましたわ。

とまぁ、そんな感じで奈良でやりたかった事も全て済ませたところで
この日の宿泊ホテルがある大阪の新世界まで一気に移動しました。

ーーーーー



「大阪と言ったらコレ」と言わんばかりに有名な通天閣の風景です。
この記事で最初にも書いたように今回同行してる学生は大阪が初めてなので
やはりド定番の大阪を教えてあげたいと思って僕なりに考えて連れてきてやりましたわ。

ただ、ちょっと残念なのが、ここの左側にあった「づぼらや」の「ふぐちょうちん」が
1年ほど前に撤去されてしまった事なんだよね。
それもこれもコロナによる影響で休業からの閉店になったのが原因とのこと。
くそーコロナめ!!

ーーーーーーーーーーー

といったところで、無事に新世界のビジネスホテルにチェックインした後は
翌日の下見も兼ねて道頓堀やなんば方面に行って食いだおれの大阪を堪能するんだけど
記事が長くなったのでここで一旦終了。つづきはまた後日でよろしくです。