マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

リハビリ通院にはらぺこ食堂のからあげ弁当

2016年07月01日 09時24分15秒 | あれこれテイクアウト
今回で通院診察は3回目。

心臓リハビリ運動は4回目になる。

前回に決められた同一日。

心臓リハビリ運動をする前に受付を済まして血液採取に心電図検査。

結果がでれば診察になるのだが時間待ち。

それまでの時間はリハビリ運動だ。

受付は午後12時からだ。

早めに着いて余裕を以って検査・運動・診察に応じる。

受付が昼食時間になったことから昼ご飯はどうするか。

病院レストランで食べるのも良し、売店で売っている弁当を買って待合所で食べるのも良しであるが、財布の中身と相談の上で決めた弁当買い。

病院までの交通ルートから考えて奈良市西九条町のはらぺこ食堂に決めた。

ここの弁当はオール350円。

税込価格である。

食堂で食べる値段はワンコインの500円。

味噌汁や香物もついた定食であるが、ゆっくりと食べている時間がない。

一番のお気に入りのからあげ弁当を注文する。

まつこと3分間。

ぬくぬくご飯の温かさが弁当の底から伝わる。

買ってから1時間後の病院。

二つの検査を終えて待合所のテーブルに広げる。



蓋を開ければ漂ってくるカラアゲの香り。

皮はパリパリで中身はジューシー。

下味もつけているので味は濃い。

それに添えつけの塩を塗して食べる。

これまでそうしてきたはらぺこ食堂のからあげ弁当。

心臓リハビリの関係で塩分摂取量は一日6g以内になっている。

ここは我慢でアルミホイルに包んだ塩の顔も見ることはない。

これがあればパンチが利いたカラアゲになるが・・・。

一口食べてみたカラアゲの食感。

いつものジューシーさが感じられない。

冷めていたからだろうか。

やや硬さを感じるカラアゲは作り置き。

そのように感じたのは今回が始めてだ。

皮はどちらかといえばバリバリ感。

パリパリ感でもなくばりばり感なのだ。

塩分摂取制限で添えつけの香物も食べられない。

つらいが仕方のないことだ。

ぬくぬくのご飯はいつものように大盛り。

五つのカラアゲも多いがご飯の量に圧倒される。

はらぺこ食堂でなく、もしかとしたらまんぷく食堂なのかな。



病院の大きな窓ガラス越しに天理の山々を眺めながら塩分多めのおかずを除けて完食した。

(H27.10.15 SB932SH撮影)