【わんちゃんの独り言】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています
(コメント大歓迎デス・・・・・)

絵手紙~一月:寒中見舞い~

2013-01-10 | 絵手紙
寒中見舞いは、寒さが厳しい季節に送る季節の便りの一つです。一年の中で最も寒い季節を迎え、相手の体調を気づかうとともに、こちらの近況を伝えます。
さらに、寒中見舞いのもう一つの使い方として、喪中の方に年賀状の代わりに挨拶状として使うこともあります。
寒中見舞いの時期についてですが、「寒(かん)」の時期に相手の健康を気づかって出す見舞い状」という考え方ですから・・・
「寒(かん)」の期間とは、「寒の入りから立春まで」ですよね、「寒の入り」とは一月五日頃の「小寒」、この日から、節分の日(二月三日⇒立春の前日)までが「寒(かん)」ということになります。
立春は二月四日頃で、寒の期間は春になる前の最も寒さが厳しい期間ということになりますよね。
松の内(1/1~1/7)があけてから立春(2/4)までの間に出すということに・・・
と、いうことで、わんちゃんは去年の暮れに喪中のお知らせをいただいた方々に年賀状の代わりにポストイン。


宛名面の端っこに『寒中お見舞い申し上げます』の言葉を添えて・・・



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪少なくして寒さ厳しく。 (道草)
2013-01-12 06:34:16
早いもので10日が過ぎました。今日は鏡開きですか。子供の頃は、硬くなった鏡餅を父が包丁の背で叩き割って、雑煮にしり焼いたりして食べたものです。

寒さはこれからが本番。今年の冬は寒くても京都のスキー場の雪は少ない様です。これからうんと積もるかも分かりませんが・・・。

この絵手紙は椿ですか。庭の山茶花はほぼ終わろうとしています。椿の莟はまだ固いままです。


「さざんか」   清岡卓行

この寒空に 桃色八重の
花 花 花を 向けたさざんか。
あすの夢も こごえる湖畔の
おお 可憐な 冬へのさんびか。

常緑の葉は 楕円のふちの
のこぎりの歯で なにが切れるか?
雄しべ雌しべは 黄色と白の
ブラシの先で なにが掃けるか?

雪よ降れ。まぼろしの胡蝶よ
みずうみのうえに狂え。花よ
そのとき おまえの火が燃えよう。

寒くて晴れの きょうの散策。
眠らず裸の 花よ 遠く
青空わたる ハープを聞こう。


道草さん こんばんわ~ (わんちゃん)
2013-01-12 23:26:50
三ケ所目の初詣に行ってまいりました。
どの神社もパワースポットとしてお参りされてる方もたくさんおられましたよ。

お正月三が日のような賑わいは感じられませんでしたがそれなりに初詣の雰囲気がありました。

道草さん、この絵手紙は水仙なんですけど・・・

コメントを投稿