涙と笑いのHIV奮闘記Ⅳ

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
日に日に進行する物忘れと下肢の筋力の衰えとも戦っています。

花のスポットを訪れて帰ってきました

2022-10-22 21:36:04 | 奈良

「花のスポット」にやってきました。
平城宮跡史跡指定100周年の記念のイベントの様です。

復元遣唐使船とその前に花で飾られた人形。

突然船のよこからミストが出てきました。

そしてこんな具合に。

さて帰ることにします。
平城宮跡の東側では遺跡の発掘を行っているようです。

そしてその隣の空き地に有毒植物のヨウシュヤマゴボウ。
根・茎・葉・実すべてに毒が含まれ、
なかなか根絶は難しいらしいです。

途中にある「ザ・めしや」で遅めの昼食。

 

昼食が遅かったので、夜になっても腹が空かず、夕食は刺身だけです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲食エリアの天平マルシェとチーズ&スイーツEXPO in 天平祭

2022-10-22 15:10:32 | 奈良

飲食エリアへ。

そこへ衛士隊の再現の行列。
飲食エリアに入っていたので、近づけませんでしたが。

天平マルシェとチーズ&スイーツEXPO in 天平祭が開かれています。

綿菓子の店。綿菓子作成の体験もできます。

トルコ料理の店。
ケバブとトルコアイスが売られていました。

りんごあめをはじめとして様々な果物のスイーツの店。

スライスしたサツマイモを素揚げにして、そこにいろいろなものをかける店。

見栄えがいいので購入です。

そろそろ帰ろうかと思っていたら、復元遣唐使前で「花のフォトスポット」が開催されているということで
移動します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城宮いざない館で「BAN/幡」そして「のこった奇跡のこした軌跡」

2022-10-22 15:00:20 | 奈良

ステージをあとにして、平城宮いざない館へ。

いざない館への通路の脇に、水をためた甕とその中に咲く睡蓮。

ここの東と西をつなぐ連絡通路で
平城宮跡史跡指定100周年記念展示「BAN/幡 織り込まれていく時間の中で。」が開催中。
奈良女子大学の学生が紙で作った幡を展示しています。

これは朱雀門かな。

何故か京都タワー。

そして「のこった奇跡 のこした軌跡」が開催中、と思いきや、来週からでした・・・

 

トイレに行きたくなってトイレに行くと、こんな案内。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みつきうまし祭りで明日香村八雲琴、そして広場で

2022-10-22 14:20:08 | 奈良

そろそろ歌舞音曲ステージで次の舞台が始まるので、朱雀門の南へ移動です。

途中、モビリティを使った移動支援の実証実験を行っていて、
そのうちの一つが転手付き電動カート(ドライバーを除き3人乗り)でそれが停まっていました。

朱雀門の南へ移動し、ステージが始まるのを待ちます。

朱雀門の扁額。

司会者が明日香村八雲琴の説明をして、その後演奏に。

 

 

う~ん、音が好みではない。
一曲だけ聞いた後、この南へ移動します。

あ、カートが増えている。

奈良時代体験、天平貸衣装、「酒」の宴が開かれています。

天平衣装を着た人が撮影中。

天平衣装を着た男性が「酒」の宴での日本酒の試飲に並んでいます。

物づくり体験では様々な物を作る体験ができます。

組紐。

竹細工。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みつきうまし祭りに出かけてきました

2022-10-22 14:19:33 | 奈良

出勤時、平城宮跡の南側にこんな広告を見つけました。
「みつきうまし祭り」平城京天平祭秋
今日と明日が開催日です。

帰りに寄ってみよっと。

大和西大寺駅から15分毎運行の100円のぐるっとバスがあり、
職場そばのバス停からは一時間一本運行の240円の路線バスがあり。
歩かないといけませんが、ぐるっとバスで出かけてきました。

バスを降りるとチラシをいただけました。

多くの人であふれていました。

朱雀門の「歌舞音曲ステージ」で午後1時20分から「広陵金明太鼓」が始まるようで、
既に演奏者が朱雀門に並んでいます。

すぐに演奏が始まりました。

演奏終了後次のの出し物までは時間があったので少しぶらりとしてみます。

東には若草山。

朱雀門の西側から朱雀門の反対側へ行ってみます。

そこには演奏を終えた演者が休憩されていました。
あんな全力の演奏すれば、かなり疲れるんでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする