路傍のひかりもの

路傍の石でも光ってみせる!気に入ったら拾ってください。

せんとくん、見慣れるといいかも

2008-08-19 | 写真&イラスト

 

 

やあ、ぼく「平城遷都1300年祭」の公式キャラクターせんとくんです。

えっ?改めて名乗らなくても知っている?

そうだろうね。

ぼくがマスコットキャラクターですって、登場した時は、みんなから、気持ち悪いだの、かわいくないだのって言われて、相当凹んじゃったよ。

その上、「国宝彦根城築城400年祭」のマスコット、ひこにゃんのほうがかわいいなんて言われるしね。

でも、この着ぐるみどう?

どこかの新聞のネット記事には、不気味な迫力なんて書いてたよ。

ぼくとしては、キモかわいいといってほしいんだけどな。

結構ひょうきんな表情がいけてるでしょ。

お陰で、全国からイベント参加の依頼が殺到しているんだよ。

みんなの街にも、行くかもしれないよ。

 




あっ、そうそう。

上のキャラクターは市民団体「クリエーターズ会議・大和」が全国から募集した619点の応募の中から選んだまんとくんなんだ。

ぼくがかわいくないってことで、公募して選ばれたんだ。

ぼくとしては、喧嘩しないで仲良くやっていきたいんだけどね・・・

私も、初めてせんとくんのイラストを見たときは、引きましたよ。
引きすぎて壁に頭をぶつけたくらいですから。
え~、500万円のデザイン料を払ってこれですかって。
でも、不思議なものです。
人間見慣れると、良く見えてきてしまうことがあるんですね。
スルメのようなせんとくん、噛めばかむほど味が出てくるなんて。
これも、プロの技でしょうか(笑)
着ぐるみのせんとくん、なかなかかわいではありませんか。

 



 

 


青いポスト

2008-08-18 | 写真&イラスト

 

8月13日に立ち寄った、函館の北30キロほどのところにある大沼湖畔



大沼湖畔にある、この素敵な建物は、ターブル・ドゥ・リバージュという、地元の野菜や魚、、肉を使った料理をだすレストランです。



スズメのヒナの鳴声がすると、ついつい巣を探してしまいます。

 

今回ここに立ち寄ったのは、この青いポストの写真を撮りたかったからです。

レストランの前に立つ青いポスト、日本で唯一の青いポストかもしれませんね。
実際に手紙を投函できるポストなのか、お店の方に聞いてみたところ・・・
どっちだと思いますか?

残念ながらこれは、ディスプレイだそうです。
観光客が間違って、絵葉書なんかを投函しても、届かないということですね。
やはり、ほんとのポストは赤なんですね。

 

 


実りの秋

2008-08-17 | 写真&イラスト

 

北海道はお盆を過ぎると秋風といいますが、昨日の札幌は本当に秋が来た感じでした。
最高気温も23、7度と、風の中には夏の熱気はすでにありませんでした。

自然も秋に向かってまっしぐらです。
クリのイガも大きくなってきています。

 

我が家の庭も収穫期をむかえています。


毎日、野菜漬けの日々です。
ミニトマトは本当に美味しいです。

 

今年の札幌は5月にエゾハルゼミが鳴いた後、なぜかほとんどセミの声がきこえません。
あちこちに行っても、セミの声が聞こえないのを不思議に思っていたところ、たまたま見た、新聞にセミのことが・・・

これは8月12日の記事なんですが、セミの声がしないのは全道的なことのようです。
これといった、確定的な理由はわからないようです。
でも、なんだか気味が悪いです。
来年は、うるさいくらいの蝉時雨を期待しましょう。

 

 


せいぜい、頑張って下さいって?

2008-08-16 | 似顔絵

 


総理大臣の福田康夫です。

いや~、日本中オリンピックで熱いですなぁ。

全てに他人事のようだなんて、よく言われている私なんですがね・・・

オリンピックの開会式で各国の首脳で私だけ座って、自国の選手団の入場を見ていたとか、

開会式の前には、選手団を激励に行ったのはいいんですけどね、つい、他人事発言が出てしまいましてね「まあ、頑張ってください。せいぜい、頑張ってください。」なんて言っちゃったんですよ。

その発言を、石原都知事に、さんざん非難されましたよ。

「せいぜいとは何だ、だから日本選手は振るわないんだ」なんてね。

私としては、「精一杯頑張って」と言いたかったんですよ、ホントに。

それが証拠に、ほら、今日はパンダの着ぐるみを着て、フラフラになりながら、熱く、熱く応援していますよ、ふふ。

えっ?  これって、熱中症じゃないかって?

そういえば、なんだか・・・意識が・・・うす・・れ・・て・・き・・た・・よう・・な・・・・

 






 


柔道金メダル

2008-08-15 | 写真&イラスト

 

オリンピック最中の8月15日、63回目の終戦記念日です。
札幌はあいにくの雨模様のお天気でしたが、雨の晴れ間に札幌護国神社に参拝に行ってきました。
戦時中のことを知る世代が、少なくなってきています。
戦後すぐに生まれた人も63歳なのですね。
日本人は大東亜戦争のことなど知らない人が大多数を占めるようになっているのに、なぜか、近年は先の大戦に関して騒がしい状態が作り出されています。

それはさて置き、今日は日本中画面に釘付けだったでしょう。
弱冠21歳の石井選手が100キロ超級で金メダルを取ってくれました。
もう、ハラハラドキドキでした。



凄い21歳ですね。

君が代に日の丸・・日本人に生まれてよかった~

 

 

このすばらしい日本国旗、日の丸
明治時代、フランス政府がすばらしい日本国旗のデザインを500万円(今の200億円)で買いたいと日本政府に要請したことがあるのを知っていますか。



もちろん日本政府が断ったので、今こうやって、日本選手の応援に日の丸が振られているわけです。
さすがセンスのあるフランス人。
日の丸のすばらしさを見抜いていたんですね。

 

 


長万部のひまわり畑

2008-08-14 | 写真&イラスト

 

札幌から函館に向かう国道5号線、ここは長万部。
ギャクで有名な、あの、オシャマンベです。
知らない人は「ながまんべ」と読むでしょうね。
北海道はアイヌ語由来の地名が多いので、普通の地名とは違い、初めての場合、読めないものが結構あるでしょう。
2、3例をあげると足寄(あしょろ)、標茶(しべちゃ)、然別(しかりべつ)、大楽毛(おたのしけ)、寿都(すっつ)、新冠(にいかっぷ)、厚岸(あっけし)etc


最近は、ここ長万部だけでなく、あちこちでひまわりを植えて、観光客を楽しませてくれます。

 

かなり広いです。今が見ごろです。

 

ライダーも写真をパチリ。

 

一時期、ミツバチ族といって、夏になるとライダーが大勢、北海道を走りぬけていたことがありましたが、今はすっかり数が減ってしまっています。
下の写真のライダーは多摩ナンバーです。

 

こちらは宮城ナンバーです。

 

ドド~ンと巨大茹でタラバガニがなぜにひまわり畑に生息しているのでしょうか。
これも、観光客に対するサービスなんでしょう。
とはいっても、長万部は毛がにの産地で、タラバガニはとれません。


タラバガニは茹でる前は茶色っぽい色をしています。
このように赤くなるのは茹でたからなのです。

 

 

 

 


SL函館大沼号

2008-08-13 | 写真&イラスト

 

函館の北約30キロのところにある大沼、沼といっても最大深度129メートルもある湖だそうです。

たまたま寄った大沼公園駅、ラッキーなことにSL函館大沼号が到着したところでした。

 

 

珍しいSLに観光客も写真を撮ります。


出発進行、耳を塞がないと耐えられないほどの大きさの汽笛の音です。

 


夏休みなので子供が多いですね。

 

SL函館大沼号は8月は16日間、1日1回運行するようです。
函館発-五稜郭‐大沼公園-森-渡島砂原-鹿部-流山温泉-大沼公園-五稜郭-函館着

このSLは観光用みたいですが、私が小さい時は、まだSLが現役で走っていました。
まさに

♪きしゃ、きしゃ、しゅっぽ、しゅっぽ、
しゅっぽ、しゅっぽ、しゅっぽぽ

の世界だったのです。
SLに乗って夏休みに祖母の家に遊びに行ったのが、ほんとに楽しい思い出です。

 

 


北島選手ありがとう!

2008-08-11 | 写真&イラスト

 

北島選手、金メダルおめでとう!!
そして、ありがとう。

感激しましたね。
本当にスゴイ選手です。
2大会連続それも世界新記録で、また、金メダルを取ったのですから。
日本中元気づけられました。
本当にありがとう!!


 

下の写真は藻岩山の南東側斜面です。
どういうわけか、広範囲にわたって木が枯れてきているようなのです。
私の写真なのでうまく撮れていませんが、実物はもっと茶色に変わっています。
いったい木に何が起こっているのでしょうか。


映画 ハムナプトラ3

2008-08-10 | 映画

 

ハムナプトラ3を見ました。

ハムナプトラ1(1999年)、2(2001年)はエジプトが舞台のストーリーでした。
そして今回の3は・・・

1946年、リック(ブレンダン・フレイザー)とエベリン(マリア・ベロ)は外務省より巨大なブルーダイアモンド返還のために上海に行くことを依頼される。
平和で退屈な日々を送っていた二人は、待ってましたとばかりに、その依頼を引き受ける。
上海に着いた二人は息子のエリック(ルーク・フォード)に思いがけず再会する。
エリックは秦の始皇帝のミイラを発掘したところだった。
世界征服の野望を持つ始皇帝は2000年の眠りから蘇り、またまたエリックはミイラと戦うことになる。

オリンピックに合わせての公開でしょうか。
今回の舞台は中国。
始皇帝はジェット・リーが演じています。
先日見たドラゴンキングダムから見ると、ジェット・リーの良さが全然生かされていない感じでした。
やはりカンフーをふんだんに使った場面を期待していたのですが、あまりそのような場面もなく、ジェット・リーの魅力が引き出されていないのが残念でした。
でも、兵馬俑の蘇った無数の兵士との戦いシーンは迫力がありました。

次回作はどうやらペルーのミイラが相手のようです。

 

オリンピック開会式では中国の4大発明の紙、火薬、活版印刷、羅針盤を扱ったショウでしたが、下の写真の車輪はシュメール文明の発明だそうです。



かなり苦しいこじ付けですが、昔懐かしいリヤカーです。
札幌市南区滝野すずらん公園内で撮った写真です。
バーべキューの荷物などを運ぶために用意されているようです。

 

 


オリンピック開会式

2008-08-09 | Weblog

 

昨日はオリンピックの開会式を見ていて、ブログは休んでしまいました。
世界中の心配をよそに、どうにか開会にこぎつけました。
とにかく壮大なスケールのショウを見た感じでした。
なにやら、かの国のマスゲームを見ているような感じがしてしまいました。
あれほどのスケールのショウを出来るのは共産主義国家でないと無理だったでしょう。

各国首脳は自国の選手の入場の時は立って迎えたのに、日本の福田首相は座ったままだったようです。
よほど、お疲れだったのでしょうか。
気力体力を、内閣改造に使い切ったということでしょう。
せっか麻生効果で上がった支持率も
これじゃ、また下がっちゃうかも。
開会式出席に反対する声もあった中出席したのなら、自国の選手には立って声援を送った方が、好感度は確実に上がったのではないでしょうか。