通勤ウォークにて、紫陽花の開花を発見。
今年は例年より、梅雨入りが遅いようですが・・・。
ちょいとフライングかな・・・。
なんとも艶やかですな
しかし、梅雨の雨に濡れながら、微笑んでもらいたいですな。
この美女達はまるで、煮え切らない男に痺れを切らしたみたい
通勤ウォークにて、紫陽花の開花を発見。
今年は例年より、梅雨入りが遅いようですが・・・。
ちょいとフライングかな・・・。
なんとも艶やかですな
しかし、梅雨の雨に濡れながら、微笑んでもらいたいですな。
この美女達はまるで、煮え切らない男に痺れを切らしたみたい
きれいですね~!!
雨きらいだったけど、少し待ち遠しいわ♪
豚インフルエンザだって、湿気を嫌うのですし…梅雨に入れば一段落するかも?もう、大阪はマスクの花ばかりで気分もへこみます。
私は花のなかでも紫陽花が一番好きです!
兵庫でもまだ紫陽花は見かけないです。
ってか・・・外出をさけてますが^^;
なえてた気分も紫陽花で吹っ飛びました。
ありがとう(>_<)b
私も通勤途中に”あじさい”を発見して
わぁ~♪って嬉しかったので
タイムリーな話題でした!
紫陽花って雨が似合いますよね~
春野にも、見に行かなくっちゃーです♪
もう紫陽花の季節なんですね。
一番好きな花です。♪
また、訪問させていただきます。
雨は嫌いです。
しかし、梅雨時期、雨に微笑む紫陽花は
心和みます。
そちらが梅雨入りの頃インフル騒ぎが
沈静化していたらいいですね。
紫陽花が一番お好きでしたか。
ささやかながらも、お役に立てて嬉しいですな。
無粋なオヤジですが、お花をアップしていこうと
思っております。
また、お寄り下さい。
去年は春野に行きそびれたので
今年は行かねば・・・。
雨の営業イヤだけど、紫陽花は和ませてくれますな。
紫陽花って人気者なんですね。
雨に濡れた紫陽花は独特の風情があり
心和むでしょうね。
また、お寄り下さい。
もう咲いたんですね。
アジサイほど雨に似合う花はありませんね。
水も滴るいい女ってとこかしら。^^
ご推察の通り、鶏も豚も同じ製法です。