股関節痛は怖くない!~変形性股関節症の新しい考え方

変形性股関節症の常識には間違いが多く、怖さを抱えている人が多い。
常識の間違いを理解して人生を楽しみましょう!

京子さん 2

2014-01-25 09:56:15 | 痛みのこと
霧島で元気にしてます。
坂本龍馬もお龍さんと登った高千穂峰と一緒に写ってみました。



おそらく一緒に写るのは初めてだと思うんです。
南九州の方々と笑いながら戦っています。




京子さんのことで書き忘れたことがあったので追加記事です。

現在京子さんは両側人工関節です。

しかし、京子さんの腰椎(腰の骨)は前弯したまま固まっています。
もう何十年も固まっていたんだと思います。

従って、これからもずっと骨盤は前傾位になります。


骨盤前傾が股関節痛の原因であれば、私は京子さんにこう言わないといけません。


「京子さんは人工関節手術を受けましたが、残念ながら骨盤前傾が治らなかったので一生股関節痛に悩むことになります。」


京子さんの手術の目的は脚長差を無くし関節可動域を改善して、石川遼くんを追っかけて長距離歩けるようになることでした。

その目的は見事に改善しました。



前の記事にも書きましたが、京子さんは手術前も手術後も股関節痛はないのです。







変形性股関節症を怖がらないでね









宝塚市周辺の方は綾部先生にご相談ください!


6都市構想 松本深圧院グループ


■福岡来年、福岡店開店予定です。
福岡の理学療法士を育成中です。
その後は、柔道整復師を育成したいと考えています。

■大阪 松本深圧院大阪 院長山中崇泰 TEL/FAX06-6319-9686
松本深圧院大阪のホームページです!
今年大阪店を開院しました。
次には理学療法士を募集したいと考えています。

■名古屋 松本深圧院名古屋 院長早川大介 TEL/FAX052-908-2690 
名古屋・早川先生のホームページ

■東京  松本深圧院ルサロン銀座 院長松本正彦 TEL/FAX050-7371-1737
ル・サロン銀座のホームページです!
只今、経験豊富な柔道整復師を育成中です。
来年にはデビューできる見込みです。
その後、理学療法士を募集予定です。

■仙台理学療法士を育成中です。
患者数は増えてきました。
育成中の理学療法士と一緒に仕事ができるかどうかはまだわかりませんが、深圧研修にも参加いただいています。

■札幌随分患者数が増えています。
理学療法士を募集中です。

※深圧に興味のあるプロの方は、まずは遊びに来てください。
また、どんどん見学に来てください。
スタッフ一同、お待ちしています。










最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なつかしいです!霧島・・・ (すずらん)
2014-01-25 23:52:18
松本先生

お久しぶりです。

先生、今、霧島ですね!
お元気のようで嬉しいです。

なつかしい、なつかしい霧島です。
この季節の冷気、空の青、降雪があったら残雪も。

その節はたいへんお世話になりました。

最近では、筑紫野でお世話になっています。
来週が楽しみです。

時々、痛みを出してますが
そのつど回復してます。

私は元気です。

これからもよろしくお願いいたします。









返信する
股関節痛 修復中です。 (しげさん)
2014-02-16 23:30:02
松本先生。
こんばんわ。

ほんと、不思議です。
不思議なことは二つあります。

1点目は、母の股関節痛です。
以前、高松で診てもらった時の母なんですが、
自転車を軽踏みすることをかなりよくなっています。
日な、日なに股関節痛で、父に足を揉んでもらって
いました。
その母なんですが、今日も笑顔いっぱいでいろんな
話しました。
「足、痛くないん?」
「痛くないよ。」と、足踏みをして見せてくれます。
自転車を軽踏みすることしかしていませんが、
筋肉をほぐす考え方をベースにこいでいます。
療法として、どうなのか?わかりませんが、
紹介させていただきました。

2番目は、自分のことです。
昨シーズンの冬は、レオウォーマーが手放せませんでした。とにかく、痛かった。冷えるとてき面でした。
今期の冬は、レグウォーマーを使っていません。
日常生活は、無理をしなければ、普通に生活できています。
着眼する視点が違ってきていることに気づきました。

・足が痛くて痛くてどうしようもないころ。
 とくにかく、この痛みを抑えるにどうすればいい?
 筋肉ほぐしは、当然ながら、すぐにはよくならない。
 対策:冷やさないようにする。

・筋肉ほぐしの効果が出てきて痛みが和らいできたころ。
 どんな時にどこに痛みが発生する。
 少し、早歩きしたときに、股関節の裏側の筋肉。とか。
 対策;痛みのあるところを重点的にほぐしていく。
     動きをみながら、次の痛みを発見するようなイメージ。
 
・日常生活に困らない程度に動けるようになってきたころ。
 階段を手すりに使わないで上がると、どこに痛みが出る?
 例えば、股関節の外側の筋肉がひきつる。ような。
 痛みの出るところをほぐしていく。

・さらに、動きをみながら
 痛みのない足と比べると、どこが突っ張ってる。
 例えば、股関節の内側がなんか突っ張ってる感じ。
 対策:筋肉ほぐしとストレッチを組み合わせながらセル具施術をしていく。

 要は、痛みを見る視点とか、指標が段々と変化していることです。

・とにかく、動かなくても痛くていたくて。
 指標は、痛みのレベルは?
 無いときに比べて、何点

・筋肉ほぐしの効果が出てきたころ。
 指標は、まだ痛みのレベルだと思います。

・日常生活に困らない程度になってきたとき。
 指標は、痛みはほとんどゼロになっているころだと思います。
 このころの指標としては、動きになっていくでしょうか。
 以前の動きに比べて、どのレベル

・さらに、動きが出来るようになってきたころ
 指標は、股関節を痛めていない足と比べて
 動きのレベルは?
 股関節を痛めていない足の動きを100%としたら?

こんなようなことを感じているこの頃です。
返信する
すずらんさんへ (MARK)
2014-04-05 10:18:46
またいつか霧島でもお会いしましょう。

やっぱり、霧島はいいところです。
先日いとこの方を初めて診せていただきました。
返信する
しげさんへ (MARK)
2014-04-05 10:22:49
お母さんはとにかく痛みがなくなってよかったです。

高松での治療時からは想像もつかないほどの回復振りに驚いています。
よかったです。

しげさんの経過は参考になりました。
皆さんにも参考になると思います。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。