「makoのフォトカフェ」

大好きなデジカメで撮った写真、それを加工した写真なども載せています。

「聖護院かぶ」

2017年12月22日 | 作ってみました。
毎月、千葉から新鮮な野菜や干物、玉子などを息子さんが車を運転して売りに来るおばさんが、
珍しい「聖護院かぶ」を持ってきた。

数十年前、知人から大きな聖護院かぶが数個送られてきたのを想い出す。

普段から、かぶ好きな私懐かしさもあって早速買って調理。



小ぶりな大きさでも煮物にするには大きすぎるので、半分は鶏ひき肉、油揚げと煮物にし、

残りの半分は薄切りにして「塩こぶ」をまぶして即席漬けに。

「聖護院かぶ」は京都の千枚漬けに使われている。




下茹でも無しにすぐ煮えて、とろとろの感じが大好き。


「塩こぶ」は常備しておくと便利。野菜にまぶすだけですぐに食べられる。



因みに、今のおばさんは、2代目。私が結婚した頃(半世紀も前)には、
既に今のおばさんの母親が大きな荷物を背負って売りに来ていたのを思うと、
時代の流れを感じます。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
師走 (kinoene)
2017-12-22 14:13:19
今年もあと9日で終わりです
行商さん今でも来てくれるのですね長いお付き合いね新鮮安心が有難いです。
お料理上手のmakoさんの煮物美味しそうかぶ私も好きです。
逗子にいたとき、葉山から農家のお婆さんが来てくれてました。勝手口でお茶しながら長々お喋りしたのを懐かしく思い出しました
クリスマスが過ぎたら、年末年始の為にガンバにfightの日になります。
お身体お大事に良いお年をお迎えください
kinoeneさま!(^^)! (mako)
2017-12-22 22:34:21
こんばんは~。
早速のコメントをありがとうございます。

今年も残り少なくなりましたね。
あれもこれもと気持ちばかりが焦って、結局毎年の如く何も出来ずにおります。
殊に今年は大掃除も危ないからと、言い訳しながら
暖かくなってからすればいい、と。。。
行商のおばさんが来てくれるのは助かります。

A子は、カーボ(炭水化物の量)の高いものは食べたがらないので、
煮物もあっさり系になってしまいます。
Unknown (恵那爺)
2017-12-23 05:35:53
美味しそうですね。
そういえば子供の頃、都電の座席をかつぎやのおばさんたちに占領されていたことが有ったのを思い出しました。
聖護院かぶ (さくら)
2017-12-24 10:14:08
かぶの煮物、美味しそうですね!
新鮮な野菜が届くのは有難いですね。
聖護院かぶというと、私は京都の千枚漬けのイメージです。
しばらく食べていませんね~。

一週間後は大晦日
今年もいろいろお世話になり有難うございました。
お元気で佳いお年をお迎えください。

聖護院大根 (hakko)
2017-12-25 07:50:19
千枚漬け大好きで聖護院大根というとそれしか思い付かず お煮物とは 水分が多いので直ぐに柔らかくなり手間いらずで良いですね。私は鶏肉ではなく、お揚げにしようかしら?  ふっと気が付きました、聖護院大根がありませんでした(笑) でも先日'えびすめ 'の切り落としを手に入れたので蕪で即席漬けを作ります。
ご多忙な一年 残り僅かな日々をご無事にお過ごしになられます様に。/
恵那爺さま (mako)
2017-12-25 19:11:30
コメントありがとうございます。

いつの頃からでしょうか、電車の座席で重そうな荷物を背負った
おばさん達の集団を見かけなくなったのは。

色々珍しい物や新鮮な野菜などを運んでくれて、楽しみだったものです。
今のようにコンビニなど無い時代のことです。
「かつぎや」という言葉も久しぶりに聞きました。
さくらさま(^^♪ (mako)
2017-12-25 19:25:43
こんばんは~。
コメントありがとうございます。

聖護院かぶは千枚漬けで有名ですね。
もっと大きなかぶで作っているのをTVで見たことがあります。
東京ではスーパーでもあまり見かけないので、珍しくて思わず買ってしまいました。
とても柔らかくて美味しかったです。

クリスマスカードを載せると、今年のブログも終ります。
ホントに今年もお世話になりありがとうございました。
来年はもっと写真が撮れるようになるでしょうか
hakkoさま♪ (mako)
2017-12-25 20:37:39
こんばんは~。
コメントありがとうございます。

今年も残り少なくなりましたね。
お忙しい年末と思います。
聖護院かぶはこちらでは中々手に入りませんね。
私も普通のかぶで即席漬けや煮物を作ります。
「えびすめ」で作った即席漬けはきっと最高に美味しいでしょう
hakkoさんもお身体に気を付けて、お忙しい年の暮れを乗り切ってください。

コメントを投稿