ようこそ「LENTO」小路へ

旅にお出かけ、おいしいもの、そして日常。「LENTO」(ゆっくり、のんびり)に、いきましょう♪

「人生とは、分からないものだ」

2022-09-27 | パフォーマンス
日曜に出かけた、
ミューザ川崎シンフォニーホールでのコンサート
「オール・吉松隆・プログラム」。(→「あこがれの作曲家♪」)

いまだ、夢覚めやらずな気分ですw



待ちに待った吉松氏のブログ更新!

当日の夜は、作曲家としても、
「文句なし」のできばえだったとアップ。
(やっぱり~♥)

さらに、翌日、再び更新され・・・
示唆に富む、お言葉が!


(秋海棠とイヌタデのコラボ)


いわく・・・

「名曲集」と銘打たれた、あのプログラムは
「自分自身では怖ろしくて絶対選曲しなかったであろう組み合わせ 」の
鬼っ子集」だと、おっしゃいます。

それが、
「コンサートとして成立してしまったのは…
感激とか嬉しいとか言うより驚きの方が大きい。

...音楽とは…そして人生とは、分からないものだ。 」と。

 


ブログでも触れておいでで、
また、自伝『作曲は鳥のごとく』(春秋社)に
詳しいのですが・・・

吉松氏は、苦労人。
いわゆる音楽教育を受けず、全て独学で
作曲を続けていらっしゃいます。

この日の曲目は、
とりわけ苦しい記憶と重なってしまうそうです。
だから「鬼っ子」。



指揮者・原田慶太楼氏、チェリスト・宮田大氏、
ともに37、8歳、吉松氏の息子世代にあたります。
ちょうど三曲をを作ったときの吉松氏も同年輩。

「同じ舞台で作品を共有するというのは~中略~
まるでタイムトラベル的な世界に迷い込んだような・・
奇跡かも知れない・・・」とも書かれていました。

(同 9月21日付)



私たちの人生・・・誰の人生も、
いろいろなことが、まわりまわって、
どう動くか、わからない・・・

人間は、長く生きれば、生きるだけ、
不思議なめぐりあわせに出会うのかも・・・
こわいような、たのしみなような・・・

・・・わたしも「赤いちゃんちゃんこ」の年齢ゆえ
吉松氏の言葉が、なんだかとっても、響きました。


(来年の3月のコンサート、行きたいけれど・・・)


画像の秋海棠は、散歩道に咲いていました。
今朝も、さわやかな秋晴れ・・・
どうぞ、良い1日を!

おつきあいいただき、どうもありがとうございました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« あこがれの作曲家♪ | トップ | 誕生日のゴハン »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あたこ)
2022-09-28 10:42:31
おはようございます。吉松隆さん?だれ? 恥ずかしながら不勉強でしりませんでした。けど、ポスターの写真には見覚えが。二人とも割とよくテレビで拝見してて、密かにファンです。残念なことに田舎では(県都ですら)オーケストラを生で聴けることはめつたにありません。年に一回、N饗は来ますけど。田舎暮らしに大きな不満はないけれど、生の文化に触れる機会がすくないのだけは、都会にはかないません。
吉井隆さん、聞いてみたいです。
返信する
あたこさま (ぴあ野)
2022-09-29 06:32:37
コメントをどうもありがとうございます。

吉松隆氏は大河ドラマ「平清盛」の
音楽を担当していました。
あの頃は、よくメディアにも登場。
でも、今は、なかなか・・・
かくいうわたしも、こんなに夢中になったのは、
今年の春、コンサートで偶然聴いてからですw
なので、ご存じなくても仕方が無いかも・・・

原田慶太楼氏は、写真より生の方が素敵!
しゅっとした素敵な指揮者でした♥
宮田大氏は、チェロの響きに、ルックスに気がまわらない・・・って、素敵ですけどw

あたこさんのブログを拝見するたび
「田舎暮らし」の豊かさに感激します。
たしかに文化に触れるという意味では、「都会暮らし」は魅力的ですが、
ここ数年のコロナ禍、
自己規制が働きまくりましたからね~
もろいものだと、痛感しました。

結局、どっちがどうこうではなく、
それぞれに豊かで魅力的ってことですよね・・・
また、あたこさんのブログで、
わたしの知らない世界を教えて頂けるのを
楽しみにしております。

これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます♥
返信する

コメントを投稿