まつちんの北海道周遊記

北海道内をあちこちドライブで出かけ、風景を中心に書き込んでいきます。たまに小ネタも混ぜますんで、ひまつぶしに見てね。

弟子屈総本店

2008年03月20日 | 釧路管内
前回からのつづき

標茶から次に向かいましたのは弟子屈。
すっかりお昼を過ぎておりましたので、
昼食をとることにしました。



立ち寄ったお店は「弟子屈総本店」(弟子屈町摩周1丁目1-18)。
この日、注文しましたのは
味噌ラーメン(750円)。


ピリ辛系の味噌味とはちょっと違い、
スープはやや甘めでしょうか。
野菜のエキスが出ているという感じがします。

飲みやすいスープだと思います。

それからさらに、一口野菜ギョーザ(200円)もいただいちゃいました。


・・・・・・
ラーメンにギョーザでお腹いっぱいにして、
次へと向かうことにしました。


<この日の走行距離>釧路からここまで93キロ

↓よかったら、クリックしてね
人気blogランキングに一票
(北海道部門55位あたりにおりましたが、今日はどうでしょう?)

早春の多和平展望台

2008年03月19日 | 釧路管内
前回からのつづき

続いて向かいましたのは標茶郊外にあります多和平展望台。



広大な標茶町育成牧場の中にあるこの展望台。
どこを見渡してもはるか彼方まで牧場が続いています。



雪がところどころにしか残っていない、この風景。
春がもうすぐそこまで近付いてきているという事なのでしょうか。



は~るよこい、は~やくこい

思わず、そんな歌が頭に浮かびましたが、
歌うのは止めておきました。
一人でそんな歌を歌っていたら、ただのおかしな人ですからね(笑)

周りには誰もいなかったので、歌っても平気だったかもしれませんが・・・


ほんとに春が来たら、
ここでは羊の出産・毛刈りが始まり、
やがて牛が放牧されるようになるそうです。


その頃にはここを訪れる人も増えてくることでしょう。

・・・・・・
それでは次へと向かうことにします。


<この日の走行距離>釧路からここまで72キロ

↓よかったら、クリックしてね
人気blogランキングに一票
(北海道部門65位あたりにおりましたが、今日はどうでしょう?)

標茶駅のSL

2008年03月18日 | 釧路管内
前回からのつづき

SLを追いかけて、次に立ち寄ったのが標茶駅。


ここは「SL冬の湿原号」の到着駅となっておりまして、
ゆっくり写真を撮ることが出来るんです。
SLを見送ってから出発したのですが、
駅に着いたのは私のほうが幾分先でした。



程なくして、SLが到着。

釧路駅11:09発、標茶駅12:24着。
1時間15分の旅の終着です。




このSLは昭和15年に製造されたものだそうです。
旧深名線や旧留萌線など、道内の様々なところで使用された後、
標茶と根室標津・厚床を結ぶ旧標津線を走り、
昭和50年に一旦はその役割を終えます。



余生(?)を標茶町の桜児童公園で過ごしておりましたが、
1999年に「SLすずらん号」として復活。
さらに、その翌年からは「SL冬の湿原号」として
運行されるようになったそうです。




プレートにある最初のCは動輪の数が3対あることを表し、
ちなみにBが2対、Dが4対、Eが5対なんだそうです。
次の11は型番でして、10~49がタンク機関車という意味。
最後の171は製造番号で、
C11型で171番目に製造された車両という意味なんだそうです。


こちらは客車両。


こちらは最後尾のディーゼル車両ですね。


SL運行の今シーズン最終日。
標茶駅は大勢の人で賑わっておりましたよ。



・・・・・・
それでは次へと向かいましょう。


<この日の走行距離>釧路からここまで51キロ

↓よかったら、クリックしてね
人気blogランキングに一票
(北海道部門65位あたりにおりましたが、今日はどうでしょう?)

SL冬の湿原号

2008年03月17日 | 釧路管内
3月16日(日)
「SL冬の湿原号」の運転はこの日が今シーズン最後。
朝から天気も良かったので、
SLの写真を撮りに出かける事にしました。



SLを撮るポイントは幾つもあるようでして、
途中停車駅の釧路湿原駅、塘路駅だとか、
到着駅の釧路駅、標茶駅だとか、
釧路湿原のほとりだとか、
跨線橋の上だとか。
あるいは山の上にあるサルボ展望台から
撮影する方もいらっしゃるようです。

人それぞれ、思い思いの場所で撮るってことですね。

この日、私が陣取ったのは、
サルボ展望台のふもとにある踏切そば。
ここですと、直線でSLを待ち構えることが出来るんです。


あそこから、SLがやって来るんですよ。


待つこと数分。
ついに、その姿を現わしました。



勢いよく蒸気を上げながら、ぐんぐん近付いて来ます。


ぐんぐんぐんぐん、その姿は大きくなっていきます。


ぐんぐん・・・


あっ・・・



・・・


近付いたと思ったら、通り過ぎるのはあっという間でした。


私のデジカメでは数枚シャッターを切るのが精一杯でしたね。

・・・・・・
それでは、SLを追いかけて次へと向かいますよ。


<この日の走行距離>釧路からここまで30キロ

↓よかったら、クリックしてね
人気blogランキングに一票
(北海道部門70位あたりにおりましたが、今日はどうでしょう?)

米町公園

2008年03月16日 | 釧路管内
前回からのつづき

長節湖からは国道336号線→国道38号線を経て、
釧路市内へと入りました。

そして、立ち寄りましたのが米町公園。
この公園は高台の上にあり、釧路市内を見下ろすことが出来ます。
こちらが展望台。



早速、登ってみますと、
陽は傾きつつあり、



街も



漁船も


港も

ほんのりと夕陽の色に染まっておりました。



釧路の夕陽、

誰が言ったかは知りませんが、
世界三大夕陽の一つなんだそうです。
この日も写真を撮っている人が何人もおりましたよ。




・・・・・・
これにて、この日のドライブ終了。


<この日の総走行距離>350キロ


↓よかったら、クリックしてね
人気blogランキングに一票
(北海道部門75位あたりにおりましたが、今日はどうでしょう?)

長節湖

2008年03月15日 | 十勝管内
前回からのつづき

幸福駅からさらに国道236号線を南下。
豊似まで出たところで、今度は国道336号線を北上しました。
やがて長節湖で休憩。


ただし、湖畔へと至る道は冬期間通行止めになっておりますので、
この日は遠くから湖を眺めるだけでした。


なんか、湖も凍りついちゃっているなあ・・・

後ろを振り返ると、太平洋が広がっておりました。

風強く、海はやや荒れており、
寒々としたその様はまだ冬の海・・・でしょうか。




・・・・・・
それでは釧路に向けて帰りましょう。



<この日の走行距離>釧路からここまで244キロ


↓よかったら、クリックしてね
人気blogランキングに一票
(北海道部門75位あたりにおりましたが、今日はどうでしょう?)

幸福駅

2008年03月14日 | 十勝管内
前回からのつづき

愛国駅からは国道236号線をさらに南下し、
向かいましたのは大正・・・
ではなく、そのもう一つ先にある幸福駅。


もともと、この辺りは「幸震」と言っておりましたが、
明治期に福井県からの入植者が多かった事から、
一字ずつとって「幸福」に改められたそうです。


幸福駅は昭和31年に設置されましたが、
昭和48年にNHKの番組で取り上げられた事をきっかけに、ブームを起こします。
前の年には7枚しか売れなかった「愛国-幸福間」の切符が、
いきなり300万枚も売れたそうです。


駅は昭和62年に廃止となってしまいましたが、
今もまだ当時のホーム、車両が保存されております。




ここから眺める風景。

まだ雪が残っており、
春の訪れはもう少し先かなという感じはしますが、
ここのところ、最高気温がプラスの日が続いていますので、
意外と早く春が来るかもしれませんね。




・・・・・・
それでは次へと向かいましょう。


<この日の走行距離>釧路からここまで148キロ


↓よかったら、クリックしてね
人気blogランキングに一票
(北海道部門75位あたりにおりましたが、今日はどうでしょう?)

愛国駅

2008年03月13日 | 十勝管内
前回からのつづき

帯広からは国道236号線を南下し、愛国駅に到着。


愛国駅は昭和4年に広尾線の開通とともに、開業しました。
「愛の国から幸福へ」のキャッチフレーズで、一大ブームを起こしますが、
やがて昭和62年に広尾線とともに駅も廃止となりました。



駅の前には幸福行き切符のモニュメントがあります。

幸福まで片道220円です。
220円で幸福が買えるなら、何枚でも買ってやる(笑)

交通記念館として改修された駅の中には、
写真や当時使用されていた鉄道用具が展示されております。



また駅の裏手にはSLが展示されておりました。

かつてはここにこんな感じで停車し、人が乗り降りしていたのでしょうね。


・・・・・・
それでは次へと向かいましょう。


え~、次はたいしょう・・・
ん、たいしょうのローマ字が変だぞ。
タイシホー?


<この日の走行距離>釧路からここまで136キロ


↓よかったら、クリックしてね
人気blogランキングに一票
(北海道部門75位あたりにおりましたが、今日はどうでしょう?)

桔梗の豚丼

2008年03月12日 | 十勝管内
3月8日(土)
この日は十勝方面へと行ってきました。

釧路から国道38号線を西へと向かい、立ち寄りましたのは帯広駅。


ここでお昼ご飯をとることにしました。
寄りましたお店は駅の中にある「桔梗」。
注文しましたのは豚丼と十割そばのセット(1000円)です。



まず、こちらが豚丼。

中札内産の十勝野ポークを網焼きにしております。
お米は北海道米のおぼろづきを使っておるそうです。


そして、こちらがおそば。
温かいおそばと冷たいおそばのどちらかを選ぶことが出来ます。


こちらも十勝管内のおそばを使っており、
地元産にこだわったメニューとなっております。




・・・・・・
セットメニューでお腹いっぱいいただきました。
さあ、次へと向かいましょうか。


<この日の走行距離>釧路からここまで125キロ


↓よかったら、クリックしてね
人気blogランキングに一票
(北海道部門75位あたりにおりましたが、今日はどうでしょう?)

写真の整理に悪戦苦闘中

2008年03月11日 | 本日の小ネタ
突然ですが、これまでに北海道内をまわりにまわって撮った写真の数が
 平成17年  84枚
 平成18年 947枚
 平成19年1560枚
 平成20年 300枚

合計3000枚近くにもなりました。

ところが今まで、パソコンに取り込むだけで、
ほとんど整理らしい整理をしてこなかったものですから、
少し整理をすることにしました。

と言いましても、写真のファイルに名前を付けるだけという、
いたって簡単な方法で、
「写真を撮った日付」「その日に撮った順番」「撮った場所」
を単純にくっつけたものをファイル名にしたんです。
例えば、
平成18年9月1日に5枚目に釧路湿原で撮った写真であれば、

 18090105釧路湿原
てなファイル名になるわけです。


ところがですね、
私の撮った写真は風景が中心なものですから、
時折、
こんなんだとか、



こんなんだとか、


さらにはこんなんだとか、

なんて、写真が出てきちゃいまして、
場所がさっぱり分かりません。


一体どこなんじゃー?
と叫びたくなります。


・・・・・・
写真の整理。
北海道カルトクイズ状態で、
かなりてこずっております。



ちなみに写真の場所は、上から順に
 ・中標津近郊
 ・藻琴山パーキングエリアから見た屈斜路湖
 ・黄金道路

です。
分かりました?



↓よかったら、クリックしてね
人気blogランキングに一票
(北海道部門80位あたりにおりましたが、今日はどうでしょう?)