

寒い寒い一日
懐かしい方が訪ねて来て下さいました。
大好きな

何年振りでしょう・・・ 会えなかった間の事、これからの事・・・話が尽きません。
でも、夕方からの「新年情報交換会」に参加するために、
小倉まで行かなくてはなりません。
でも、あと5分でも、あと10分でも喋っていたい・・・
そんな訳で、会場の厚生年金会館まで

今日の講演会のテーマは、
「介護保険下における福祉用具・住宅改造の現状と課題」というものでした。
講演の最中・・・


きっと、講師の先生の言葉に連想してしまったのでしょうか・・・






ティッシュにハンカチ、眼鏡、携帯電話、デジタルカメラ、名刺入、



やっぱりありません。 ・・・オサイフ・・・
どうしよう、帰れない・・・


外出用の服に着替えた時、バッグの中も入れ替えました。 あの時・・・
隣の席の友人に、急いで書いた


「○○さん、お金持ってる?」
「私、お財布忘れたみたい・・・」
「来る時は、車で送ってもらったけど・・・」
「帰りの切符が買えない・・・」
「ぷっ」と吹き出して、貸してくれました。交通費・・・



講演が終わり、情けない思いで

別の友人が、

お財布を忘れたので・・・ と断ったのですが、
「構わないから」・・・ と・・・ 厚かましくご一緒させて頂きました。
東京のW大生の可愛らしい



そして敬愛して止まない友人・・・
「お年寄りや、身体の不自由な方たちのお役に立ちたい・・・」
それぞれの立場での話が弾み、楽しい食事会でした。
小倉駅では、切符の買い方、自分が乗る電車の着くホームまで、
かの女子大生・・・ 下関市出身、東京在住・・・ に
一から十まで教えて頂き


今夜の「オマケ」は、片方しかない手袋・・・
どこかに落っことしてきたみたいです。
友人から

どうしよう・・・
最新の画像[もっと見る]
-
本が大好き!! 8年前
-
読み聞かせボランティア養成講座 8年前
-
読み聞かせボランティア養成講座 8年前
-
ぼんやりと 8年前
-
すっかり初夏ですね 8年前
-
鬼はそと~!! 8年前
-
鬼はそと~!! 8年前
-
寒い日には・・・ おでん 8年前
-
実りの秋 8年前
-
実りの秋 8年前