とんこつラーメンの人気店です!。
開店は11時30分。開店10分後は満席。
Zさんは至高のひととき。
餃子がセットでリーズナブル。
ペースト状のあんがうまい!。
醬油とんこつラーメン。
人気の一品。
黒とんこつラーメン。
こちらも大人気。
この後、替え玉を二人でシェア。
ペロッと胃袋へ。
あ”~、ウマかった~!。
とんこつラーメンの人気店です!。
開店は11時30分。開店10分後は満席。
Zさんは至高のひととき。
餃子がセットでリーズナブル。
ペースト状のあんがうまい!。
醬油とんこつラーメン。
人気の一品。
黒とんこつラーメン。
こちらも大人気。
この後、替え玉を二人でシェア。
ペロッと胃袋へ。
あ”~、ウマかった~!。
一関の遊水地。
手前、北上川が氾濫したときの遊水地です。
東北新幹線の高架橋は何故か静かに感じられました。
遊水地より右側。
遠くに焼石連峰。
緑色の風景は、まだまだですね。
久々の外食は、ラーメンショップ。
ほんと!、1年ぶりくらい。
国道107号沿いにあります。
これより、ニンニクをたっぷり、辛味をたっぷり。
味変を楽しみながら、ズズズー。
スープが先に無くなった(笑)。
この時期の山菜といえば、ふきのとう(ばっけ)。
天ぷらが美味しい。
ご近所の空き地、ここに潜んでます。
ポツポツと顔を出してますね。
自分しか食べないので、少量を収穫し水洗い。
写真上がばっけの天ぷら。
中央が、ちくわの磯辺揚げ、そしてエビ。
ウマイ!。
鼻から抜ける春の香り(笑)。
男は黙ってサッポロビール!。
TVのCM、年代がわかりそうですが(笑)。
裏返すと...。
もちろん応援します!。
我が地元には、天守閣がそびえるお城が無い(消失)。
だから、熊本城のような立派なお城には憧れます。
いつか、行ってみたい。