順序が逆になってしまいましたが大成区の帰り道に熊石にちょっとだけ寄り道(笑
やってきたのは熊石関内漁港の横の磯&サーフ
熊石の帰り道にルアーマンが2人居たのを見かけたのを思い出して
次回の釣行したら入ってみようと思った場所です
奥に見える防波堤は関内漁港の外防波堤です
内防波堤の外側の磯を歩いて行くと船道のとこまで来れます
写真中央の離れ小島まで行ければキャストするの楽そうですが
ちょっと危険な香りがプンプンするので回避
外防波堤に沿ってキャストを繰り返しますが異常なし
少し戻って磯の1番出っ張ってる場所まで歩いて行って再び調査
瀬棚同様、外海は波がかなりありますが
ここは外防波堤が波を防いでくれてるので釣りはできます
調査を繰り返しますが特に異常なし
左手にはサーフが広がってていい感じですが
けっこう波飛沫が高く上がってたので断念しました… 時間もないし
1泊する余裕がなかったのでぷらっと散歩程度の釣行でしたが
行けるときに行っておかないと後で後悔するからね
日本海に来れるのもあと2週間です
日本海に来れない時は苫小牧クロガシラ狙い始めてますよ
平日でもけっこうな釣人の数ですね
ブログランキング参加中
ガソリン代が掛かって大変だね
と思ったら ポチ っとお願いしますにほんブログ村
にほんブログ村
いつも沢山の ポチ をありがとう
最新の画像[もっと見る]
-
ブログのお引越しのお知らせ 4ヶ月前
-
ブログのお引越しのお知らせ 4ヶ月前
-
HRF SX 86MHS 4ヶ月前
-
HRF SX 86MHS 4ヶ月前
-
HRF SX 86MHS 4ヶ月前
-
HRF SX 86MHS 4ヶ月前
-
HRF SX 86MHS 4ヶ月前
-
HRF SX 86MHS 4ヶ月前
-
HRF SX 86MHS 4ヶ月前
-
2025沖縄釣行 4ヶ月前
後2週間ですか・・・ (ー_ー)!!
来週風がちょっとヤバそうですね (^_^;)
ヤバかったら苫小牧に変更します。
苫小牧もクロ上がっているようで
週間予報見るとちょっと嫌な感じですね
もし苫小牧変更なら一杯やっちゃいますか(笑