goo blog サービス終了のお知らせ 

酒と葉巻とラーメンの日々 つれづれ日記 

無欲恬淡 酒と葉巻とラーメンを好む出張男の別荘・投資生活の実態をさらけ出します

SW2レビュー

2013-10-20 21:00:34 | 携帯電話

昨日今日といろいろ試したので、とりあえずレビュー。
今回のSW2はずばり買いです。モバイルガジェット好きにはおすすすめします。

1.LiveViewとの違い
 (1)UIについて、LV(LiveView)は液晶部分が一部タッチ
    センサーになていたが、SW2では前面がタッチセンサ
    となっており、操作に戸惑うことがない。
    今時のスマホと一緒で、スワイプ・ピンチ等操作が
    可能。
 (2)LVでは一定時間操作がなければ液晶が消えてしまい、
    時間の確認さえ出来なくなってしまったが、SW2は
    常時時計点灯してするいるので(モーションセンサ
    で動きがなければ消灯する)普通の時計として使用
    可能。
 (3)LVは液晶解像度が低く視認性が悪かったが、少し
    改善。小さな文字でも判読可能。
 (4)LVは全体に小ぶりであったが分厚くまたボタン類が
    ごつごつしていたので、普段手首につけておくには
    違和感ありすぎたが、SW2は大ぶりだがしかしモノリ
    スティックなので、手首への装着が不自然にならない。
    特に標準シリコンベルトは肌にフィットするので着け
    心地がよい。

2.今回導入したSW2用アプリ(A-Z順)
   ①CalendarEvents
   ②Gmail
   ③GPS Map2
     ④Phone Search
     ⑤Smart Camera
     ⑥StatusView
     ⑦Twitter
     ⑧Wrist通知
     ⑨カレンダースマートプラグイン
   ⑩カレンダー通知
   ⑪メッセージ
   ⑫住所
   ⑬天気
   ⑭通話処理
   ⑮通知※
 ※・・・標準でインストールされているアプリ
   カレンダー関連がいくつか重複しているがこれは後日
   整理予定。
   標準で「SmartWatch2」アプリから各アプリを管理する。
   僕のよく使うアプリは以下のとおり。
    ⑮ほとんどの通知(Gmail、カレンダー通知、
     Twitterほか)確認可能
    ⑧050関連、ドコモメール通知を確認可能
    ⑫現在地(○県○市○区○町○丁目○番地○)を
     確認可能。測位に少々時間がかかる。
    ③現在地の地図を表示可能
     測位に少々時間がかかるのと、画面の小ささから
     実用的ではない。他人へ自慢するためのアプリ。
3.電池のもち
  消費電力はそれほどではなく、メーカー発表で2~3日。
  僕の過酷テスト中でも(24時間)半分くらい
  電力が残っているようなので、通常使用であればメーカー
  発表と同様となる模様。

4.価格等
  メーカー直販で14,800円、25日発売開始。
  (外国で買うより2~3割安価)

以上となります。

H25.10.20 20:55 自宅 PC


10月19日(土)のつぶやき

2013-10-20 04:05:03 | 写真

フェブリク入手!!!
ようやく通常生活に戻れます。ただし、食生活はかなり変えなきゃいけません。仕方ないね。 p.twipple.jp/uhdfX


すっかり忘れてた。来週末行ってこようかな。 富士山:初雪化粧宣言 平年より19日遅い初冠雪 bit.ly/16lPfsF 【毎日新聞】 #maiaapp_mai


@shironiji おかげさまで、ご心配おかけしました。胸、大丈夫ですか?


@shironiji ああ、何ともなさそうで良かったです。HTML面倒ですね。


何かだるいなと思ったら、昼にインフルエンザ予防接種受けたんだった。うーん