スタンプ収集館~今日の1枚~

スタンプラリー、きっぷ回収、その他、道の駅めぐりで立ち寄り先でのスタンプ回収報告です。

最上義光歴史館 (山形市)

2007-11-12 21:07:19 | 博物館・資料館・記念館

山形繁栄の基礎を築いた最上家11代当主最上義光や、最上家関係の資料を収集、保管、調査研究し、最上義光、最上家を顕彰する施設として山形市が建設した最上義光歴史館は、平成元年12月1日に開館しました。

「最上義光公所用三十八間金覆輪筋兜」をはじめ、歴史と功績を伝える遺品が多く展示されています。

開館時間:9:00~17:00、入館料:300円。

スタンプは受付前に3種設置。

['07.8.26 訪問]

山形県立博物館 (山形市)

2007-11-08 00:14:06 | 博物館・資料館・記念館

山形県立博物館は、山形県の明治百年記念事業の一環として、1971年(昭和46)4月に総合博物館として開館しました。
本館は山形市の霞城公園内にあり、地学、植物、動物、考古、歴史、民俗の6部門からなり、山形県の自然と文化を総体的に展示しています。

世界的な発見といわれるヤマガタダイカイギュウの化石が展示され、西ノ前遺跡から出土した日本最大の土偶などもあります。

開館時間:9:00~16:30、入場料:300円。

スタンプは4種設置されています。

['07.8.26 訪問]

山形市郷土館(旧済生館本館) (山形市)

2007-11-07 03:55:36 | 博物館・資料館・記念館

郷土館の建物は、明治11年9月に竣工した擬洋風の病院建築物(旧済生館本館)で、もとは県立病院として出発し、その後、明治21年に民営移管となり、明治37年には市営病院の本館として使用されたものです。
昭和41年12月に国の重要文化財に指定され、それに伴い霞城公園内に移築復元され、昭和46年に山形市郷土館なりました。

創建当時はオーストリア人医師のローレツが近代医学教育の教鞭をとったことでよく知られています。
一階・二階の一部を一般に公開し、医学関係資料を展示しています。

開館時間:9:00~16:30、入館料:200円。

スタンプは1種設置。

['07.8.26 訪問]

仙台市博物館 (仙台市)

2007-11-06 20:13:05 | 博物館・資料館・記念館

前に仙台城(青葉城)を訪問したのは今から十数年前のこと。
どこをどう通って仙台城まで行ったのか、まったく覚えておらず、今回、道路標識をたよりに最初にたどり着いたのが仙台市博物館でした。

仙台伊達家から寄贈された資料群(伊達家寄贈文化財)の保管・展示・研究のために、仙台城三の丸跡に昭和36年に開館したのが仙台市博物館です。
江戸時代の仙台藩に関わる歴史・文化・美術工芸資料などが多数展示されており、常設展示は年4回の展示替えを行っています。

開館時間:9:00~16:45、入館料:400円。

通常スタンプ1種と仙台市園どこでもパスポートなるスタンプが1種設置。

['07.8.25 訪問]




TEPCO鬼怒川ランド (日光市)

2007-11-04 02:04:49 | 発電所・PR館・ダム

国内最大級の揚水式水力発電所である今市発電所をはじめとする栃木県内の水力発電のしくみを、わかりやすく紹介しています。

館内は、鬼怒川水系の美しい自然環境、日光国立公園の見どころやダムなどを遊び感覚で学べる施設になっています。

開館時間:午前9:30~午後4:30。

スタンプは入口に設置されたロボットが捺してくれます。というか、印刷してくれます。

['07.8.24 訪問]

美浜原子力PRセンター (福井県美浜町)

2007-11-03 04:19:30 | 発電所・PR館・ダム

若狭湾の豊かな自然と美しい海に囲まれた美浜発電所は、関西電力で初めての原子力発電所です。昭和45年大阪で開催された万国博覧会に日本で初めて原子の灯を送りました。現在は1号機、2号機、3号機あわせて166.6万KWの電気を発電しています。

海と緑と空、美しい自然に囲まれた美浜原子力PRセンターでは、原子力発電のしくみがよくわかるように、実際の25分の1の模型が展示されています。また、原子力発電やエネルギーについて、ゲーム感覚で楽しく学ぶことができます。

開館時間:午前9時~午後5時。

スタンプは2種設置されています。

['07.8.18 訪問]

一乗谷朝倉氏遺跡 復元町並 (福井市)

2007-11-01 00:35:22 | 城・城址

栄華を極めた一乗谷城下町跡の町並みが、南北約200mにわたって復元されています。
国の特別史跡に指定され、遺跡ガイドの説明も受けられます。

この城下町と館跡、一乗谷城が一乗谷朝倉氏遺跡で、復元町並では、武家屋敷や商人の町屋などがほぼ完全な形で復元されています。

北側入口ガイダンス施設には、戦国時代に描かれた絵画資料を参考にして作られた立体復原模型があります。

開場時間:9:00~17:00、入場料:210円。

スタンプは南側入口に1種設置。

['07.8.18 訪問]