ミズノ弦楽器 「おやじのブログ」

ブログ、復活しました。よろしくお願いいたします。
スタっフも登場します。

シードーム・ピクニック 外遊びを楽しみましょう♪

2015-10-23 10:27:02 | Weblog

三河サドベリースクール・シードームのピクニックイベント を、ご紹介。

『シードームピクニック』

~大人も子どもも対等にみんなが楽しむ外遊びの日~

一般の方にもシードームの雰囲気を感じてもらえる「外遊びの日」。シードームのスタッフ・生徒・保護者達とピクニックな一日をのんびり過ごしてみませんか?

また、「ピクニック説明会」として、サドベリースクールについての説明の時間も用意しました。*説明会への参加は自由です。

<日時>11月1日(日)10:00~15:00(説明会13:00~約30分*希望者のみ)

<場所>岡崎市中央総合公園 岡崎市美術博物館前の広場

<申込>不要

<注意事項>プレーパークのように「けがと弁当は自分持ち」精神で、すべて自己責任でお願いいたします。お弁当、遊び道具など各自で持って来てください。


10月の花は?

2015-10-14 12:43:04 | Weblog

菊や金木犀など、秋の花はいろいろありますが。

10月の花といえば、コスモス。

10代のころ、恩師に誕生日プレゼントにいただいた陶器の置物。

少女がコスモスの花を持っている。

「10月の花  コスモス」

秋の澄んだ空に、鮮やかに揺れるコスモスをみると、学生時代を思い出します。


言ってるそばから…

2015-10-07 12:08:28 | Weblog

マイナンバー。

さっそく詐欺被害があったそうですね。

いろいろ注意が必要のようです。


マイナンバー

2015-10-06 12:28:35 | Weblog

マイナンバー。

通知カードが届くのは、11月頃かしら。

全国民に発送するって、大変!

どうなることやら。


スーパームーン

2015-09-29 10:41:17 | Weblog

昨日は満月でした。

1年で最も大きく見える「スーパームーン」ということで、朝から楽しみにしていました。

焼き芋と月餅を用意して。

夕方から何度も外へ出て…。

建物の間から、顔を出した「スーパームーン」

思わず「でかっ!」とつぶやいてしまいました。


ランドセルの色、いろいろ。

2015-09-04 12:04:54 | Weblog

中日新聞に、ランドセルの色についての記事がありました。

昔は、赤と黒ぐらいしかなかったのにねぇ。

ランドセル売り場に行くと、本当に色とりどりのランドセルが並んでいて驚きます。

5年生の娘は、最近、ランドセルのデザインにハマッていました。

「6年生になっても恥ずかしくないランドセル」だそうです。

入学前の皆さんも、これから6年間使うことを考えて選ぶと良いですね。


夏から秋へ

2015-08-27 11:12:24 | Weblog

暦の上では秋になりましたが、まだまだ暑いですね。

夕方になれば、ツクツクボウシが夏の終わりを告げ、夜にはコオロギが、秋の訪れを…。

しかし、今日の予想最高気温は33℃。

芸術の秋、スポーツの秋には、暑すぎます!


夏、本番!

2015-07-29 12:21:00 | Weblog

毎日、暑い日が続きます。

ここ豊明市は、名古屋市街ほどではないけれど、日傘なしで出歩くと溶けそうです。

夏ですねぇ。

夏といえば、夏祭り。

今度の土日にお祭りがあります。

今年も来るかな?

トルコアイス屋の面白いオジサン。


今日は海の日。

2015-07-20 16:06:51 | Weblog

「青松白砂つらなりて…」で始まっていた、おやじの妻の母校の校歌。

青松白砂がなくなっていたので、「1番は歌わない」で2番から歌っていたのだが…。

最近の生徒手帳には1番がなくなっていて、2番が1番として書かれているらしい。

なんだかフクザツ。

今ではコンクリートで固められているけど、昔は松並木と真っ白な砂浜が広がっていた。

その美しい景色を創造する機会がなくなってしまったのでは?


進路が気になります。

2015-07-15 10:50:30 | Weblog

日本の南に「てんとうむしのサンバ」みたいに三つ並んでいた台風。

そのうちのひとつ、11号が近づいてきています。

明日ぐらいから影響がでるかなぁ。