goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

サツキとユスラウメについて

2022年04月26日 | 気ままな横浜ライフ
ビルの合間で背を伸ばしたサツキが満開。私は「さぞ窮屈だろうに!」と同情しつつ、「嫌なら引っ越せばいいのに」とも言えない。

これもご近所さんのユスラウメ。緑色の果実の中に、真っ赤に熟したユスラウメが、「ここよ、ここ、私はここよ」と語っているようで、私は通り過ぎてから戻って写真を撮った。


A tall satsuki tree was in full bloom between buildings. I can't say, "It must be so cramped!" but I can't say, "If you don't like it, why don't you just move out?
This is another neighbor's Japanese apricot. Amongst the green fruit, a bright red ripe lily of the valley seemed to be saying, "Here, here, I'm here," and I walked past and went back to take a picture.
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

毎日・毎食の炊事当番について

2022年04月26日 | O60→70(オーバー70歳)
私は、3日連続3食すべての炊事当番をすることになった。
1日目
朝はハムエッグ
ランチは石焼きビビンバ
夜はパスタ
2日目(本日)
朝は私がカレーライス
妻はうどん
子どもは昼食を兼ねた外食(丿貫=へちかん)
昼は私がソース焼きそば
妻が焼きそばサンドイッチ
夜はカレーライスの予定
3日目の予定メニュー
朝はチャーシューネギ丼
昼がホットモットでテイクアウト
夜はロールキャベツ

私は、これほど連続した炊事をしたことがありませんでした。
今回の経験によって、買い物〜調理〜後かたづけという一連の流れを、34年も続けてきた妻に、感謝と尊敬の念を強くしたのです。

I was supposed to cook all three meals for three consecutive days.
First day
Ham and eggs in the morning
Lunch is stone-grilled bibimbap
Pasta at night
Day 2 (today)
I am curry rice in the morning
Wife is udon
Children eat out for lunch (Hechikan)
I'm sauce yakisoba at noon
My wife is a yakisoba sandwich
Curry rice will be served at night
Scheduled menu for the 3rd day
Char siu green onion bowl in the morning
Take out with hot motto during the day
Roll cabbage at night

I have never cooked so continuously.
This experience strengthened my gratitude and respect for my wife, who has continued the series of shopping, cooking, and cleaning up for 34 years.
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

横浜は鯉の季節、そして恋の季節でもある!

2022年04月25日 | 気ままな横浜ライフ
もうすぐ5月、今から5月の伊勢崎モールには、鯉のぼりが春服に揺れている。

そして今、5月3日のパレードの広告看板が、横浜の町のあちこちに掲示されている。
そうだ、もうすぐ5月なんだなぁ〜!

Carp streamers are swaying in spring clothes at Isesaki Mall in May and from now on.
And now, advertising signs for the May 3rd parade are posted here and there in the town of Yokohama.
That's right, it's May soon!
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

「いろは」という名の刻みたばこ

2022年04月25日 | たばこの気持ち
先日、僕は横浜馬車道の栗原商店さんで、「いろは」という刻みたばこのサンプルをいただきました。

刻みたばこといえば、私はJTさんの「小粋」という銘柄を知っていますが、「いろは」なんてあったっけ?
一度試してみようと思っているのですが、キセルが見つかりません。いったい、どこにあるのだろうか?記憶にございません。

The other day, I was at Kurihara Shoten on the Yokohama Bashamichi and received a sample of chopped tobacco called "Iroha".
Speaking of chopped tobacco, I know JT's brand "Koiki", but was there "Iroha"?
I'm thinking of trying it once, but I can't find the kiseru. Where on earth is it? I don't remember.
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

切り絵作家の百鬼丸さん

2022年04月24日 | 東洋大学校友会(非公式)
私は、ずいぶん前から切り絵作家の百鬼丸さんをFacebookで知っていました。
昨日、会食で同席した東洋大学工学部卒のHさんが、「百鬼丸は俺の一つ先輩で、校友会神奈川県支部総会にも呼んだよ。今から電話すっかな、やっぱり忙しそうだわ」と言いました。
さらに、私の前で日本酒を傾けていた同じ東洋大学工学部卒のKさんは、なんとテニス部で百鬼丸さんの先輩だったというじゃないてすか!
私はすぐに「えっ、だったら俺、百鬼丸さんに友達リクエストしていいですか?」と了承を得てリクエストしてみました。
そしたら、百鬼丸さんは即座にメッセージと承認をしてくださいました。

I have known Mr. Hyakkimaru, a paper-cutting artist, on Facebook for a long time.
Mr. H, a graduate of Toyo University's Faculty of Engineering who was present at the dinner yesterday, said, "Hyakkimaru is one of my seniors, and I called him to the alumni association Kanagawa branch general meeting. Told.
Furthermore, Mr. K, who was a graduate of the same Toyo University Faculty of Engineering who was drinking sake in front of me, was a senior of Mr. Hyakkimaru in the tennis club!
I immediately made a request with the consent, "Well, then can I make a friend request to Hyakukimaru-san?"
Then, Mr. Hyakkimaru immediately gave me a message and approval.
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

東洋大学川越キャンパスへの道

2022年04月24日 | 東洋大学校友会(非公式)
先日、JR横浜駅から湘南新宿ラインで池袋駅で、私は久しぶりに東武東上線急行に乗車しました。

目的地の鶴ヶ島駅までの途中、私が学生時代に暮らした「中板橋」「成増」を通過しました。いろいろと恥ずかしいことがありましたなぁ〜!

鶴ヶ島駅に着き、指示に從い階段を降りて、右に線路沿いに歩けば黄色いキャラクター「こもれびくん」が東洋大学川越キャンパスを教えてくれます。

校門入口で検温などを済ませると、大きな神社の参道みたいな雑木林の道を歩いていけばキャンパスに到着です。井上円了学祖の胸像が、私たちを迎えてくれました。


そういえば、私の郷里の1年先輩だった双子のたっちゃんが、東洋大学工学部を卒業したと聞いているけど、今ごろどこで何をしているのでしょうか?

The other day from JR Yokohama Station to Ikebukuro Station on the Shonan Shinjuku Line, I boarded the Tobu Tojo Line express train for the first time in many years.
On the way to my destination, Tsurugashima Station, I passed through "Naka-Itabashi" and "Narimasu" where I lived during my school days. I had a lot of embarrassing moments!
Arriving at Tsurugashima Station, go down the stairs following the directions and walk along the railroad tracks to the right, and the yellow character "Komorebi-kun" will tell you where the Toyo University Kawagoe Campus is located.
After taking your temperature at the school gate, we will arrive at the campus by walking along a wooded path that resembles the approach to a large shrine. We were welcomed by Kyozo, the founder of Inoue Enryo.
By the way, I heard that twin's Tacchan, who was one my senior in my hometown, graduated from Toyo University's Faculty of Engineering.
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ドトール両国店の喫煙環境について〈英訳付〉

2022年04月23日 | ここで一服・水元正介
ドトール両国店さんで、コーヒー☕️タイム。

喫煙室は加熱式たばこ中心で、紙巻たばこ🚬は別に仕切られた狭い空間が用意されていました。

このような喫煙室を、私は初めて体験しました。


喫煙席のテーブルには、PloomXの広告の入った灰皿が置かれていました。

Coffee ☕️ time at Doutor Ryogoku store.
The smoking room was centered on heat-not-burn tobacco, and cigarettes 🚬 had a separate, narrow space.
I experienced such a smoking room for the first time.
There was an ashtray with an advertisement for Ploom X on the smoking table.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

2022年の花いかだについて

2022年04月23日 | 気ままな横浜ライフ
私は毎年、大岡川の桜の花いかだを見逃さないようにしています。

今年も、私は昼夜ともに花いかだを確認できました。


三分咲き、五分咲き、満開の桜、そして花いかだが、私にとっての花見の仕上げなのです。

I try not to miss the cherry blossom rafts at the Ooka River every year.
This year again, I was able to see the flower rafts both day and night.
Cherry blossoms in their thirds, fifths, and full bloom, as well as the flower rafts, are the finishing touch to my hanami.
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

東洋大学川越キャンパスの喫煙所〈英訳付〉

2022年04月22日 | ここで一服・水元正介
東洋大学赤羽台キャンパスでは、喫煙所が見当たらなかった。


川越キャンパスでは学生食堂の建物の屋上全面が、広々とした喫煙所になっていた。

屋上から、私が眺めた満開の桜は、春風を受けてたわわに揺れていた。


At Toyo University's Akabanedai campus, there were no smoking areas to be found.
At the Kawagoe Campus, the entire rooftop of the student cafeteria building was used as a spacious smoking area.
From the rooftop, I could see the cherry blossoms in full bloom, swaying in the spring breeze.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

久しぶりの東洋大学白山キャンパス

2022年04月21日 | 東洋大学校友会(非公式)
本日、私のぶらり旅は東京都文京区白山の母校・東洋大学でした。都営地下鉄「白山駅」の表示板下に、東洋大学前というプレートが出来ていました。

私たちは初めに、東洋大学校友会本部に挨拶に伺いました。

それから、大学の受付で入校手続きを済ませ、校門を入ってすぐ左に、卒業生ラウンジがあり、私たちは表敬訪問しました。スタッフ男子(福島さん)から学内を案内(売店、記念館など)していただきました。


学内は久しぶりの対面授業に、嬉しくて仕方ないといった表情の学生たちで満ち溢れていました。
いいなぁ〜、この雰囲気、50年前を思い出す、そんな私でした。

Today, my wandering trip was at Toyo University, my alma mater in Hakusan, Bunkyo-ku, Tokyo. Under the display board of the Toei Subway "Hakusan Station", there was a plate in front of Toyo University.
We visited the Toyo University Alumni Association Headquarters for greetings.
After completing the admission procedure at the university reception, we paid a courtesy visit to the graduate lounge on the left side of the school gate. The staff boy (Mr. Fukushima) guided us around the campus (shops, memorial halls, etc.). The campus was full of students who were happy and unavoidable in the face-to-face class after a long absence.
It's nice, I remember this atmosphere 50 years ago.
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )