こんばんは
14日の『川原の音楽会』は、
なんとかお天気ももって…
のどかに楽しく終えました
お越し下さった皆様、
実行委員、関係者の皆様、
ありがとうございました

タイミングよく、水郡線が通過

自然の中で演奏が好きだな〜と、
心の底から思います。
川の流れ、鳥の声、
風が絃を撫でていく音、
静かなホールではあり得ない、
予期せぬ『音』との共演。
たまらなく楽しい
箏も楽しんでるのが伝わってくる

自然の中で弾いている時、
風で絃が鳴ることがあって、
まるで、笙のような、、
シンセサイザーのような、、
13音が、
ふわぁぁぁ〜っと、
響き出す音は、
神秘的に感じます
『花鳥風月』を弾いている時に鳴り出して、
風と共演しているみたいで、
弾きながら、ニンマリとニヤケちゃいました
自然の中だからこそ体感できる音世界。
宝物です
嬉しさをMC中〜(笑)

出番後は、『Halo』さんのライブを楽しんで

楽しかった〜
ありがとうございました
こうしてイベント出演させて頂いていると、
懐かしい友人に逢えたりして、
びっくりサプライズみたいなことがあったりして、
とても嬉しい瞬間です
今回も、高校受験で通っていた、
塾が一緒だった子から声を掛けてもらって、
ビックリ
懐かしい名前が出てきて、
タイムスリップ

うれしかったな
そして、、帰り道、、
常陸大宮・道の駅『かわプラザ』で、
いいニオイに誘われて〜
川魚・鮎の塩焼き

おいしかった〜
川原の帰り
川プラザで
川魚を食す
川ざんまい〜
笑笑
リポート最後は、
移動車で調絃中に気づいたこと。。

「これなら、移動しながら練習出来るじゃん
」
って気づいて、、大収穫〜

あ、でも、、
横向きで走ったら、
車酔いしちゃうかな。。
どうだろ


14日の『川原の音楽会』は、
なんとかお天気ももって…
のどかに楽しく終えました

お越し下さった皆様、
実行委員、関係者の皆様、
ありがとうございました


タイミングよく、水郡線が通過


自然の中で演奏が好きだな〜と、
心の底から思います。
川の流れ、鳥の声、
風が絃を撫でていく音、
静かなホールではあり得ない、
予期せぬ『音』との共演。
たまらなく楽しい

箏も楽しんでるのが伝わってくる


自然の中で弾いている時、
風で絃が鳴ることがあって、
まるで、笙のような、、
シンセサイザーのような、、
13音が、
ふわぁぁぁ〜っと、
響き出す音は、
神秘的に感じます

『花鳥風月』を弾いている時に鳴り出して、
風と共演しているみたいで、
弾きながら、ニンマリとニヤケちゃいました

自然の中だからこそ体感できる音世界。
宝物です

嬉しさをMC中〜(笑)

出番後は、『Halo』さんのライブを楽しんで


楽しかった〜

ありがとうございました

こうしてイベント出演させて頂いていると、
懐かしい友人に逢えたりして、
びっくりサプライズみたいなことがあったりして、
とても嬉しい瞬間です

今回も、高校受験で通っていた、
塾が一緒だった子から声を掛けてもらって、
ビックリ

懐かしい名前が出てきて、
タイムスリップ


うれしかったな

そして、、帰り道、、
常陸大宮・道の駅『かわプラザ』で、
いいニオイに誘われて〜
川魚・鮎の塩焼き


おいしかった〜

川原の帰り
川プラザで
川魚を食す
川ざんまい〜


リポート最後は、
移動車で調絃中に気づいたこと。。

「これなら、移動しながら練習出来るじゃん

って気づいて、、大収穫〜


あ、でも、、
横向きで走ったら、
車酔いしちゃうかな。。
どうだろ

