五小日記

瑞穂第五小学校の様子をお知らせします。

進んで学んでいます

2022年04月13日 | 学校の様子(教育活動)
今日も朝から気温が高く、登校する子供たちの額にも汗が浮かんでいました。
時折出会う日陰で一休み。一息ついて、また、学校に向かいます。
みんな頑張って登校しています。

1年生、体育着に着替えます。

校庭で学習し、休み時間になると、そのまま遊びが始まりました。
 
広い校庭を思いっきり走ることができ嬉しそうでした。


2年生の教室に行きますと、子供たちがタブレットを準備していました。

先生が言います。「準備できたら、外に行って写真を撮りましょう!」
 
青空の下、花や虫の写真を撮りました。タンポポの綿毛がきれいに撮影できていました。

3年生は、図工の先生と初めての授業。早く仲良しになってくださいね。
参観のため教室に入ると、子供たちから「ボンジュール」とあいさつされました。一瞬、フランスに来てしまったと思いました!


 
自分の好きな一文字を画用紙に書き、手作りの判を押しました。文字もアートです。

4年生もタブレットを使っていました。こちらはタイピングの練習。4年生でも、経験を積み重ねると素早くタイピングできます。
感心、感心。
 
隣のクラスは、算数の復習プリントです。すでに学んだことは、思い出し、使う機会を設定することで
長期的な記憶となります。このような機会を設けるのも五小の先生方の指導の工夫の一つです。


5年生、専科の先生との授業が続きます。はじめは理科。

次は算数です。算数はクラスを2つに分けて行います。少しでも自分の力を伸ばしてほしいです。
 

6年生の教室に行きますと。1年生のために自分たちができることの準備を行っていました。
 


写真からどんなことをしてあげるか知るだけでなく、
6年生の子供たちが、1年生の子供たちに対して、どんな思いを待っち行動しているのかも想像していただけたらと思います。
6年生、ありがとう!

さて、明日から天気は下り坂、登下校時の雨が心配です。
雨の日の安全な登下校について考え、安全に登校してください。

六道山から こんにちは!

2022年04月12日 | 学校の様子(教育活動)
「こんにちは!」 朝、学校の裏山を見ていたら、藪の中からタヌキが出てきました。
学校が始まって、一週間。まだまだ、新しい友達に会えます。「こんにちは!」と声を掛けたら藪の中に戻っていきました。


1年生は、ひらがなの学習がスタートしました。

指を使って書くイメージを持ちます。今日のひらがなは「つ」でした。

2年生は、図書室での授業を見ました。

この時期に、文字を読むこと、聞くことをたくさん行ってほしいです。
紙芝居が見えます。大人が読み聞かせをすることは、本に興味を持ち、読書に進んでいくための入り口です。

3年生は係決め。学級での生活をより楽しく豊かにするための、自主的な仕事です。
一人一人のやる気が、クラスをよくするための材料です。 お子さんは何係になったのでしょうか?

それと・・・聴力検査も行いました。物音立てずに、静かに行えていました。


4年生に教えてもらいました。「校長先生!オオイヌノフグリってね・・・」「えっ、ほんとに!?」

隣のクラスでは、ノートの取り方のレベルを教えてもらいました。

ノートに学習をまとめる時、頭の中で、学んだことが整理されていきます。
この脳内の整理が、学んだことを定着させるために重要な役割を果たします。

5年生は漢字の練習。

先生も子供たちも、文字が形よくかけていました。字形を整えて書くのも、学んだことを整理することにつながります。
書く活動は重要。皆さんは、1日のうちどのぐらい文字を書いていますか?

6年生、国語辞書を見ました。調べたところに付箋を貼っていました。学習の積み重ねがわかります。
 


校庭で短距離走も行いました。5月には運動会、今から準備ですね。


最近暑い日が続き、熱中症を心配する声も聞こえてきます。
水分補給を忘れないよう、生活していきましょう。


こんな学校を作りたい

2022年04月11日 | 学校の様子(教育活動)
新しい一週間がスタートしました。転任して初めての朝会です。
初めては、みんなと一緒に作りたい学校のお話をしました。

「元気いっぱい 笑顔あふれる みんなの学校」
この言葉は、前任の校長先生が、願いを込めて掲げたことばです。私も引き継ぎます。
朝会で使ったカードは、昇降口に掲示しました。みんなで素敵な学校を作りましょう!

 
1年生は、鉛筆の使いかたの勉強。早速、先生から”はなまる”をもらいました。うれしい!


2年生は算数。先生にしっかり質問できていました。


3年生は社会科が始まりました。まずは、私たちが住む瑞穂町をお勉強します。


4年生の国語を参観しました。谷川俊太郎さんの作品の音読。とても元気よく読めていました。


5年生は、1年生を迎える準備の仕上げ。紫色が人気だそうです。

 
6年生、専科の先生と理科の学習が始まりました。地球の成り立ちを知る旅、数億年前に思いを馳せます。

今日は、ほかにも始まったものがあります。
 
2年生以上の給食と

委員会活動です。

着任したての私には、すべてが新鮮です。入学してきた1年生と同じ気持ちかな?と思います。
すべての活動に一生懸命取り組む子供たちにエネルギーをもらっています。
素敵な1週間のスタートでした!

暖かな春の日に

2022年04月08日 | 学校の様子(教育活動)
4月8日、今日もいい天気でした。吹く風が気持ちよかったです。
1時間目、校長室にいると、小さな来訪者が! 1年生です。

1時間目は、学校巡りでした。
校長室に来てくれたので、どんぐりで作ったミニオンの人形を見せてあげました。

きちんと並んで、廊下を歩くことができました。他にはどんな場所を見たのかな?


2年生は、算数のノートの書き方を一生懸命聞いています。
 
4年生は、算数の復習を頑張っていました。

 
5年生は、1年生を迎える会の準備をしていました。 きれいな花のアーチも準備OKです。

 
6年生は、委員会決め。最高学年として期待しています! 隣のクラスは国語。教科書の厚さも最高学年ならではです。

校庭に行きますと、3年生が春の植物を探していました。
 

見てください!こんなにたくさん春を見つけました!


3年生の子供たちからのプレセント。

校長先生の胸ポケットが、春でいっぱいになりました!ありがとう!!

土・日は、健康に、そして、安全に過ごしてください。 また月曜日、会いましょうね。

新学期スタート!

2022年04月07日 | 学校の様子(教育活動)
4月1日、校長として瑞穂第五小学校に着任しました。よろしくお願いします。



桜の花が咲き誇り、子供たちの進級を祝っているようでした。

昨日、無事、始業式・入学式が終わりました。今日からは、全児童が同じ時間に登校しました。

一年生の手を引き、登校してくれる上級生が多かったです。
1年生にとって、上級生の暖かな手は、不安を安心に変えてくれる”魔法の手”ですね。

教室の黒板にある担任の先生からのメッセージに出会いました。





それぞれのクラスで授業が始まりました。自己紹介をしたり学級の約束を確認したり、
新しい教科書をもらったりしました。
先生、子供たち、それぞれが、互いを大切にし、良いクラスを創っていってほしいです。

1年生は2時間目終了後に下校を始めました。少しずつ小学校の生活に慣れていってほしいです。

1年生から6年生、スタートの1日、よくがんばりました。つかれたかな?
明日も元気に登校してください。