腰痛の4人に1人が仙腸関節痛と言われています。
仙腸関節は骨盤の左右にある腸骨と真ん中にある仙骨を繋ぐ関節です。数ミリしか可動しない関節ですが重要な役割を担います。
身体の中心、背骨の根元に位置し身体の絶妙なバランスを維持しています。
ビルに例えると免震構造の役割をしています。
仙腸関節痛ですが中腰姿勢が長く続いたり、重い物を背負うなど負荷がかかったり、腰椎の手術後、妊娠中や産後に発症します。
痛みは片側に出る事が多く腰部〜臀部〜下肢が痛みます。
症状は腰椎ヘルニアや狭窄症など神経根障害や坐骨神経痛に似ていますが特徴として仰向けで寝れない、患側を下にして寝れない、痛みで長時間座れない、腰を反ると膝が屈曲する、動作開始時に痛みが強い、正座は楽などがあります。
仙腸関節痛の治療としてクリニックでは痛み止めの服用、仙腸関節ブロック注射、骨盤ベルトの着用が一般的です。
鍼灸治療も仙腸関節痛には効果が期待出来ます。
当院では仙腸関節に鍼を行い低周波を流す事で仙腸関節を刺激し興奮状態で過敏になっている神経をブロックします。
通常一回〜三回の施術で症状は安定します。
また仙腸関節痛は繰り返し症状が出る事が多く予防の意味でも鍼灸治療を受診されている方も多くいます。
仙腸関節の痛みに鍼、お灸、お気軽にご相談下さい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~
美容鍼・小児はり・逆子治療専門
帝塚山鍼灸院
大阪市阿倍野区阪南町5-11-17
予約専用電話 06−6629−0567
ホームページ:http://tezukayama.net/
~~~~~~~~~~~~~~~~~
美容鍼・小児はり・逆子治療専門
帝塚山鍼灸院
大阪市阿倍野区阪南町5-11-17
予約専用電話 06−6629−0567
ホームページ:http://tezukayama.net/
~~~~~~~~~~~~~~~~~