大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

九条ネギの仮植えとワケギの自家採種

2017年06月17日 | ネギ
2017/06/04・06・08


6月上旬の作業です。
九条ネギ、ワケギを掘りあげて
九条ネギは仮植え、ワケギはたね球を確保しました。

*九条ネギ
収穫せずに残しておいた株を掘りあげました。





2日間天日干しした後、
玉ねぎ跡地に仮植えしました。



7月下旬に抜き、
吊るして2~3週乾燥させて干しネギ苗にし、
8月下旬に本定植します。

毎年、九条ネギはこの干しネギ栽培で
タネ代もかからず、育苗の手間もなしで栽培を続けています。
9年目です。

*ワケギ
収穫しなかった株を掘りあげました。
うちでは九条ネギの消費が多いので、
余り出番はなく、大量に残っていました。





8月の植え付けまで風乾させておきます。



こちらも、こうやってタネ球を確保し、
毎年栽培を続けています。

九条ネギ、ワケギ、
どちらもお得な野菜です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春まき夏どりニンジンの間引... | トップ | タマネギやっと吊りました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
mizko_okan (えみこさんへ)
2017-09-07 13:20:01
コメントありがとうございます。

九条ネギは非常に丈夫な野菜なので、簡単には枯れませんが、
深く植えた九条ネギを大きくなってもそのままにしておくと
病気が出やすく枯れてしまうかもしれません。
九条ネギは特に夏の高温多湿が苦手です。
なので、いったん掘りあげて、浅く仮植えしています。

プロではないので…ごめんなさい。
Unknown (えみこ)
2017-09-07 07:18:07
質問です。 九条ねぎはつるして干す七月下旬までそのままうえといたらだめなんでか?仮植えするのは何のためですか?

コメントを投稿