
もうすぐ ハロウィンですね~

今日の「炊飯器ケーキ」は ハロウィンにぴったりの 「超簡単!かぼちゃケーキ」です

これなら お菓子作りの苦手な方でも 「ハロウィン」気分が 味わえるかも

ケーキの上の ハロウィンの型は パソコンで「ハロウィンの型紙」等で 検索すれば、
ダウンロードできるものが あるので それを利用した ステンシルです

シュガーパウダー(粉砂糖)で デコレーションすれば
「ハロウィンケーキ」の 出来上がり~~~

とっても 美味しい~

「パンプキンケーキ」です




★ 材料(一升炊きの炊飯器)
・ホットケーキミックス 150g
・卵 2個
・マーガリン 100g
・グラニュー糖 大さじ3
・シナモン 大さじ1
・かぼちゃ(緑の部分と種を除いた状態)250~300g
・釜に塗るマーガリン 適量
・粉砂糖 適量
※好みのステンシル(型紙)

★ 作り方
1.かぼちゃは 小さく切り、耐熱ボールに入れ ラップをし、レンジに約8分かけて
軟らかくしておき つぶしておく。(硬い場合は、時間を延長してください)
2.1の中に マーガリンを入れ ラップをし、更に 1分レンジをかける。
3.2の中に、グラニュー糖、シナモン、卵、ホットケーキミックスを入れ
よく混ぜてください。
4.炊飯器の釜に マーガリンを塗り、3を流し込み 普通炊飯で スイッチオン!
(出来上がってない場合は、再度炊飯してください)
5.4が出来上がったら 少し冷まして 逆さにして 皿に移してください。
6.5のケーキの上に、好みの切りぬいた型紙を置き、粉砂糖を 茶こし等でふって下さい。
型紙を そ~っと 静かに 取り除きます。

※好みのステンシル(型紙)を見つけたら、カッター等で きれいに切り抜いてくださいね♪
パソコンで 探すと結構いいものが 見つかりますよ


素敵な ハロウィンを迎えてくださいね


応援クリックよろしくお願いします ☆
↓ ↓ ↓




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




とってもかわいいですね。
こんな素敵なケーキがなんだか簡単に作れそうな感じですが・・・
今日は下の子の1歳の誕生日で、これからケーキを作る予定です。
今日のケーキはもう準備してしまってますが、これとは別にハロウィンということで、こちらのケーキも挑戦してみたいと思います。
こんにちは♪
子供さんの 誕生日なんですね
おめでとう
いっぱい、いっぱい 祝ってあげてくださいね
わーい、わーい、記事もバックもハロウィンになってますね、かわいい♪
ハロウィンの型はダウンロードできるんですね、なるほど!
炊飯器で作るケーキは便利だなあっていつも
みやちゃんさんのブログを見ると思います。
出来るのですね~。
今まで一度も作ったことないので
挑戦してみたいです(^^♪
こんばんは☆彡
炊飯器ケーキは とっても簡単で美味しいんです♪
生地は かぼちゃの味が しっかりとついているのですよ!
ついつい 食べ過ぎてしまいました(笑)
こんばんは
ホットケーキミックスは 万能なので すっごく重宝しています♪
炊飯器も 大活躍です!
お菓子作りが苦手な方も これならできるので 色々と レシピを考えています♪
とっても 簡単で 美味しいですよ
うちの炊飯器がいけないのか何度炊き直してもねとっとした状態のままふわふわになりません( ; ; )
香りはとってもおいしそうなのに~U+1F62D
こんばんは☆彡
きっと 炊飯器が IHのいい炊飯器でしょう。
マイコンタイプの 安い炊飯器の方が うまくできるんです。私の、補足がなくて、ごめんなさい!
IHでも、何度も 炊飯していたら、できあがるんですが。。。