
【レシピブログの「スパイスでおいしく時短!元気な朝ごはん&お弁当レシピ」モニター参加中】
スパイス大使のレシピ 2品目は、ナツメグを使った クレソン入りのスクランブルエッグ

朝ごはんは、なるべく時間をかけずに 簡単で美味しいものが一番

ぱっぱと 作れるスクランブルエッグに限るわ~!
スクランブルエッグも スパイスを さっと一振りするだけで、
更に 美味しい料理に変身するんです

忙しい朝に 重宝するスパイスですよ~


★★★レシピ★★★
★ 材料(1人分)
・クレソン 50g
・卵 1個
・かにかま 1本
・オリーブオイル 大さじ1
・ハウスナツメグ<パウダー> 少々
<トースト>
・食パン 1枚
・マーガリン又はバター 適量
・ハウスカカオシュガー 適量
★ 作り方
1.クレソンは、ざく切りにしておく。カニカマは 適当に切って 手でほぐしておく。
2.フライパンに、オリーブオイルを入れ、1を炒め ナツメグを振りいれ
卵でとじる。
3.食パンに、マーガリン又はバターを塗り、カカオシュガーを振りかけて
トーストします。
4.器に、2と3 お好みでフルーツ等を添えてどうぞ。

トーストに使った ハウスカカオシュガーです!とっても美味しかったです

パッケージも 可愛いでしょ

パン以外にも、ヨーグルトにかけたり ホットミルクのトッピングにもgoodです!
子供さんに 喜ばれること間違いなしです!



スパイス朝ごはん&お弁当の料理レシピ

携帯から見て下さっている方は…



応援クリックよろしくお願いします ☆
↓ ↓ ↓




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!





いつも、コメントありがとうございます!
皆さんからの コメント 楽しく 拝見させていただいてます。
仕事等の時間の都合で 当ブログ内でのコメントをお返しすることは 控えさせていただきます。
出来るだけ 皆さんのブログに訪問して コメントを残したいと思います。
記事に関する質問等に関しては お返しさせていただきます。
これからも よろしくお願いします。
同じカニカマ料理なんですね。
私は、オムレツにしましたが
スクランブルエッグの方が、ふんわりトロトロに出来ますね。
朝食にピッタリですね。
私好みです*
クレソンは、毎年実家の両親から送ってもらっているので、うれしいレシピです♪
作ってみますね~。
私は以前シナモンシュガーにはまったことがあります。
スクランブルエッグもとてもステキに盛り付けてありますね。
朝食が食べたくなります。
でもナツメグを使ったことはありませんでした。へぇ!!想像中・・・
クレソン入りという所が、またお洒落です。
こんな気の利いた朝ごはんだと、テンションあがります~!
スパイス大使第2弾ですね
こちらのスパイスすごく気になってたんです。
モニター応募してみたけどハズれちゃったので、今お味をすんごく想像してます
美味しそうですね~。
買ってみようかなぁ。
ナツメグをささっと振りかけたスクランブルエッグにココアシュガーのトースト、素敵な朝食ですね
朝からバッチリ元気が出そうです
>みやちゃん、OVOってほんとに加熱早いよねー。何度カスカスにしたことか・・・。
まだドロドロじゃんと思ってもちょっと加熱したら加熱しすぎててカスカス状態
難しいですぅ。
食欲のない朝でもたくさん食べられそうです
ココアシュガー 新発売なんですね
かわいい絵が付いてるんですね
少し使いたいときに とっても便利そう
見かけたら 買ってみます♪
思ってましたが・・・
そうですか~
卵とじにすると良いのね~
美味しそう~
スクランブルエッグにナツメグを・・・美味しそうですね~
トーストにココアシュガーでステキな朝食になりますね~
これも美味しそう~(’-’*)
ココアシュガー買ってきて、早速作ってみます!
かにかま&クレソン+卵で、
赤、緑、黄色を確保!!
栄養満点のスクランブルエッグですね!!
ナツメグの香りに、目覚めすっきり♪
この卵料理で、元気に通学できそう…と、思いました。
お洒落な朝食
ココアシュガー可愛いパッケージ
思わず買ってしまいそう(笑)
昨日のラーメン!!
すっごく美味しそうだね
御馳走にないたい