
昨日はベニイトトンボの恋(?)を紹介したが、本日は恋というより、生をかけた愛。

なんて思うのは、こっちの人間の目線で見ているから。

トンボたちにしてみれば、それが当然であって、決して特別なことをやっているわけではないと思われる。

それにしても息苦しかった。

散歩していると、セスジイトトンボと思しきイトトンボたちが恋(産卵)の真っ最中。

見ていて、息苦しくなったのは、その中の一組。

雌が沈水産卵を行っていた。

水の中に潜って、少しでも産卵条件の良いところを探す執念のようなものが見える。

雄も引きずり込まれまいと必死で草にしがみつくが、雌の気持ちがわかるのか、沈水ぎりぎりのところまで、雌に行動を任せる。

沈水産卵数分。水から顔を出して、しばし休憩後再び水の中に。

すさまじい母性。






