
来年のお正月は暖かい晴天が予想されている。

ならば、初詣の足を伸ばして花を愛でるというのはいかがだろう。

宮代町付近のこの時期の花のすぽっとといえば、幸手市権現堂堤の50万本ともいわれる水仙の花。

ということで、宮代町の散歩道を飛び出して、幸手権現堂堤の水仙の開花状況をチェックしてみました。

現在の開花状況は、1分から2分。咲き始めといったところ。

実は、この水仙ここ数年、雪の影響などで鑑賞に適さない状況が続いたが、今年は暖かい天候もあって、期待できそうな気配。

開花も順調で、一部品種は現在、ほぼ満開に近い状態のものもある。

なお、幸手市などでは、1月8日から2月7日まで「第7回 水仙まつり」を開催する。

水仙の開花情報については幸手市観光協会のHP(http://www.satte-k.com/index.html)をご覧ください。
