上越大通り、大手町交差点の歩道橋の撤去作業が26日(水)午後9時から始まった。
撤去作業は26日から3日間かけて夜の9時から朝の6時まで行われる。
(詳細は 上越タウンジャーナル記事)
26日の撤去作業開始の様子。
今日の午後12時半頃。
昼間の作業は無し。
撤去後は横断歩道を整備するとの事。
新しく歩道橋をつくらない理由としては
地震等の災害の時、歩道橋が倒れると
交通の妨げになると テレビで聞いたことがあるが
そういった理由なのだろうか?
さて、この歩道橋がなくなると
4月の高田城址観桜会の時の混雑した交差点の様子を上から
撮影できなくなるのが残念だ。
写真は2019年撮影。
歩道橋が設置されてから55年。
長い間、ありがとうごうございました。