有機野菜でも何でも、フルーツも魚介も肉類もお米も可能な限り何でも浸ける(洗う)我が家です。
表面の汚れはもちろん、残留農薬やワックスや菌などの有害物質を除去したものは美味しい!
エグミやアクも最小限、ふっくら柔らかシャキシャキなどなど・・・
素材本来の味や食感に近づきます。←とにかくここです
日本生鮮品もオーガニックもかなり不純物が出ますよね!(汗)

日本にいる時から↑長年愛用。簡単な家ご飯でもブサイク料理でもこの工程は基本で外しません!
私の料理の手のかけどころは、素材への安心安全の下準備と下ごしらえです。(爆)
と言いつつ切らしてシティスーパーに売っている、似たような粉末を使ったりしてました。
で、それも切れてスーパーでよく見かけるこちらを初めて買いました。←メンドクサかった

野菜に果物にシューシューした瞬間、むせ返るほどの凄いグレープフルーツの香り充満・・・
凹みつつ、まんべんなく振りかけて少しゴシゴシすると、
「あれ?ベタベタするのは何で?もう汚れ浮いてる?」と思いつつ放置すること20分。
さて流すか~といつもの手順でガオォーーー!なんじゃこりゃ!
触ってびっくりヌルヌルヌルヌル・・・・
流しても流してもベタベタギトギト・・・
いつもなら水は黄色(物によってはヘドロ)に変色し、上には脂の膜が張り下には沈殿物。泡立つ時も。
ですがこれ、大した汚れは見当たらず。普段は流した後はキュッキュッのシャキーンなのですが、、、
いつまで洗ってもベタベタ。手のベタベタも水では落ちずw
「100%天然原料、有機素材から作られている洗剤なので、とっても安心☆
水洗いでは落とせない農薬を、有機シトラスの力でしっかり洗浄します。
野菜やフルーツの残留農薬を確実に除去☆最高97%まで、化学残留物を取り除きます」
とあるんですが。。。。しかしオーガニック、日本は輸入物がお高いですw3倍です。
近頃は種類の多い瓜系(ゴーヤ系)をよく塩麹に漬けるのですが、、、
切った瞬間、アク強さエグさを感じるこちら。←ぬるっときゅるっと

有機コーナーになかったので、普通の野菜売り場で佛手瓜を。
これで改めて分かりました。やはり「あんしん野菜」ホッケ貝の粉末最強です!
木瓜に青瓜に長瓜に苦瓜に節瓜に翠玉瓜、、さらに読み辛い瓜がいっぱいの季節(汗)

ゴーヤ(苦瓜)系も大小様々、丸っこいのにツルンとしたもの、、有機八百屋にもてんこ盛りです!
でも八百屋の欠点ひとつ。名前を覚えません(爆)スーパーで確認作業ですw
どれも塩麹漬けでド美味でございます。毛瓜は外して全部OKでした!
醗酵と言えども・・加熱しないので尚さら安心安全で美味しく漬けたく、早く買います。。。
地味で平凡な日々の徒然ですが、お手数ですがこちらにクリック頂けると幸いです!

全てオススメ!香港グルメ・観光・ショッピング情報はこちらからどうぞ★
表面の汚れはもちろん、残留農薬やワックスや菌などの有害物質を除去したものは美味しい!
エグミやアクも最小限、ふっくら柔らかシャキシャキなどなど・・・
素材本来の味や食感に近づきます。←とにかくここです
日本生鮮品もオーガニックもかなり不純物が出ますよね!(汗)

日本にいる時から↑長年愛用。簡単な家ご飯でもブサイク料理でもこの工程は基本で外しません!
私の料理の手のかけどころは、素材への安心安全の下準備と下ごしらえです。(爆)
と言いつつ切らしてシティスーパーに売っている、似たような粉末を使ったりしてました。
で、それも切れてスーパーでよく見かけるこちらを初めて買いました。←メンドクサかった

野菜に果物にシューシューした瞬間、むせ返るほどの凄いグレープフルーツの香り充満・・・
凹みつつ、まんべんなく振りかけて少しゴシゴシすると、
「あれ?ベタベタするのは何で?もう汚れ浮いてる?」と思いつつ放置すること20分。
さて流すか~といつもの手順でガオォーーー!なんじゃこりゃ!
触ってびっくりヌルヌルヌルヌル・・・・
流しても流してもベタベタギトギト・・・
いつもなら水は黄色(物によってはヘドロ)に変色し、上には脂の膜が張り下には沈殿物。泡立つ時も。
ですがこれ、大した汚れは見当たらず。普段は流した後はキュッキュッのシャキーンなのですが、、、
いつまで洗ってもベタベタ。手のベタベタも水では落ちずw
「100%天然原料、有機素材から作られている洗剤なので、とっても安心☆
水洗いでは落とせない農薬を、有機シトラスの力でしっかり洗浄します。
野菜やフルーツの残留農薬を確実に除去☆最高97%まで、化学残留物を取り除きます」
とあるんですが。。。。しかしオーガニック、日本は輸入物がお高いですw3倍です。
近頃は種類の多い瓜系(ゴーヤ系)をよく塩麹に漬けるのですが、、、
切った瞬間、アク強さエグさを感じるこちら。←ぬるっときゅるっと

有機コーナーになかったので、普通の野菜売り場で佛手瓜を。
これで改めて分かりました。やはり「あんしん野菜」ホッケ貝の粉末最強です!
木瓜に青瓜に長瓜に苦瓜に節瓜に翠玉瓜、、さらに読み辛い瓜がいっぱいの季節(汗)

ゴーヤ(苦瓜)系も大小様々、丸っこいのにツルンとしたもの、、有機八百屋にもてんこ盛りです!
でも八百屋の欠点ひとつ。名前を覚えません(爆)スーパーで確認作業ですw
どれも塩麹漬けでド美味でございます。毛瓜は外して全部OKでした!
醗酵と言えども・・加熱しないので尚さら安心安全で美味しく漬けたく、早く買います。。。
地味で平凡な日々の徒然ですが、お手数ですがこちらにクリック頂けると幸いです!



全てオススメ!香港グルメ・観光・ショッピング情報はこちらからどうぞ★