goo blog サービス終了のお知らせ 

元二代目家元、香港移住で第二幕開演(続)

津軽三味線・日本民謡・沖縄三線・大正琴・和太鼓「深山会」家元引退。2009~香港生活のひとコマをズレズレなるままに徒然。

液体スプレー式のベジタブルウォッシュ

2012年08月18日 | 香港でもオーガニック
有機野菜でも何でも、フルーツも魚介も肉類もお米も可能な限り何でも浸ける(洗う)我が家です。
表面の汚れはもちろん、残留農薬やワックスや菌などの有害物質を除去したものは美味しい!
エグミやアクも最小限、ふっくら柔らかシャキシャキなどなど・・・
素材本来の味や食感に近づきます。←とにかくここです
日本生鮮品もオーガニックもかなり不純物が出ますよね!(汗)

日本にいる時から↑長年愛用。簡単な家ご飯でもブサイク料理でもこの工程は基本で外しません!
私の料理の手のかけどころは、素材への安心安全の下準備と下ごしらえです。(爆)
と言いつつ切らしてシティスーパーに売っている、似たような粉末を使ったりしてました。
で、それも切れてスーパーでよく見かけるこちらを初めて買いました。←メンドクサかった

野菜に果物にシューシューした瞬間、むせ返るほどの凄いグレープフルーツの香り充満・・・
凹みつつ、まんべんなく振りかけて少しゴシゴシすると、
「あれ?ベタベタするのは何で?もう汚れ浮いてる?」と思いつつ放置すること20分。
さて流すか~といつもの手順でガオォーーー!なんじゃこりゃ!

触ってびっくりヌルヌルヌルヌル・・・・
流しても流してもベタベタギトギト・・・
いつもなら水は黄色(物によってはヘドロ)に変色し、上には脂の膜が張り下には沈殿物。泡立つ時も。
ですがこれ、大した汚れは見当たらず。普段は流した後はキュッキュッのシャキーンなのですが、、、
いつまで洗ってもベタベタ。手のベタベタも水では落ちずw

「100%天然原料、有機素材から作られている洗剤なので、とっても安心☆
水洗いでは落とせない農薬を、有機シトラスの力でしっかり洗浄します。
野菜やフルーツの残留農薬を確実に除去☆最高97%まで、化学残留物を取り除きます」
とあるんですが。。。。しかしオーガニック、日本は輸入物がお高いですw3倍です。

近頃は種類の多い瓜系(ゴーヤ系)をよく塩麹に漬けるのですが、、、
切った瞬間、アク強さエグさを感じるこちら。←ぬるっときゅるっと

有機コーナーになかったので、普通の野菜売り場で佛手瓜を。
これで改めて分かりました。やはり「あんしん野菜」ホッケ貝の粉末最強です!
木瓜に青瓜に長瓜に苦瓜に節瓜に翠玉瓜、、さらに読み辛い瓜がいっぱいの季節(汗)

ゴーヤ(苦瓜)系も大小様々、丸っこいのにツルンとしたもの、、有機八百屋にもてんこ盛りです!
でも八百屋の欠点ひとつ。名前を覚えません(爆)スーパーで確認作業ですw
どれも塩麹漬けでド美味でございます。毛瓜は外して全部OKでした!
醗酵と言えども・・加熱しないので尚さら安心安全で美味しく漬けたく、早く買います。。。

地味で平凡な日々の徒然ですが、お手数ですがこちらにクリック頂けると幸いです!
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ     
全てオススメ!香港グルメ・観光・ショッピング情報はこちらからどうぞ★

そーと覗いて見てごらん

2012年08月01日 | うちのにゃんこ
お見送りとお出迎えを一緒にする猫クー♂です。
朝は夫が玄関に行くと来ます。(私の外出時はたまに無視されますw)
たいがいは抱っこしてますが、あわよくばドアが開いた隙に出ようと企んでいるのです。
が、朝は比較的大人しくセレモニーは終わります。

問題は夜です。
たまに抱っこ飛び降りや、ヒューッと突っ走って足の隙間を駆け抜けて・・・

出家w
最初は慌てて捕獲に行っていたのですが、、、
我が家は横並び4室しかないので、すぐに行き止まります(笑)
見失っても一番奥のお宅の前で「うひょーうひょーうひうひー」とゴロンゴロンしてるだけです。
もしくはいきなり玄関前でゴロゴロぐるぐるズリズリ。
「出たぜぇ~!」がしたいのだと思います。←こっちを見ています
そして「ワイルドだろぅ~?はやく迎えに来てだぜぇ~」で夫を待ってます・・・

そんなことで、最近はもう慌てることなく帰ってくるまで待ってたりします。
その際にドアをバタッっと閉めるとですね・・・
ものの30秒でギャーギャーうぉーうぉー泣きながら帰ってくるんです。(爆)

それがかなり面白くて(鬼)すぐにドアを閉めてグフグフしながら穴を覗いております。
この頃は夫の出迎え時に「行って良し。」と時々あえて放出してます。←夜中なので廊下密室

ただ日中は左の非常階段(ゴミ捨て)が危険なので、絶対に出ないように気をつけてますが、
それでも猛スピードで駆け抜けたこともあります。
でも左ドアには気がついておらず、一目散に奥のお宅前でw

ちゃんとうちが分かって帰ってくるのがカワイイんです。ぶっ
「うそやろー入れてくでーー」の顔がたまりません(悪趣味)

でも本当の外出は大嫌いで、キャリーに入れるのも大惨事なのです。

たぶんこれはレクリエレーション、お楽しみ、遊びだと思っているのですw

しかしこの存在感、このコのおかげで家に笑いと癒しがあるのは間違いありません☆

地味で平凡な日々の徒然ですが、こちらにクリック頂けると幸いです!
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ    
全てオススメ!香港グルメ・観光・ショッピング情報はこちらからどうぞ★