
先週シチースーパーに寄ったものの、毎度なこれとコーヒーだけを買ってとっとと帰りました。


沙田のオーガニック、前回と代わり映えなくメイク品もありましぇん。
で、巷のワトソンズで買いました。

リップクリームとグロスが程良かったので、足して2で割ったようなリップ(口紅)を!
手持ち(ロゴナ)のが半分使ったとこで期限が来たのでw(102HKD)
オーガニックカテゴリー(過去)はこちら☆
見た目は濃淡関わらずクレヨン並みに濃い色でしたが、見本を見ると薄い!
ので手にヌリヌリしてみると、う~ん薄付きで調整可。
なので買ってしまいました。。

グロスの発色も良かったので!つや感が重い人はティッシュオフでグロス感半減です(笑)
オーガニック系のグロスは市販品のようにテカテカギラギラしないです。
潤い保湿でしっとりコックリ、、、つややかで好きです。
日本ではラヴェーラを愛用し、輝きプラスで舞台でも仕上げに使ってました。
そのラヴェーラのクレンジングも。冬は必ず優しいミルクで。(99HKD)
(市販のメイクは落ちません)


敏感肌用で無刺激。ホホバオイルとシアバターでしっとりです。
年取るとメイクの濃い色が浮いたり、控えると不健康(ますますバw)になるので、、、
不自然にならないように・・・をまず心がけたいと思います。。。
日本よりかなり安いですしね。ネットでは安く買えるようになりましたが、それでも安い香港。
ここぞ!(あるのか?)という時は市販マジックを借りる。が私流です。
こんなんとか!(旅行中、浮き足だって空港でゲット)

でも、、もったいなくてもかなりの塗装成分ですから、、
凹が出来る前にきっとサヨナラです。腐りませんけど!爆
オーガニックで心地よく過ごせる素材になりたいです。
コラーゲンを食べたいです。肉とか魚で取れるようにしてますが、せっかくの香港なので、
フカヒレとかも食べたいです★(結局食欲ですが、まずは内側(食)ですもんね)
うちの夫も数年オーガニック。
もうマジックソープで全身いきます。ので最近シャンプーをあまり買いません。


小鳥が住んでいます。こんなことになってるのは、そのせいじゃありません。
朝の呼び名は「もさお」です。
撃沈村にクリックいただけると幸いです。毎度ありがとうございます!


お店紹介や観光案内などの情報はこちらからどうぞ☆


香港だったら、食べれそうですね(笑)鳳爪もあるし。
オーガニックのグロスは、痒くならないので、私も好きです。
のようなきかしましたが
ふかさんもちわわ親父と同じく東北弁ですかね
手羽好きで良かったです(笑)そのコラーゲンにはビタミンCは欠かせないので、野菜も摂る気マンマンになりますね♪
グロスはほんと、冬の(歳の)乾いた感じの顔にいいアイテムだと再認識しております!
+あげ足もとらないでくださいね(笑)
もしかして、プラッチックとかポットぺトルとか言いませんか?爆
シチーもシテイも違いまんがな!
グロス良さそうですね
社内が超乾燥で常に30%!
肌も頭皮も唇もカサカサでハンドクリームやリップが欠かせません
もさおさん!!すげーー!!
30%て、、70%でも今日はちょっとカラッとしてるかな?ですよ!(笑)
では、着いてすぐワトソンズに行きましょう!←試供品。爆!
あ、今日からクサヲでも、もさおでも可ですw
結局、オーストラリア産のシャンプー他を買いましたが、近所のスーパーよりすごく安かったです。それと、私的には店員が付きまとってこないのが有難かったです。
売ってる場所だけ見て「ココは高い、安い」という先入観は捨てないとですね。
これからは出先で必ずチェックしていこうと思いました。今度はタイムズスクエアのシチースーパーへ行ってみます。私も、メイク関連で欲しいものあるんですけど、ココはどうなんだろ?
毎度、情報提供ありがとうございます、これからも活用させてもらいます
我が家愛用のマジックソープも、今じゃシチースーパーが一番安いんです。一時は底値の油麻地まで行ってました。お店の雰囲気が好きとか店員と顔馴染みになって買いやすいとかもありますよ♪
普段から情報提供(店名、値段、地図案内、料理名etc)全くしてないです(笑)買ったもん食べたもん記録ですが、どこかで小さくヒットしてくれたら幸いです。^^;
やはりメイク関連は無かったです
チークが欲しいんですけど、もう市販で妥協するしかないかな?と思ったり。
でも、念願のマジックソープが買えたのでよしとしました
ハーバーシティの無印のすぐ近くにメイク関連を置いているショップがありますよ。(カテゴリー=香港でもオーガニック)
私は日本帰国時(ロフト)か伯母が来航の時にネット買いしてます!