キッチンから愛をこめて

丁寧に紅茶を淹れて過ごす日々

佐渡の古いお寺散策

2011年06月18日 | 小さな旅
 長谷寺(ちょうこくじ)の境内に句碑がありました。

 しぐるるや 世阿弥の越えし 峠みち

 と刻んであります。

 室町時代の有名な能作者で能役者の「世阿弥」が佐渡に配流された折、長谷寺に立ち寄り、長谷の観音に参詣したと伝えられています。

 しーんと静まり返った境内に、遠くいにしえからの風が吹いて来るようでした。 

  
 奈良の長谷寺を模して建立された真言宗のお寺です   長谷の三本杉と言われています
  
 長谷寺には国の重要文化財「十一面観音像」が安置されています 
  
   こちらは順徳上皇に従い佐渡に渡った遠藤為盛が開山した妙宣寺。五重塔が見事です
  
 この五重塔は国の重要文化財に指定されています      こちらが妙宣寺の本堂です 
  
 遠藤為盛は上皇亡き後、流されてきた日蓮に厚く仕えこのお寺を建立しました 蓮の花も咲いて