宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

ほ場管理システム「KSAS」勉強会が開催されました!

2022年02月04日 10時02分09秒 | ①先進的経営体等の育成・経営安定化・高度化
 令和4年2月1日に加美町の農事組合法人いかずちにおいて,ほ場管理システム「KSAS」の勉強会が開催されました。
 農事組合法人いかずちでは,アグリテック技術を用いた精密・省力な水稲種子生産を行っています。今回の勉強会では,宮城県と農業分野における包括連携協定を締結した株式会社クボタ(本社:大阪市浪速区)グループの一員で,みやぎアグリテックアドバイザーを務めるクボタアグリサービス株式会社の石橋 英典 氏を講師に,「KSAS」の基本的な操作及び機能の活用方法について学びました。
 「KSAS」は,ほ場管理,肥培管理,作業計画,作業記録等をパソコンやスマートフォンで管理することができる営農支援システムです。勉強会に参加した構成員からは,実際に「KSAS」を使用して感じた改善点や疑問点について多くの質問があり,まだ手探り状態だが有効活用できるように今後も勉強会を開催していきたいとのことでした。
 普及センターでは,引き続きアグリテック推進に向けた支援を行っていきます。

<連絡先>
 宮城県大崎農業改良普及センター 先進技術班
 TEL:0229-91-0726  FAX:0229-23-0910

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JA新みやぎ仙台小ねぎ部会土壌診断研修会が開催されました

2022年02月04日 10時00分28秒 | ④園芸産地の育成・強化支援
 1月18日(火)に仙台小ねぎ部会の部会員を対象とした定例の土壌診断研修会が開催されました。今年度はコロナウィルス感染対策を十分に行うため午前と午後の2部制としました。
 普及センター職員が講師となり,土壌診断の各項目において,小ねぎ栽培で特に要点となる部分を重点的に説明しました。各部会員の土壌診断票についても個別に解説を行い塩基バランスの補正や除塩などの改善策を提案しました。
 あわせて,今年度のプロジェクト課題で実施した土壌物理性調査から,土壌硬度や仮比重などの現状と対策について説明しました。また,熟練栽培者の栽培管理をセンサーを用いて「見える化」した調査から,高品質な小ねぎ生産で重要となるかん水と土壌水分の関係をグラフにして分かりやすく示しました。
 全体では窒素単肥などの取組により土壌診断値は改善傾向にありますが,作土の硬さやかん水ムラも普及センターで作成したセルフチェックマニュアルを用いて確認するよう働きかけました。
 普及センターでは,引き続き持続性の高い小ねぎ生産に向けて土づくり等の支援を行っていきます。

<問い合わせ先>
  美里農業改良普及センター  先進技術班 TEL 0229-32-3115,FAX 0229-32-2225

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする