Mの実験室 -科学教育啓発活動記録-

科学教育啓発活動を展開中! 科学実験・工作教室の活動記録、予定を書き込んだ日誌です。関連話題も掲載しました。

kawaii理科プロジェクト in Machicam

2015-01-31 | その他の実験

Kawaii理科プロジェクトメンバーとして活動している。
以下のイベント開催の見守り隊として参観した。

日 時 2015年1月31日(土) 14:00~15:30
場 所 まちなかキャンパス長岡
講 師 長岡技術科学大学助教 吉武 裕美子さん
クラフト講師 小林 礼子さん
参加料 500円(材料費500円別途)
定 員 20名(先着)  ※定員オーバーとなったそうです。
対 象 女性

内 容
抵抗やLED、コンデンサーなどの電子部品を使って、ピアスやネックレス・キーホルダーなどを作ってみませんか?色鮮やかな電子部品をUVレジンで固めます。更にあなたのセンスをプラスして、オシャレなアクセサリーを作りましょう。


参加者は女性限定


ボルトとナットの解説!?


NHKの取材あり、
「COOL JAPAN  発掘!かっこいいニッポン」で放映


ピアスの素材としてLEDを使用、このLEDを解説しています


作品例1


作品例2


作品例3
電子部品をUVレジンで固めて、キーホルダーにします


作品例4 ネックレスの例


キーボードを分解して、アクセサリー作りのパーツ取りを行います


マウス、リモコンも分解しました


様々な装飾部品の数々


取材風景


参加者の作品

 

 

 

 


「60%」の僥倖(ぎょうこう)

2015-01-30 | お知らせ、報告、日記

NHK連続テレビ小説「マッサン」 をきっかけに、ブルーバックスの「ウイスキーの科学」を再度読み直している。

ウイスキーの長い貯蔵期間中に、様々な樽材成分が溶出してくる。ウイスキーが熟成するために最適のエタノール濃度は何%なのか?

1.樽材となるオーク材を種々のエタノール濃度の溶液に2年間浸漬したあと、その色素と樽材成分の溶出量を550nmでの吸光度測定で測定した結果、約60(v/v)%のときに、もっとも樽材からの着色成分や。その他の不揮発成分の溶出量が多かった。

理由
①エタノールがオーク材の内部にもっとも深く浸透できる濃度が60%
②疎水性/親水性のバランスが重要で、60%のバランスが最適

2.エタノール濃度7%の発酵モロミをポット・スチルで2回蒸留すると約60%のエタノール濃度になる。ウイスキーにあの香味を与えるのに最適な条件となっていた。

3.上記1と2とも60%、たまたまか? 
この僥倖(ぎょうこう)に感謝!
※僥倖とは、思いがけない幸い、偶然に得る幸運、のこと。  

4.水とエタノールを混合したときの、体積の収縮率とエタノール濃度の関係をプロットすると、約60%でピークとなる。エタノール濃度約60%で体積収縮率が最大となることを意味している。
すなわち、水分子とエタノール分子がもっともコンパクトに存在していて、体積がもっとも縮んだということである。ニューポットと同じ濃度60%のとき、エタノールと水は特殊な関係にあり、その関係がウイスキーの熟成に適しているということになる。
この「たまたま」の不思議を僥倖というのであろうか?

私の業務の一つに、工学部2年生学生実験、化学工学「単蒸留」のテーマがある。
この実験の際に、今回の話を盛り込みたいと考えている。
特に4の図を作成させてみたいと思う。現在はエタノール水溶液の濃度と密度の表が与えられている。
この関係だけでなく、体積収縮率の表を作図することで理解が深まるものと思う。

現在、実験前講義の資料にポット・スチルの写真も使用している。

出典)
ウイスキーの科学―知るほどに飲みたくなる「熟成」の神秘 (ブルーバックス) 新書
– 2009/11/20  古賀 邦正


元素周期表

2015-01-08 | お知らせ、報告、日記

ロシアの周期表


中国の周期表

理科教育MLで以下が公開されました。

シンプルな元素周期表(元素記号のみ) Word文書
http://blog.livedoor.jp/tgs0001/archives/50874958.html
   任意の元素の枠を好きな色で塗ることも容易

名刺サイズの小型周期表 (Microsoft Excel形式ファイル)
http://www.u-kochi.ac.jp/~isshiki/isshiki/gadget/periodic.html 
   写真用光沢紙やOHPシートにインクジェットプリンタで印刷して利用することができます