goo blog サービス終了のお知らせ 

はかりの三和屋 はかりブログ 

計量士 はかりの三和屋の店長や担当者がおすすめするはかりや計量器を紹介するはかりブログ。

新光電子【FMAシリーズ】 JCSS校正証明書付き(当社実施)を、特別価格でご提供!

2025-06-30 08:46:55 | 計量器専門店 はかりの三和屋

おはようございます

史上最速で梅雨明けした高知県からお届けします🐟

これから一気に気温が上がってまいりますので、

皆さま、こまめな水分補給で熱中症対策をしっかり行いましょう💪

 

さて本日は、新光電子の【FMAシリーズ】についてのご案内です。

以前にも一度ご紹介しましたが、今回はとてもお得な情報をお届けいたします!

【FMAシリーズ】は、JCSS校正証明書付き(当社にて校正実施)があり、

「トレーサビリティが求められる現場」や「品質管理」「製造工程の記録」など、

高い信頼性が求められる用途に最適です。

具体的には、製薬・食品・化学・精密機器などの製造現場、

大学や研究機関での試験・分析、ISO取得企業での品質保証など、

厳格な計量管理が必要とされるシーンでご活用いただいています。

通常、JCSS校正証明書を別途取得するには時間も費用もかかりますが、

当社で校正済みの証明書付きなら、スムーズに導入でき、しかもお得なセット価格となっております。

 

高精度・高信頼の計量機器をお探しの方は、ぜひこの機会にご検討くださいませ。

詳細はこちらよりご確認ください。

 

 

 

計量器専門店 はかりの三和屋 
TEL 088-803-6232 FAX 088-883-6275

はかりの三和屋へのメールでのお問合せはこちら!

【三和屋計器株式会社】のウェブサイトはこちら↓ 
https://www.miwaya.jp

はかり・天びん・フィッシュアナライザー・温度計・湿度計・分銅など計量計測機器をご購入なら、はかりの三和屋へ。
通販サイト 計量器専門店 はかりの三和屋


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※佐藤計量器 SK-181GT 入荷のお知らせ※

2025-06-23 08:51:16 | 計量器専門店 はかりの三和屋

おはようございます🌧

高知県では、今週から再び梅雨空が広がっています🐟

 

本日は、先日ご案内しておりました

佐藤計量器『SK-181GT』の入荷のおらせです。

以前のご案内では「8月下旬入荷予定」とお伝えしておりましたが、

現在、数量定で9個のみ入荷しております。

夏の中症対策にぜひご活用ください🍉🌊

ご検討中の方は、お早めのご購入をおすすめいたします。

黒球型携帯熱中症計 SK-181GT 計量器専門店はかりの三和屋

よろしくお願いいたします。

 

 

 

計量器専門店 はかりの三和屋 
TEL 088-803-6232 FAX 088-883-6275

はかりの三和屋へのメールでのお問合せはこちら!

【三和屋計器株式会社】のウェブサイトはこちら↓ 
https://www.miwaya.jp

はかり・天びん・フィッシュアナライザー・温度計・湿度計・分銅など計量計測機器をご購入なら、はかりの三和屋へ。
通販サイト 計量器専門店 はかりの三和屋


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和製衡『DP-5700シリーズ』商品ページ開設★☆

2025-06-16 09:37:35 | 計量器専門店 はかりの三和屋

おはようございます!⛅

梅雨入りした高知県ですが、今週は晴れ間も期待できそうですね🐟

さて本日は、以前ご紹介した大和製衡DP-5700シリーズの

マルチコントローラーEDI-570シリーズについて、あらためてご案内いたします。

💡EDI-570シリーズの特長

📱 テンキー&タッチパネル搭載で、直感的な操作が可能

💧 防塵・防水IP67準拠(指示計)で安心の現場使用

📋 品種登録999件まで対応

🔗 Bluetooth・Wi-Fi・USBなど多彩な通信機能

⚙️ マルチ計量・ランク選別・計数・充填サポート機能を搭載

7インチの大画面LCDにより、視認性も抜群。

検品や充填作業の効率化を強力にサポートします。

ラインナップ・オプションも豊富で、さまざまな業務に柔軟対応可能です!

詳しくは、こちらからご確認ください。

 

 

 

計量器専門店 はかりの三和屋 
TEL 088-803-6232 FAX 088-883-6275

はかりの三和屋へのメールでのお問合せはこちら!

【三和屋計器株式会社】のウェブサイトはこちら↓ 
https://www.miwaya.jp

はかり・天びん・フィッシュアナライザー・温度計・湿度計・分銅など計量計測機器をご購入なら、はかりの三和屋へ。
通販サイト 計量器専門店 はかりの三和屋


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の熱中症対策必須アイテム 佐藤計量器【SK-181GT】★

2025-06-09 10:24:40 | 計量器専門店 はかりの三和屋

おはようございます☔

 

梅雨入りし、ジメジメした日が続いていますが、

今週も元気に乗り切っていきましょう☺!

 

本日は、夏の熱中症対策にも役立つアイテム

佐藤計量器『SK-181GT』のご紹介です!

◎ SK-181GTの特長

・見やすい大型液晶表示

温度・湿度を同時表示

・最高・最低値の記録表示機能付き

・壁掛け・三脚設置(※三脚は別売)対応

 

\ 現場でも日常でも大活躍! /

信頼のデジタル温湿度計『SK-181GT』は、

オフィス、倉庫、研究室など多彩なシーンで活躍!

 

※2025年8月下旬頃の入荷予定です。

毎年猛暑が続く中、今のうちの備えが安心です!早めのご予約をおすすめします。

 

詳しくは、下記リンクよりご確認ください👇

黒球型携帯熱中症計 SK-181GT 計量器専門店はかりの三和屋

 

 

 

計量器専門店 はかりの三和屋 
TEL 088-803-6232 FAX 088-883-6275

はかりの三和屋へのメールでのお問合せはこちら!

【三和屋計器株式会社】のウェブサイトはこちら↓ 
https://www.miwaya.jp

はかり・天びん・フィッシュアナライザー・温度計・湿度計・分銅など計量計測機器をご購入なら、はかりの三和屋へ。
通販サイト 計量器専門店 はかりの三和屋


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はかりの基本知識~最小測定量とは~

2025-06-02 09:07:03 | 計量器専門店 はかりの三和屋

おはようございます

そろそろ梅雨入りしそうな高知県です☔

 

今日は、はかりの基本知識についてです。

以前、『最小測定量とはなんですか?』と

お問い合わせをいただきました。

 

■最小測定量とは

最小測定量とは、「計量器で正確に測ることができる最も小さな質量(重さ)」を指します。

これを下回る値では、表示される測定値の誤差が大きくなる可能性があるため、信頼できる測定結果とはいえません。

■最小測定量の重要性

計量器は表示できる桁数(最小表示)と実際に正確に測れる範囲(最小測定量)とを区別して使用する必要があります。

特に取引や証明など、公的な目的で使用する場合は「正しい測定範囲」を守ることが法令上も求められています。

■最小測定量に関する規定

区分 検定品(取引・証明用) 検定外品(内部管理用など)
法的規制 計量法に基づき最小測定量が明確に定められている 法的な規定はなく、メーカーの推奨値や使用者の判断による
具体例 電子はかりの場合、**e × 20(またはe × 50)**が基準(※e=目量) 実用上は「表示が安定している値」「誤差が許容範囲内に収まる値」が目安
用途 商品の売買、証明書の発行、公的な記録など 研究、工程管理、社内記録など(対外的な証明に用いない)

例えば、目量(e)が1gの電子はかりの場合:

  • 検定品の最小測定量は 1g × 20 = 20g(または用途により50g)

  • 検定外品では、実際に測定が安定していれば 10gや5gでも使用可能とされることもあります。

■注意事項

  • 検定品は、最小測定量未満で使用した場合、計量法違反になる可能性があります。

  • 検定外品でも、最小表示に近い値を扱う際は測定誤差が増大するため、十分な注意が必要です。

 

少しお話が難しくなりましたが、はかりを正しく使うには、「最小測定量」を知っておくことが大切です。

一度、お手持ちのはかりの仕様をチェックしてみましょう!

 

 

 

計量器専門店 はかりの三和屋 
TEL 088-803-6232 FAX 088-883-6275

はかりの三和屋へのメールでのお問合せはこちら!

【三和屋計器株式会社】のウェブサイトはこちら↓ 
https://www.miwaya.jp

はかり・天びん・フィッシュアナライザー・温度計・湿度計・分銅など計量計測機器をご購入なら、はかりの三和屋へ。
通販サイト 計量器専門店 はかりの三和屋


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする