
京都・西芳寺(苔寺)
仕事が楽な今、普段は行きにくいところに行こうと、思い切って
行ってみた。
京都の桂の西芳寺。 所謂、苔寺である。
ここへの参拝は、あらかじめ申し込みをしなければならない。
苔の保存のためらしいが、参拝客を限定することで、ゆっくりと
庭が楽しめて、それはそれでこちらにもメリットでもある。
生憎の雨であったが、苔を見るという意味ではちょうど良かった
のかもしれない。
が、写真を撮るという意味では最悪のコンディション。
やっぱりデジカメは私には不向きである(笑)。
ちゃんと写っていたのは全体の1/3だった・・・。
今度、行く時は愛用のカメラとレンズを持っていこう。
苔寺1、苔寺2、苔寺3、苔寺4、苔寺5、苔寺6、苔寺7、苔寺8
BBS : お気軽にお越しください。
仕事が楽な今、普段は行きにくいところに行こうと、思い切って
行ってみた。
京都の桂の西芳寺。 所謂、苔寺である。
ここへの参拝は、あらかじめ申し込みをしなければならない。
苔の保存のためらしいが、参拝客を限定することで、ゆっくりと
庭が楽しめて、それはそれでこちらにもメリットでもある。
生憎の雨であったが、苔を見るという意味ではちょうど良かった
のかもしれない。
が、写真を撮るという意味では最悪のコンディション。
やっぱりデジカメは私には不向きである(笑)。
ちゃんと写っていたのは全体の1/3だった・・・。
今度、行く時は愛用のカメラとレンズを持っていこう。
苔寺1、苔寺2、苔寺3、苔寺4、苔寺5、苔寺6、苔寺7、苔寺8
BBS : お気軽にお越しください。
最新の画像[もっと見る]
-
再開! 5年前
-
詩:「ちいさなてのひらでも」(やなせたかし) 7年前
-
苔 9年前
-
林亭『風は歌う』 11年前
-
EGO-WRAPPIN’ 12年前
-
和幸のセカンド・アルバム「ひっぴいえんど」 12年前
-
「和幸 ゴールデン・ヒッツ」 12年前
-
高田渡、旅の記録(上) 13年前
-
『林亭』ライブ 13年前
-
金子マリ 13年前