【台所は家庭の薬箱】
いつもながら急な開催決定ですが、『身近な食べ物を使ったお手当て法講座~春編』を開催させていただきます。
春は陰陽五行的に『肝』の働きが高まり、冬場に蓄えた脂肪や老廃物などのデトックスが始まります。
肝の働きは、自律神経にも影響しますので、バランスを崩して過剰に働きすぎるとイライラ感、
働きが不十分だとウツ傾向になることもあります。
今回の講座では、それに伴って現れたり、悪化したりする花粉症や
アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬などのアレルギー疾患を中心に、
精神症状(イライラ・ウツ)など、そのケアや食材などのご紹介をさせていただきたいと思います。
ご興味がございましたら、下記サイトをご覧ください。
『自然療法研究所 花音』のHPにも詳細がございます。
自然療法研究所 花音→https://www.facebook.com/events/15849108149
【日時】2018年2月11日(日) 13時~17時
【講師】三浦直樹(みうらクリニック院長)
【参加費】5,000円(税込)
【会 場】自然療法研究所 花音 8階
詳細・お申し込み→http://www.canon33.biz/oteatelec-spring18
アクセス→http://www.canon33.biz/contact