illustration by GF
彼が地球に帰ってきてから、もうすぐ一年…
天燈茶房亭主mitsuto1976は、Twitter宇宙クラスタの仲間たちと一緒に
小惑星探査機はやぶさの地球帰還1周年を祝って
2011年6月11日(土) 18:00より
「おかえり、はやぶさ!帰還一周年記念パーティー!!@九州 」
を開催します!
@九州、と銘打ってますが、もちろんご都合がつけば九州県外の方も参加OK!
そしてもちろん、Twitterをやっていない方も参加OK!
むしろウェルカムです!
はやぶさを通して初めて宇宙に興味を持った方も、それ以前から宇宙や宇宙機が好きだった方も、
ぜひお友達をお誘い合わせの上、奮ってご参加下さい!
【イベント内容】
第一部:はやぶさ・宇宙 講話イベント
第二部:懇親会
第三部:カラオケ
※「一部のみ」「二部・三部なら」というようにバラバラの参加もOK。
※会場の様子をUstで生放送予定!
【会場】
[第一部会場] 18:00~20:00
福岡県Ruby・コンテンツ産業振興センター5F プレゼンテーションルーム
(博多駅筑紫口から徒歩5分、福岡空港から地下鉄利用で徒歩を含め10分)
※会場には駐車場がないので、公共交通機関でお越し下さい。
[第二部会場] 21:00~23:00(120分)
博多黒鉄本店
【参加費用】
第一部:1000円~1500円
第二部:2980円(飲み食べ放題)
第三部:当日その場で決定。
【Skypeゲスト様】
なんと!
プラネタリウム全周天映像ならびに角川書店配給映画
HAYABUSA -BACK TO THE EARTH- の
上坂浩光 監督!
をお迎えすることになりました!
これはすごい!
もしよろしければ、只今絶賛上映中ですので、ぜひご覧になってからお越し下さいね!
また、地元九州大学から、両先生が会場入り!
● 平山寛 先生
九州大学工学研究院航空宇宙工学部門・宇宙機ダイナミクス研究室・助教。
講話タイトル「はやぶさ開発への九州大学の協力」
● マイケル・A・シューメーカー 先生
九州大学大学院工学府航空宇宙工学専攻博士課程。
講話タイトル「お帰り!はやぶさ」
専門家だけでなく、一般のファンも負けてません!
● 同人サークル「液酸/液水」 文系宇宙工学研究所の金木犀さんのSkype講演と、
金木犀さんと不肖・天燈茶房亭主mitsuto1976によるトークバトル
「ロケット紀行特別対談― はやぶさとロケット見学よもやま話―」(仮題)
● 専攻は分析化学、趣味は宇宙工学、本職はゼネコン社員な元プログラマー。ぶっちゃけ、何でも屋。資材と工具を持って走り回る傍ら、「宇宙酔」も主催するguichengさんの
生講演「星の海へ漕ぎ出そう」 (※御多忙の為、急遽講演中止の場合があります)
…を予定しております。
どうぞお楽しみに!
【定員】
暫定ですが20名前後を予定しております。
【連絡先・問い合わせ先】
当記事宛にコメント下さるか、
若しくは画面左側中程にあります「メッセージを送る」ボタンより御連絡下さいませ(外部に知られることなく、天燈茶房亭主までダイレクトにメッセージが届きます)。
また、Twitter上でも連絡お待ちしております
(→twipla:おかえり、はやぶさ!帰還一周年記念パーティー!!@九州)
★saikun_seifaさん主宰のさいばーとれいん・すとりーむ内で、
当日の会場の様子を一部生放送します!
【さいばーとれいん・すとりーむ特別配信】
おかえり、はやぶさ!帰還一周年記念パーティー!!@九州
6/11(土)18:00~(予定)
せっかく「ロケット打ち上げ場」のある九州にいるのに、宇宙関係イベントが空白地帯の九州・中国・四国地方。
今回をきっかけに、みんなで宇宙で盛り上がりませんか?
そして、飲んで食べて語って聴いて、はやぶさ帰還を九州福岡で祝いましょう!
※さしみんさんがTwiPlaに用意して下さったイベント告知文章を基に記事を製作しています 天燈茶房亭主mitsuto1976 拝
彼が地球に帰ってきてから、もうすぐ一年…
天燈茶房亭主mitsuto1976は、Twitter宇宙クラスタの仲間たちと一緒に
小惑星探査機はやぶさの地球帰還1周年を祝って
2011年6月11日(土) 18:00より
「おかえり、はやぶさ!帰還一周年記念パーティー!!@九州 」
を開催します!
@九州、と銘打ってますが、もちろんご都合がつけば九州県外の方も参加OK!
そしてもちろん、Twitterをやっていない方も参加OK!
むしろウェルカムです!
はやぶさを通して初めて宇宙に興味を持った方も、それ以前から宇宙や宇宙機が好きだった方も、
ぜひお友達をお誘い合わせの上、奮ってご参加下さい!
【イベント内容】
第一部:はやぶさ・宇宙 講話イベント
第二部:懇親会
第三部:カラオケ
※「一部のみ」「二部・三部なら」というようにバラバラの参加もOK。
※会場の様子をUstで生放送予定!
【会場】
[第一部会場] 18:00~20:00
福岡県Ruby・コンテンツ産業振興センター5F プレゼンテーションルーム
(博多駅筑紫口から徒歩5分、福岡空港から地下鉄利用で徒歩を含め10分)
※会場には駐車場がないので、公共交通機関でお越し下さい。
[第二部会場] 21:00~23:00(120分)
博多黒鉄本店
【参加費用】
第一部:1000円~1500円
第二部:2980円(飲み食べ放題)
第三部:当日その場で決定。
【Skypeゲスト様】
なんと!
プラネタリウム全周天映像ならびに角川書店配給映画
HAYABUSA -BACK TO THE EARTH- の
上坂浩光 監督!
をお迎えすることになりました!
これはすごい!
もしよろしければ、只今絶賛上映中ですので、ぜひご覧になってからお越し下さいね!
また、地元九州大学から、両先生が会場入り!
● 平山寛 先生
九州大学工学研究院航空宇宙工学部門・宇宙機ダイナミクス研究室・助教。
講話タイトル「はやぶさ開発への九州大学の協力」
● マイケル・A・シューメーカー 先生
九州大学大学院工学府航空宇宙工学専攻博士課程。
講話タイトル「お帰り!はやぶさ」
専門家だけでなく、一般のファンも負けてません!
● 同人サークル「液酸/液水」 文系宇宙工学研究所の金木犀さんのSkype講演と、
金木犀さんと不肖・天燈茶房亭主mitsuto1976によるトークバトル
「ロケット紀行特別対談― はやぶさとロケット見学よもやま話―」(仮題)
● 専攻は分析化学、趣味は宇宙工学、本職はゼネコン社員な元プログラマー。ぶっちゃけ、何でも屋。資材と工具を持って走り回る傍ら、「宇宙酔」も主催するguichengさんの
生講演「星の海へ漕ぎ出そう」 (※御多忙の為、急遽講演中止の場合があります)
…を予定しております。
どうぞお楽しみに!
【定員】
暫定ですが20名前後を予定しております。
【連絡先・問い合わせ先】
当記事宛にコメント下さるか、
若しくは画面左側中程にあります「メッセージを送る」ボタンより御連絡下さいませ(外部に知られることなく、天燈茶房亭主までダイレクトにメッセージが届きます)。
また、Twitter上でも連絡お待ちしております
(→twipla:おかえり、はやぶさ!帰還一周年記念パーティー!!@九州)
★saikun_seifaさん主宰のさいばーとれいん・すとりーむ内で、
当日の会場の様子を一部生放送します!
【さいばーとれいん・すとりーむ特別配信】
おかえり、はやぶさ!帰還一周年記念パーティー!!@九州
6/11(土)18:00~(予定)
せっかく「ロケット打ち上げ場」のある九州にいるのに、宇宙関係イベントが空白地帯の九州・中国・四国地方。
今回をきっかけに、みんなで宇宙で盛り上がりませんか?
そして、飲んで食べて語って聴いて、はやぶさ帰還を九州福岡で祝いましょう!
※さしみんさんがTwiPlaに用意して下さったイベント告知文章を基に記事を製作しています 天燈茶房亭主mitsuto1976 拝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます