蜜ロウワックス日記

小川耕太郎∞百合子社をとりまく日々あれこれ

次の季節をを迎えるために日々を過ごす~養蜂家 中村氏インタビュー~

2006年12月27日 11時25分06秒 | 小川百合子
毎年、お歳暮と年賀状を書く時期を迎えると
とても気が引き締まります。
お世話になった方々の顔や声を思い出し
今年一年至らなかったことを反省しております。
最近、歳時を通して心を見直す
ことが生きていく上でとても大切な
ように感じます。


今日は、私共がもっとも尊敬している
仕事仲間、養蜂家の中村さんのお話を抜粋させて頂きます。
聞き手はスタッフ藤井です。

:::::

~十一月に入る頃には養蜂家はそれぞれの巣箱に充分餌を満たしておきます。
 ミツバチの産卵がこの時期に終わり
 女王蜂を中心にして働き蜂がびっしりと取り囲み
(押しくら饅頭のような状態)
 巣はびっしりと詰まった状態になっています。
 ミツバチ達は寒い冬はじっとしているのです。
 養蜂家は寒くならないよう
 ミツバチ達が出入りしている入り口も
 風が入り中が冷えないよう小さくておきます。
 冷たい風があたると死んでしまうのです。

藤井:寒い冬の間に餌切れしたらどうなるのですか?

蜂屋:そんなことをしたらプロとはいわんな。
   でもなミツバチ達は餌が少なくなると
   無くなるまで皆で平等に分け与えるのやよ。
   だから僕達にとって一番恐いのは,餌切れしたときなんや。
   わからずにいると蜂たちがいっせいに死んでしまうさかよ。
   ミツバチは、群れで行動するさか群れ全体で
   生きてるが最優先されるんやよー。

藤井:紀州の冬は短いですが準備はどうです

蜂屋:山を歩くともう小さなつぼみがでているやー。
   この小さなつぼみが膨らむ間はとても重要やさかいに
   僕ら養蜂家もミツバチの家族が増えても
   かまわんよういつでも巣箱が出せる状態にしておくのなー。

藤井:自然は常に変化しますから変化を
   みながら日々の仕事をこなすのは大変ですよね。

蜂屋:自然の中で生きることはそんなもんさ。
   季節の移り変わりによって
   自然の恵みを頂いているんやさかな。
   有り難いことや。