コメント
 
 
 
映画 (hayakawa)
2013-05-09 16:48:18
大垣市青墓の歴史を調べていて、
こちらのブログを見せて頂きました。
大変参考になり、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
 
 
 
hayakawaさま (sakura)
2013-05-10 15:14:00
お役に立つことができてうれしいです。
こちらこそよろしくお願いします。
 
 
 
安土を通る時、安土城しかないのだと思っていましたが… (yukariko)
2013-05-10 23:41:43
安土の駅は可愛いですね(笑)
新快速で近江平野を通り過ぎる時、あっという間に過ぎてしまうから、はっきりわからないのですが、資料館やセミナリヨ跡?なのか不思議な建物が散見されますが、それ以外にも史跡があるのですね。
信長以外の詳しい歴史が分かったら、安土駅で下車して見て歩きたくなるかもと期待して、読ませて頂きます。
 
 
 
小さな可愛い駅です (sakura)
2013-05-12 09:51:13
もうずいぶん前になりますが、碑炉安さんに案内していただいて
安土城跡へ行きました。
その時、安土山に続く繖山(きぬがさやま)の桑実寺へも登りました。
この寺に南北朝時代、将軍足利義晴が、背後にある観音正寺には光厳天皇が
六角氏を頼って一時身を寄せていたことから、
安土は室町幕府による六角征伐で二度に亘って戦場となりました。

六角氏は佐々木氏の子孫です。鎌倉幕府創建に大いに貢献した佐々木兄弟は、
13ヶ国の守護に任命され、この一族から京極氏、六角氏、朽木氏、尼子氏、
京都の豪商角倉了以らが輩出しています。また京極氏から出たのが
婆沙羅大名で知られる佐々木(京極)導誉です。
大山巌や乃木希典は宇治川の先陣を果たした四郎高綱の末裔と
佐々木氏は大いに栄え、稀にみる大族となります。

そのせいでしょうか、沙沙貴神社は手入れの行き届いた立派なお社でした。
駅前にレンタサイクルがありますし、春には安土城跡の麓は桜並木と一面の菜の花畑ですよ。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。