コメント
 
 
 
若宮八幡宮(源氏館)と六孫王神社に参ってきました。 (yukariko)
2009-04-08 16:20:15
丁寧に詳しく書いておいて下さるので、それを頼りに半日京都を走り回ってきました。

六孫王神社→八条第(梅小路公園)→若宮八幡宮(源氏館)→御所→白峯神宮→平野神社→神泉苑

六孫王神社は新幹線の音が聞こえるだけの静かな境内に桜やしだれ桜が満開でした。

若宮八幡宮の可愛さにはびっくり!
地図にも表示がなくうろうろと探し回って(一方通行ばかりですから)
「若宮八幡宮こちら→」の文字を見つけた時は『ほっ!』
載せて下さったお写真通りで町内のお稲荷さんといった具合ですね。

白峯神社には保元の乱で崇徳天皇に味方して敗れた源為義と源鎮西八郎爲朝が一緒に祭られていました。…武道の神・伴緒社(とものをしゃ)
ホント源氏も一杯!

飛鳥井家が蹴鞠宗家であった事から飛鳥井家の屋敷跡に創設された白峯神宮の事を、以前はどなたをお祭りしているかを知らずに球技の神様だと思っていました(笑)

平野神社は丁度桜祭りだから立ち寄ったのですが、本当は「今宮神社の花鎮め・やすらい祭」が行きたい。
でも4/12の祭り当日に行くのは無理だろうし、その日は川西の多田神社も祭礼で武者行列が出ますね。

阪急の駅でポスターを見ましたが興味はあっても川西までは遠いし…。

神泉苑も桜が満開で、架け替えられた法成橋の朱色の欄干が池の周りの緑とピンクに映えてきれいでした。
二条城側から見て小さい池とお庭だと思ったのは間違いであれは料理屋の入口門だったのですね(笑)

御所(無料拝観は先ですが)と白峯神宮(サッカー部の修学旅行生)と北野天満宮、平野神社、神泉苑(二条城から流れた客?)…平日ですがいずれも沢山の花見客で料理屋さんの前も行列で一杯でした。

このブログを読ませてもらっていなければ、系統だててこうしてお参りする事もなかったと思います。

桜の景色はまた先でHP京都編「春・桜風景」にでもまとめようと思っています。
本当にありがとうございます。
 
 
 
やはりそうでしたか! (sakura)
2009-04-09 16:52:53
桜の花をご覧になって連日そわそわされてらっしゃるのではと思っていました。
今年はお天気にも恵まれ桜の花が長い間楽しめます。
記事を覚えていてくださって駆け足で回ってきてくださったのですね、ありがとうございます!
この土日もお天気がいいようですから、あれこれとまだまだお花見の計画尽きないようですね。

私も先週の金曜日に六孫王神社→八条第(梅小路公園)→若宮八幡宮(源氏館)
yukarikoさんと同じコース(半分ですが)を歩いてきました。
人は少ないし六孫王神社は桜の穴場ですね。
歩いてみると八条第と六孫王神社がご近所だったことが実感でき、
平家全盛の頃、六孫王神社はどうだったのかしら?
さぞ肩身が狭かったでしょう。等と勝手な想像をしながら楽しんでいました。

友人と一緒だったので食事やお茶、おしゃべりに時間を費やしてしまい写真もあまり撮っていませんし、
高槻駅に朝10時に集合して帰宅したのが夕方6時頃になってしまいました。

神泉苑は桜の季節にたずねると花見や食事客で賑わっていて人気の朱色欄干の法成橋の上はモデルさんばかりでしょう。
白峯神社にお祀りされている源為義もやはり源氏館に住んでいて、次回の記事にしょうと思っていたところです。
活字の中でしか知らない遠い昔の人々が現地をたずねると自分の中で活き活きしてくるような気がします。


 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。