コメント
 
 
 
Unknown (jikan314)
2021-04-06 19:11:01
船弁慶から大物駅は大変興味があったのですが、「だいもつ」と呼ぶのを今日しりました。「おおもの」や「みわ」と神社所縁の地名から推察していましたが、まあ読み間違いから地名になったかと思います。
平家や義経記では、「だいもつ」でしょうか?
平家の祟りと有りますが、やはり崇徳院でしょうね。
船弁慶では、静御前との別れの舞台ですが、やはり吉野でしょうね。
吉野は今が盛りかと存じます。
拙句
花いかだ是で別れて静かかな
 
 
 
関西の難読地名の一つにあげられます (sakura)
2021-04-07 14:25:54
大物は、平家や義経記でも、「だいもつ」です。

『平家物語・巻2・大納言流罪』は、治承元年(1177)6月、
大納言藤原成親が備前国へ配流の途中で立ち寄ったことを記しています。
「けふをかぎりに都を出て、浪路はるかに赴かれけむ心のうち、
おしはかられて哀也。其日は摂津国大もつ浦に着給ふ。」

覚一本『平家物語・巻12・判官都落』には、
「西の風忽ちに烈しう吹きけるは、平家の怨霊とぞ聞こえし。」とか
「忽ちに西の風吹きける事も平家の怨霊の故とぞ覚えける。」などと記され、
『源平盛衰記・第46・義経・行家都を出る、並びに義経最後の有様の事』にも、
「折から11月の事である上に、平家の怨霊が手強かったのであろうか。」とあり、
平家物語や源平盛衰記の成立したころには、平家の怨霊が
西風を吹かせたのではないかと想像して語られています。
これが『義経記』には、平家の怨霊の仕業となり、これが謡曲『船弁慶』へと展開していきます。

ご指摘下さったように、義経・静の別れの舞台は吉野です。
『平家物語全注釈(下2)』には、大物川に架かる「着船橋」の写真が掲載されていますが、
「伝:静なごりの橋」は史実とは異なります。
 
 
 
阪神尼崎駅の一つ手前が大物駅でした。 (yukariko)
2021-04-09 18:46:30
数年前の撮影会の帰りに尼崎で降りて完成前の尼崎城を見に行きました。『荒木村重が信長に追われて有岡城から逃げ込んだ大物城は尼崎古城とも呼ばれるが今の尼崎城とは異なる』とありましたがこれが『中世尼崎城』でしょうか?新城も完成して2年経つのですね。
コロナ騒ぎがましになったら平成の尼崎城を訪ね、帰りに大物川緑地の桜並木を見に行ってみたいものです。
 
 
 
尼崎城には中世戦国期の古城と江戸時代の城郭があります。 (sakura)
2021-04-10 15:28:09
江戸時代の尼崎を描いた絵図や地図は、多く残っていますが、
中世以前の尼崎を描いた絵図はなく、わずかに寺院の境内絵図があるだけです。
江戸時代の城下町絵図や発掘調査、地形の分析、地名、文献資料などから、
導き出されたのが記事に載せている「中世都市尼崎 推定略図」です。

寛永12年(1635)江戸時代初期の尼崎城下町絵図(大垣市立図書館蔵)を見ると、
尼崎城が都市の中心にあり、江戸時代の尼崎城本丸の北東方に
古城と記されているのが中世戦国期の古城と推定されています。
(記事の絵図では、中世尼崎城と記されています。)

江戸時代になると、中世以来尼崎の町の中心に位置していた
本興寺・大覚寺・日蓮宗長遠寺・貴布根神社・一向宗西教寺などが
敷地を縮小され移転させられました。そして、城下町の周辺部に新たな寺町が形成されました。
その跡地には城郭や町屋敷が築かれ、本丸は本興寺の跡地に設けられています。

中世戦国時代の尼崎は、日蓮宗(法華宗)と一向宗に二分され、
大物は尼崎一向宗の拠点となっていました。
宗教勢力が大きな力を持ち三好氏や織田氏などの支配権力が寺社を通じて支配し、
長遠寺は信長の保護を受けて尼崎屈指の有力寺院となっていました。
中世戦国時代の尼崎は、城郭(武力権力)が中心となる
江戸時代の城下町とは異なる姿を見せています。

ところで「平家物語」に関係するのが、荒木村重の息子岩佐又兵衛です。
信長に背いた村重は、有岡城の戦いで妻子を皆殺しにされましたが、
その時、幼子だった又兵衛は乳母に連れられて逃げのび
石山本願寺にて保護されたといわれています。

長じて又兵衛は絵師となり「山中常盤物語絵巻」(重要文化財)を描いています。
牛若を訪ねて、都を旅立った母の常盤御前が、山中の宿で盗賊に殺されて、
牛若が復讐を遂げるという筋書きです。
この絵巻は、常盤御前が牛若丸を追って山中宿まで来た時、
伊吹山の山賊に殺されたという伝説を踏まえて描かれ、
関ケ原を通った芭蕉はこの伝説を思い合せ
♪義朝の心に似たり秋の風. と詠んでいます。
 
 
 
研究熱心なこと (ひろ庵)
2021-04-11 16:16:17
いろいろ調べられて、現地を訪問されるのは凄いですね、そんな若さに戻りたいが絶対無理ですね。

目が悪いですが虫眼鏡で拡大してわかると所は楽しんでいます。これからもいろいろ義経情報を教えてください。
 
 
 
貴重なご意見ありがとうございます。 (sakura)
2021-04-12 14:19:48
申し訳ありませんでした。

PC作業は始めるとついつい時間を忘れてしまうので、
この頃は時間を決めて使っています。

思っている以上にPCの文字は目を酷使しますね。以前と同じようにはいきません。
お互い年をとりました。

フォントを明朝体からゴシック体に変えてみました。
少しは読みやすくなりましたか。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。