水戸梅日記

水戸・いばらき

いばらきレボリューション

2015-01-17 | 茨城

「いばらきレボリューション」という

茨城県内の自治体職員の会の勉強会に参加。

  

常陸太田市が最重要課題として取り組んでいる

少子化・人口減少対策についてお話を伺いました。

  

終了後は、場所を移して、懇親会。

貴重な意見交換ができました♪

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創作料理 維新

2015-01-16 | 水戸

水戸市泉町の創作料理「維新」にて、宴会。

美味しく楽しくいただきました。

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からあげチャンピオン

2015-01-15 | 水戸

水戸市笠原のロゼオ水戸で営業中のからあげチャンピオン(水戸店)。

鶏のからあげで有名な大分発祥のフランチャイズだそう。

   

  

サクサク、かつ、ジューシーな「からあげ弁当」は、550円。

揚げ油にこだわりがあるらしく、胃もたれなし!でした。

  

  

水戸で残念なニュース・・・。

南町のモスバーガーが今月閉店するそうです・・・。

  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お常陸スイーツ

2015-01-14 | 茨城

土浦の柴沼醤油の「お常陸」(醤油)を使ったスイーツ。

亀印本舗とコラボした「お常陸醤油どら焼き」と「お常陸醤油羊羹」です。

    

江戸時代、筑波山周辺は良質の大豆・小麦が採れ、醸造された醤油は

「ひたちのもの」と呼ばれていたそうです。

    

  

焼印は、柴沼醤油の亀印のマーク。

ふくよかな醤油の香りが特徴的な一品です。

    

パッケージの上品なデザインは、日本画の平松礼二氏。

受注限定ボトルと同じデザインを採用しています! 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とちぎグランマルシェ

2015-01-14 | 栃木

先日、宇都宮駅にて、乗り継ぎで40分の時間があったのですが・・・、

その間に、「餃子を食べる!」という、個人的なミッションを遂行。

      

駅構内で発見したのが、「元祖 宇味家(うまいや)」。

野菜がシャキシャキしていて、美味しかったです。

   

  

同じく、駅構内で発見したのが、千本松牧場のコーナー。

コクのある牛乳(130円)をいただきました。

  

他にも、美味しそうな苺やチーズケーキがあったり、

普段使いできそうな益子焼のお茶椀があったり・・・、いい感じになっている駅構内!

   

調べてみると・・・、宇都宮駅は、先月「とちぎグランマルシェ」がリニューアルしたばかり。

駅での乗り換え時間が、もっとあれば~(残念)!と思ったのでした。 

    

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラヴィ・プロヴァンソ

2015-01-13 | 水戸

久々の「ラヴィ・プロヴァンソ」へ。

偕楽園の近くにある南仏家庭料理レストランです。

  

サーモンと紅玉林檎のタルタルニンジンとカボチャのピュレ。

見た目もキレイだし、使われている素材のバランスが絶妙。

 

  

メインで選んだのが、スープドポワッソン、お魚とお野菜の濃厚スープ。

マダム気分になれる・・・素敵なレストランです!  

   

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新・戦争論

2015-01-13 | 読んだ本

新・戦争論 僕らのインテリジェンスの磨き方

本屋さんで見かけて、即購入。不安定な世界情勢が気になっていたので・・・。   

  

二人とも膨大な知識量なので(対談中、細かい解説はなく)

その部分は、高校生の地理の資料などで補いながら。

  

自分のインテリジェンスが磨かれる感じはありませんでしたが

いろいろな国の考え方や行動様式が理解できました。

     

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜歴史館

2015-01-12 | 水戸

県立歴史館で開催された「日曜歴史館

今回のテーマは、「水戸藩士の妻 中島歌子」

  

小説「恋歌」の主人公だったこともあってか、会場は満席。

お話は、夫である林忠左衛門のパートが多かったですが。

  

ほんの少し前の時代のはずなのに、

時代に翻弄された二人が切なすぎでした・・・。

  

  

同日、水戸芸術館では、平成26年度の成人式。

振袖姿が艶やか・・・。

   

  

そして、千波湖畔では、消防出初式。

私の出動イベントが盛りだくさん・・・です。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒磯散策

2015-01-11 | 栃木

那須連山を望む「黒磯市」へ。

水戸から電車で片道3時間でした・・・。

    

  

駅前のインフォメーションセンターで、自転車をレンタル(1日100円)。

黒磯駅前活性化のキャラクターは、「モースケ」。

 

   

黒磯市と那須塩原市との境にあるアーチが美しい「晩翠橋」。

(土木学会推奨土木遺産だそう。)

  

他にも、大きな木や、黒磯神社など、

風は冷たかったですが、名所を巡りました。  

  

    

今回気になっていたのが、那須の大きな食卓「Chus(チャウス)」という新しい施設。

現在は、直売所+レストランですが、今後は、ここに宿泊も追加するそう。

  

  

野菜がごろごろっと入ったポトフのランチ。

サラダも美味しいです。

  

  

 

Chusは、直売所の品揃えも充実。

焼菓子もたくさんあるし、お花のアレンジも素敵です。

  

    

Chusのお隣ですが、黒磯といえばの・・・、SYOZOカフェ

(ここの地域に個性的なお店が増えていったきっかけ)

   

掃除が行き届いているからか、センスがいいからか、

理由はわかりませんが、いつきても素晴らしい場所。

 

駅前にも、タミゼくろいそ、週3日だけオープンのパン屋、ケーキ屋など

来るたびに、小さいけれど素敵なお店が増えています。

  

  

お茶をしたのは、昔から駅前にある「セントロ

レトロな喫茶店の雰囲気ですが、感覚はカフェ。

  

 

「冬庫」のチョコレート展が開催中でした。

黒磯は、新しいものと古いものが、自然にマッチしている感じ。

   

  

そして、最後に、スイーツめぐり。

明治屋の温泉まんじゅう、新しいケーキ屋さんのチョコブラウニー。

  

日野屋麹製造元の味噌をつかった味噌ラスク。

他にも、まだまだ気になるものがあり・・・、また来なきゃ!です。

   

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大三島リモンチェッロ

2015-01-10 | 県外

嬉しい贈りもの「大三島リモンチェッロ」。

リモンチェッロは、南イタリア発祥のリキュール。

    

そのままでも、ソーダやジュースで割っても、

また、アイスなどにかけても美味しいそうです!  

  

しまなみ海道の島々の真ん中「大三島」に東京からIターンした方が

柑橘類の栽培と、このリキュールの製造・販売を行っています。

   

柑橘類の発送は、地元では通常10キロからだそうですが、ここは、1キロからでもOK。

(これは、Iターン者ならではの発想だそうです。)  

  

大三島リモーネ

http://www.limone2.com/

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする