蝶の羽根を毟るように。(HP版はこちらです。http://mitora2006.web.fc2.com/)

ミトラへのご連絡はmitora_2006@hotmail.co.jpにお願い致します

Moonlightsyndrome-mitora.

2006-12-31 17:14:57 | Weblog
本日までご愛読ありがとうございました。

あ、そうそうchochochanの件は予想通り連絡は来ませんでしたので、認めていただけたようです、良かった良かった。

キョウコさんのブログが12/23にて一旦終了となりました。
元々ここは、彼女を応援するため、そして一連の騒動を知ってもらうために立ち上げたものです。現時点で、その両方ともに達成できたと感じ、また大元のブログが更新されない以上は更新事項はございません。

以前に何度か書いておりますが、本日にてこちらも一旦更新は終了とさせていただきます。

夜な夜な時に怒り、時に悲しみ、時にウケながら更新してきたこのブログも休眠状態かと思うと若干思うところもありますが、これから先続けるならばミトラの個人的なことくらいしか書けませんし、別に公表したいようなこともありません。

 続けていて嫌だったことは、やっぱり叩かれたことですかね…とはいえ、初めから予想はしてましたが。というより自他ともに認める変人であるミトラ、生まれて27年間変だ変わっているとリアルで言われ続けている身に、たかだか数ヶ月ネットで叩かれる程度の事は長い人生の経験の一つでしょう。ま、数年叩かれただけで発狂する公人作家もいますけど。
あ、婆さんのことですか?ミトラ今となっては彼女を叩けないんですよ、変な圧力ではなく(笑)キョウコさんと何回か会っているうちに、彼女が婆さんのことを本当に、ほんっとうに好きなのを見てしまっているので、どうも後味が悪くて…元々キョウコさんのことをちょっと書きすぎなんじゃないの?と思っていた所のみが許せなかっただけですので、その件については今は止まっているようですし、キョウコさんからもお礼を言われたので他に特に言うことはありません。ミトラについてどう思う、どう感じるというのは個人個人の考えですし、それはミトラも婆さんを攻撃したので何を言われてもしょうがないと思ってます。2ちゃんねるも今はカキコミしてないですよ、ミトラは多分出回ってない情報を知ってしまっているような気がするので、うっかり書いたらバレるかもしれないですしね。そこまでして書き込む理由もまたありません。


 続けていて良かったことは、応援してくださる方、交流を持ってくださる方がいらっしゃったことです。よくもまあこんな変人を支援していただき、本当にありがとうございました。感謝してます、ネットも捨てたもんじゃありません。時に叱咤し、ときに励ましてくださる方々がいなければ早々にひねくれて活動を投げていたことでしょう。それと、ここのブログを見て脱信者された方がいらっしゃるということです。稀にメールをいただくのですが、一様にショックを受けられているのが心が痛むのですが、それでも立ち直ってらっしゃるようですので、安堵しております。

 ミトラが許せないのは、彼女が害のある嘘をつき、その嘘のモデルであるキョウコさんに対しての酷い仕打ちをし、さらに今もその嘘によって信者が存在し、被害が出ているということです。そりゃ物書きは嘘を書く商売でしょう。本を読んでいる人間なら知っていることです。しかし、そこには害のないもののみという暗黙のルールが存在しています。例えばの話、教科書に書かれていることが全て嘘だったら、何から何を学べば良いのでしょう?彼女とその出版社は、そのルールを破った。それは文学(っていうほど高尚なものなんか書いてないけど)に対する冒涜です。いくら売れるからといってそれを容認すれば、大げさに言えば秩序の崩壊となります。この点については今もすっきりしない部分はありますが、現状は見守るより他ないと思っています。何より知名度ないのでほっといてもそのうち廃れるかな、というのが正味の本音です。

彼女も可哀相かな、と思うのですよ。もしいつか有名になってしまった際には、キョウコさんの暴露もまた記事として一般に出回るでしょう。売れることに怯える作家など、自分は絶対になりたくありませんし、そんな境遇にはほんの少しだけ同情します。

ま、自業自得なのでどちらかというとそうなった方が面白いんじゃないか、いやむしろなれと願っておりますがww本売れちゃえよ~、みたいな。

かなりの長文となりました、これが最後と軽く流していただければ幸いです。それでは普通のオバサンに戻ります。

もしもまたご縁があれば、お会いすることもあるかと思います。しかし、まずはこれにて失礼させていただきます。


こんなん作ってました。

2006-12-23 21:42:56 | Weblog
ブログって、過去の分見るの面倒じゃないですか?
キョウコさんのブログでも、長い人間ならああその話知ってる、ってなるんですが、割と日が経ってない人間だと何だか訳が分からなかったりすると思うのです。とはいっても過去までさかのぼるのは面倒くさい。

という訳で、ミトラなりにまとめたサイト作りました。というか、秋ぐらいに作ってた奴なのですが、読むのは問題ないけどもビミョーに位置がズレてたりして気に食わなかったので公開を控えていましたが、どうにも直しきれなかったので。まだ足りない部分はこの先ヒマがあれば直していきます。というわけで、ご興味があれば、ご覧下さい。(尚、ご意見ご感想はメールにてご連絡下さい)

「蝶の羽根を毟るように~キョウコさんを囲む会HP支部~
http://mitora2006.web.fc2.com

12/31が最後の更新となります。

2006-12-23 13:53:23 | Weblog
chochochanの所属事務所に配達証明で質問してみました☆
この写真は確かに封書を送ったという控です☆(住所等入ってますので画像修正しています)

以下に、何を聞いたのか本文(一部変えてますが)を転載します☆

gooID:chochochanについての質問状


「蝶の羽根を毟るように」というブログの管理者をしておりますミトラと申します。先日、私のブログのコメント欄にgooID:chochochanにてコメントをいただいたのですが、こちらはgoo公式ブログの管理者、蛾さんがこちらにお寄せいただいたものかどうか確認致したくご連絡差し上げました。


ちなみにいただいたコメントは以下の通りです。


Unknown (石田)

2006-11-06 08:11:46

時々引っ掛かるキョウコさん自身への違和感に答えがありますね。
ネット人脈に逃げ込むしかない犯罪者は誰なのか
いずれ判明するでしょう



Unknown (石田)

2006-11-07 09:38:17

恭子さん、客室乗務員だったんですか(大笑い)
自分で起こした茶番は楽しいですか



以上がchochochanよりのコメントとなります。

勝手ではございますが、7日以内でお返事が頂けない場合は認められたと解釈させて頂きます。

恐れ入りますがご連絡いただく場合は下記まで郵送にていただきたく思います。

(相手の住所、氏名)
(こちらの住所、氏名)

それでは、宜しく御願い致します。
ミトラ


実際は内容証明用に色々文字数やら何やらをいじっていたのですが、それでも設定が間違えてたり、印鑑を持ってなかったり(2枚になるときは必要なのだそうです)書き直すヒマがなかったのでとりあえず配達証明で出しちゃいました(汗)年を越す気があるならばもう一度書き直しても良かったのですが、このブログも年内にて更新は終了とさせていただきますので、持ち越したくなかったんですね。(ミトラはまだやり終えてないことがあるので12/31が最後の更新になると思います)

というわけで、年内に向こうから連絡がない場合は、このコメントはchochochan本人が書いたものと認めてもらえますよー、注目です。

え、ミトラが封書もらっても隠しちゃうんじゃないかって?そのために内容証明、配達証明という制度があるんじゃないですか。それにそんな面白い手紙、自分ひとりで隠すなんてもったいない、来たらちゃんとお知らせしますよ!


前から思ってたけど日本人なのになぜボンド?すっごくダサいよ。

2006-12-23 13:51:28 | Weblog
 ボンド氏の話は、リアルタイムでブログを見ていました。

 あまり覚えていないのですが、被害を訴える人のメール、それに対しての賛否両論のメール、で、chochochan側が相談のメールアドレスを設置して、最終的にボンド氏の謝罪文で閉めたと記憶しています。

 当時、私はボンド氏に会ったこともなく、chochochanを疑ってもおりませんでしたから、なんとなく釈然としないものを感じつつもそのまま特に何をするわけでもなく流してしまいました。

 今にして思えば、chochochanは自分がモテないからそういう被害に会ったこともなく、そして被害者の痛みに当然気づくこともなく、むしろ「男にモテているのになんでそんな文句言うのか分からない」くらいの気持ちでいたのかもしれない。むしろ、的外れな嫉妬すらしていたかもしれない。(ボンド氏とハワイに行く、という情報もありますし。彼のことは少なくとも嫌いではないのでしょうしね)ボンド氏に相談に行って体に触られた子のことは読んでましたが、ストーカーされているのは初耳でした。そんな事態になってたのにあの対応は酷すぎる。単純に事なかれ主義で行きたかったのもありますが、真実被害者の気持ちなんて分かっていなかったのではないだろうか?そんな気がします。

本気でストーキングされると怖いですよ。

自慢じゃありませんが、昔、付き合ったちょっと年上の彼氏に盗聴(!)されていて、相手が罪悪感無くミトラにしゃべったのですぐ別れたんですが、自分が旅行中のこととか話されるのを見ていてゾッとしました。でもしばらくは自宅に電話とか、どこそこで待ってるとか伝言があってうるさかった(まだ携帯が普及してない時代ですので)。まだあの頃はストーカーという概念が一般的でなくて、誰に相談できるでもなく怖かったなあ。中学の頃の話です。まあこの手の話ならもうちょっとあるのですが、あまり面白い話でもないのでこれ以上は要望が無ければ書きません。

騙す騙されるは世の習い、騙される側にも責任はある。よく聞く話です。全て否定はできないかもしれない。

でも、それは騙した側の責任を追及した上での話です。ソレなしに成立する話ではありません。



聞く相手を変えてみることにします。

2006-12-16 15:02:49 | Weblog
 年の瀬で忙しかったり、インフルエンザの予防注射打ってたり(なんか赤く腫れた)、キョウコさんと会ってたりしておりました。その間にgooの回答をいただいておりましたが、ま、何と言いますか…ID使用者の特定はしてないと。それじゃブログ非公表についての説明はどうしたのか、と。

ID使用者(所有者ではなく)の特定に関しては、goo側からはこれ以上は不可能かな、というのが正直な感想です。こちらが裁判を起こしていればまた話は別なのですが。ただ、キョウコさんのブログの件については、本人もお問い合わせをされるようですので、そちらの様子を見てから再度gooに問い合わせてみます。

え、これで終わりかって?いやいや、だってchochochanの版権を持っているライセンサーがいるじゃないですか。gooはいわばライセンシー。版権を使わせてもらっている(使ってやっている?)立場に近いはず。問い合わせ先を変えて今度はそっちでやってみます。(プリンター借りにいかなきゃ!)

以下、gooからの回答です。(つまんないよ!)



■回答内容 (goo事務局) - 2006/12/13 03:02 PM
goo事務局のNでございます。

先ず、お返事が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。
お問合せいただいております件ですが、
繰り返しのご案内となり誠に恐縮ではございますが、
公式、一般を問わず、弊社ではコメント投稿者の特定は一切行っておりません。
何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

その他ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
(以下、アンケート画面)


SWEAR WORDSの言霊。

2006-12-11 23:55:31 | Weblog

ミトラ、家にこんなタイトルの本があります。


「第ニ外国語として学ぶファッキン英語」 スターリング・ジョンソン著

…突っ込みは全て今回の記事をご覧になってからでお願いします。何でこの本を引き合いに出したのか?実はとある有名な女性誌(確か嗚呼ン、嗚呼ンだったかな?)にこの本に載っているとは思えない単語「FUCK」を出されたエッセイストさんがいたので印象に残ったのです。ざっと立ち読みした程度なので、記憶に頼らざるを得ないのですが確かお題が、「人生が変わった出来事」だったかな?それに対しての文章でした。

要約すると、こんな感じです。

人生が変わった出来事…C女史の場合

1.友人は失恋→留学→帰国後に元カレと結婚=留学が転機。
2.自分も失恋して家無し→本を出すたびに転機(だから自分も復縁すると言いたいのか?)
3.元カレの言っていることがわけわかんないから別れた。
4.で、言葉には言霊があるって発見しちゃった。
5.ブログって書いてる?FUCKな言葉書いてると自分に跳ね返るよ!

1と2はまだつながっている気がするんですが、3からどうも支離滅裂のような…女性誌の読者の中に、留学はともかく、出版する人間がどれだけいるのやら…しかも、誰もあなたの元カレのことは聞いてないし。というか4と5は1-3を全て無視しているのに驚嘆しました。お題にすらカスらない。そこまでして訴えたいことがブログや言霊にあったのでしょうか?

理由はなんだかさっぱりですが、そこまでして言いたかった「FUCK」、うちの本で調べてみました。FUCKを使った例文があるので、以下に転記いたします。

John:Mary,would you like to attend the opera this evening?
Mary:Fucking-A.Should I wear my brack dress?
John:Why the Fuck not?
Mary:Fucked if Iknow-oh,fuck! I Just remembered.It got Fucked up in the wash.
John:Well,fuck the opera, let's stay home and Fuck.
Mary:Good fucking Idea.

何回Fuckと打っているんでしょう?でも書いてるほどFuckしているわけではありません。ちなみにミトラも訳無しでは読めませんのでご安心を。

で、皆さん気になる訳です。

ジョン:メアリー、今夜はオペラにでも行かないか?
メアリー:いいわね、じゃあ黒のドレスでも着ていくべきかしら?
ジョン:そりゃそうだろ。
メアリー:ああ、それなら…まったくもう、洗濯中じゃない!
ジョン:んじゃ、オペラはやめて家でしっぽりやるか。
メアリー:それがいいわ!

といった具合に、「FUCK」一語でも多彩な表現が可能です。大別すると一般的な侮蔑の意味合い、性交の意味合い、そして単純に物事を強調するときに使うようです。(蝶すごいの蝶=FUCKというような使い方ですね)

申し訳ございません、調べれば調べるだけ訳分からなくなりました。まあ安易に母国語以外の言葉を使うと分かりにくい、ということですね。

闘志復活。

2006-12-11 23:24:45 | Weblog
 昨日ブログをアップしてから、いささか敗北感に打ちひしがれ飲んだくれておりました。酔っ払ってすっ転んで十数年ぶりの擦り傷を作りました。やけ酒です。

 しかし、酒臭い息で朝からしばらく考えていますと、どうしても、どーうーしーてーもしっくりこない。というわけでしつこく食い下がってみました。

注釈:「版権使用許諾契約」この場合は、chochochanの顔やら文章やらをgooが使ってもいいよ、という契約を指します。このときにお金のやりとりがあったりなかったり。でももしgooがお願いしてchochochanにブログを依頼しているという形なら「業務委託契約」になるのか?まあすみません、どのみちこれら全てほんの少しだけ聞きかじっただけなので専門家に見せられたら泣きますww


N様

度重なるご質問に毎回お答えいただき、誠にありがとうございます。

しかし、未だ納得できない点がございますのでどうぞお付き合い下さい。


前回N様のおっしゃったことは個人間のブログでしたら成立するでしょう。
確かに個人間のトラブルで相手のプライバシーを侵害するかもしれない行動は軽率には出来ないかと思います。

しかし、chochochanのIDはgoo公式ブログのIDとなります。まして相手は公人の方ですし、権利上のトラブルのないように相手方とgoo様とで版権使用許諾契約の類のものを結んでいるはずです。無償か有償か、契約期間が存在するかまでは存じませんが、勝手にあちらがブログを開設しているのではなく、goo様との合意の上でブログを執筆しているはずです。

「公式」の看板を掲げている以上、今回の行動について真偽を明らかにする責任と義務は、goo様にも発生するのではないでしょうか?シンプルに考えれば、このIDにて中傷された方は公式ブログ執筆者本人としか考えられません。その疑いが誤ったものであるならば、それを訂正する義務がgoo様にもあるかと思います。

尚、非公表の理由がブログ開設者のプライバシーに関するものが含まれているので公表できないというのでしたら、以前も申し上げた通り、この方は私の知人ですので、了承を得れば公表していただけるということですね。それでは、了承を得ましたらもう一度そちらにお送りします。


萎え萎え…

2006-12-10 18:13:48 | Weblog
gooの回答ですが、なんか平行線と化してきてしまいました…
ま、少なくとも「否定」することはできなかったようです。
gooID:chohochanはうちにコメントを寄せてくれたのは事実のようですね。

現状では埒があかないという感じですね、困ったもんだ。かなり気力が萎えてきました。
gooの中途半端な見解もこれ以上は進展しなさそうですし、どうせ裁判になればログ提出が避けられないので、このくらいにしといてやることにしますww。

とりあえずgooへの問い合わせは一旦終わりにすることにします。
ただし、こう伝えてくれ、もっと言ってやれというご意見があれば、お寄せいただければ
引き続き伝えます。

あとgooがなぜかキョウコさんのプライバシーを持ち出してるのが笑えるww


■回答内容 (goo事務局) - 2006/12/08 07:34 PM
goo事務局のNでございます。
日頃ポータルサイトgooをご利用いただき誠にありがとうございます。

お問合わせいただきました件ですが、
弊社ではコメント投稿者の特定は一切行っておりません。

また、ブログ開設者のプライバシーに触れることもあるため
非表示となる理由については第三者へ公表することはございません。
何卒、ご了承くださいませ。

その他ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
今後ともポータルサイトgooをご愛顧くださいますようよろしくお願いいたします。

(以下、アンケート画面)

論点ずれてる(怒)

2006-12-07 00:18:27 | Weblog
ミトラの聞いているのは、この画像のコメントをchochochanのIDで書いたのは蝶々かどうか?です。

gooのNちゃん(問い合わせ係)とも何回かメールをやりとりするちょっとした仲良しになってきました。仲良くなってきた馴れ合いか、chochochanとは連絡がとれなかったのか、なんとも素っ頓狂な返事が返事が来たのでぴしゃりと返信してやりました。ちょっと長いですがお付き合い下さい。尚、文章は「goo側」「ミトラ側」の順番となっております。


>■回答内容 (goo事務局) - 2006/12/06 05:11 PM
>goo事務局のNと申します。
>日頃、ポータルサイトgooをご利用いただきありがとうございます。
>ご連絡いただきまして誠にありがとうございます。
>
>先ず、お返事が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。
>
>お問い合わせいただきました件ですが、
>gooブログ上でのコメントでのやりとりに関しましては、
>誠に申し訳ございませんが、当事者様同士にてご解決いただきますよう
>お願い申し上げます。
>
>また、悪質なコメントの制限と致しましては、
>「事前承認機能」をご利用いただくか、
>「gooIDによる制限」をご検討下さい。
>
>コメントの投稿を「goo IDを持っているユーザーのみ許可」と設定して頂くことで、
>特定のgooIDからのコメントを制限することも可能でございます。
>
>・アクセス制御を使うには
>【 http://blog.goo.ne.jp/info/blog_acscntrl.html 】
>
>お手数とは存じますが、お試し頂けますと幸いです。
>
>なお、併せてお問合せ頂いております「ブログの非表示理由」につきしまては、
>繰り返しのご案内となり、誠に恐縮ではございますが、
>弊社からブログ管理者様へご案内しておりますが、
>その内容を第三者へ開示することはございません。
>
>今後ともポータルサイトgooをご愛顧いただきますようよろしくお願いいたします。
(以下アンケートですので割愛します)

「返信」

Nさま。
お返事を大変お待ちしておりましたので、まずは礼を言わせていただきます。

しかし残念ながら、私の伺いたいことには全くお答えいただいておりませんので再度問い合わせさせていただきます。私はコメントが迷惑だ、などと一言も申しておりませんし、様々な方法でブロックできることなど承知しております。

私は、まずは私のブログ内にて「chochochan」のgooIDにて書き込まれているのは、公式ブログ「CHOCHO生しぼり」の蝶々本人であるかどうかを確認したいのです。本人には連絡のとれない状態ですし、コメントのIPを確認できるのはgoo様だけです。当事者間で連絡をとっても意味がありません。

再度ご確認したく思います。chochochanのIDで書き込まれているのは蝶々本人ですか?

答えは「はい」「いいえ」以外にないかと思います。その答えをいただけるまでは、何度でも問い合わせます。尚、どちらの場合にしても納得の行く証拠とともに返答を願います。

追伸:私は非表示となったブログ管理者さまとは知人です。どう言った理由で非表示になっているかも存じておりますので今更聞いているわけではありません。

私が申し上げたいのは、ブログ非表示理由を読者に伝えないというのは読者に対し失礼なのではないか?ということです。ただ「できない」と開き直るのではなく、改善しようという意思すら感じられないのが非常に残念です。

それでは、ご連絡引き続きお待ちしております。

ららさんへ。

2006-12-07 00:16:51 | Weblog
いけないと思います。 (らら)

2006-12-03 19:16:33

蛾のファンではありませんし、
キョウコブログの愛読者です。が・・・

最近のニュースで流れていた事件で、
事故死した子供の生前の写真を無断掲載し、
遺族へ心無い言葉を書きなぐっていた人が
刑事告訴されていましたが、誰もが
「ヒドイ!」と思えるようなことでないと
誰も関心を持たないと思うんですが。

ただの女同士のケンカでしょ?
キョウコさんの言い分は、あくまでも
とっても個人的なことですし。
法廷に行くほどの内容でもないと思われますが。

ミトラさんの相変わらず、視野が狭いですね。


というような内容のコメントをいただきました。
色々返信を考えておりましたが、長くなりそうですのでこちらでアップしますね。

まず、ミトラが裁判を起こす、という話ではないのですが…(汗)キョウコさんのブログに最近アップされていたことなので、あちらのブログ愛読者の割にご存知ないのは不自然極まりないかと思いますが、裁判も彼女は想定していましたよ。別にミトラが言い出したわけではありません。

何故裁判をそこまで恐れるのですか?

キョウコさんという当事者がいる以上、そんな大それたことなどするつもりはありませんでしたが良く考えればミトラ、腹黒くても後ろ暗くはありません。ミトラが詐欺だ!と訴えても構わないのですよね?裁判を起こす人が全て話題性が欲しくて起こすわけではありませんし。良い事を聞いたのでちょっと考えてみますね。

それに、誰もが思うヒドイ!と思う内容で話題にならないことならミトラはいくつか知っています。

累犯障害者、という言葉をご存知ですか?

ご存じない方が多いかと思いますが障害者であり、何度も犯罪を犯す方々のことを指します。とはいっても様々な理由で犯罪を何度も重ねてしまうのですが、障害者であっても犯罪者であるため、福祉がなかなか行き渡らず、中には冤罪の可能性もあるのに裁判もまともに受けられず服役している方もいますし、そういった方たち向けの刑務所など存在しませんから、刑務所の方も対応に苦慮しているそうです。これは内容がデリケートすぎてマスコミはまず取り上げません。これは誰もがヒドイ!と思いませんか?個人的ですが、ニュースでやっているような上っつらだけの問題を引き合いに出して目の前の問題から目を逸らすやり方はキライです。彼らはその聞いた問題に対し何もしないくせに、他人を責めるからです。その問題に正面から向かってから物申すのであればまだマシですが。

キョウコさんの言い分は個人的ではありませんよ。その嘘によって35万部、本を買った人間(ミトラも含む)がいるのですから。投資話で嘘ついてお金を騙し取った人は裁判になったりしてますよね?金額の大小は問題ではないのですよ?(手間と労力は問題ですが)

ま、要は法廷に行くか行かないかは個人の判断です。ららさんの意見は参考に致しますが、決めるのはミトラだったり、キョウコさんだったり、あるいは他の誰かだったりします。

 そうそう、ありがたいことにミトラの視野の狭さはららさんが保証してくれたようですが、ららさんの視野の広さはどなたが保証していただけるのでしょうね?

(このセリフ、実は元ネタがありますがこれもマイナーすぎて分からないでしょうね…分かった方はご連絡いただけると小躍りします)