おとぎの森 ばら園 つづき
人気ブログランキングへ
さてさて皆様、お外のバラ園です~


ここの横に通路があって、ハンギングされた花が沢山下がっていてとてもきれいでした。
去年までは・・・です。
今年はやってないようです。鎖は下がっていますがバスケットは一つもなかったから。
バラも楽しみでしたが、ここのハンギングも楽しみしていたので残念です




さあ~~ ここからがいつもの写真の羅列
わけのわからない私のコメントなんて必要ないもんね

全体的にまだ早いでしょう。
今年は 梅は遅くって、桜は早くって、バラは桜の後が寒かったので遅くなったそうです。
ちなみに普段の見頃時期らしいです


プリンセスシリーズ


















あらー私も映ってる~ ごめんね

ちと おめめのお休み~


富山と言えば「昭和ノート」でしょう

ではつづきをどうぞ~










ふう~ やっとバラ園報告 ゴールです
良くここまでお付き合いいただき感謝感謝
いつも言いますが、実物を見るのが一番
私のバカの手では、
このバラちゃん

達の綺麗さはお伝えできませしぇん
でも、行けない人がおられて、ちょっとでも楽しんでいただけたらいいんですが
この後は国宝見学へ
続きは、また明日~ と言うことで・・・
よろしくお願いします




ここの横に通路があって、ハンギングされた花が沢山下がっていてとてもきれいでした。
去年までは・・・です。
今年はやってないようです。鎖は下がっていますがバスケットは一つもなかったから。
バラも楽しみでしたが、ここのハンギングも楽しみしていたので残念です






さあ~~ ここからがいつもの写真の羅列

わけのわからない私のコメントなんて必要ないもんね




全体的にまだ早いでしょう。
今年は 梅は遅くって、桜は早くって、バラは桜の後が寒かったので遅くなったそうです。
ちなみに普段の見頃時期らしいです




プリンセスシリーズ
































あらー私も映ってる~ ごめんね



ちと おめめのお休み~




富山と言えば「昭和ノート」でしょう


ではつづきをどうぞ~



















ふう~ やっとバラ園報告 ゴールです

良くここまでお付き合いいただき感謝感謝

いつも言いますが、実物を見るのが一番
私のバカの手では、
このバラちゃん




でも、行けない人がおられて、ちょっとでも楽しんでいただけたらいいんですが

この後は国宝見学へ
続きは、また明日~ と言うことで・・・
よろしくお願いします

