machanの万歩計

健康長寿で 元気に楽しく
野越え山越えてくてく歩きたい

氏神さま

2015-11-26 23:55:42 | 日記
古代的氏族は
氏族の首長が神主として氏族の人々(氏子、氏人)を統率して氏神祭りをしていた
その氏族の地域に他の氏族が移住して来たことで「氏神」はその土地の守り神となり
出生地を守護する「産土神(うぶすながみ)となり
その土地に産まれた者を「産子(うぶこ)」と呼び
土地を守護する「鎮守神」と 一族である氏子を守る「氏神」が混同されるようになった
許麻(こま)神社は高麗(こま)の氏神さま

許麻(こま)神社

2015-11-26 20:12:29 | 日記
八尾市
聞いたことはあっても
場所も歴史も文化も全く白紙です
不思議な町のようです
1100年以前よりある寺で
この地は高麗からの渡来民族が多く住み
祖霊としつ祭祀したのが社名の由来


鐘楼が今では手水舎になっています


境内は広く
茅の輪のようなのがありました


まちなみセンターで町の歴史のビデオを見ながら昼食です

八尾の街

2015-11-26 19:02:32 | 日記
歴史散歩から八尾の街へ
マンホールの蓋も八尾木綿の産業を表した
糸繰りの絵です


カラーや無着色など豊富なバリエーションです


久宝寺寺内町をボランティアガイドさんと一緒に歩きます


久宝寺城跡は豊臣方?の城


久宝寺と久宝寺城
寺が先にできて 後から城が出来た?
なんだか解らなくなりそうです

瓦をカタカタ

2015-11-26 06:29:14 | 日記
今日も瓦をカタカタ鳴らしながら鳴いている鳥がいる
雀より少し大きいハクセキレイに似た体型で機敏な動き
電線から電線へ瓦をカタカタ鳴らすようにキンキン鳴いては移ります
不吉な鳥ではない感じがしました

追記
 瓦をカタカタ鳴らすような音は 嘴を拍子木のように鳴らしているのかな
 小さな身体で キツツキより大きな音を出す不思議
 あの音はどこから出ているのだろうか?

寒太郎

2015-11-26 06:03:18 | 日記
真冬のような寒さ
大陸から寒太郎がやって来て
北海道では重たい季節外れのどか雪で大変です


南国の四国もブルブルの寒さです
この寒さが平年通りなのかな?
子供の頃は栄養失調気味と衣服も粗末・暖房器具は焚き火だったから
寒さが厳しいと感じたんでしょうね