晴れのち晴れ

次はいつ乗れるかなぁ

コッコパパ企画PBC

2011年08月27日 14時56分53秒 | サイクリング
コッコパパの声掛けに11名の自転車乗りが早朝の美星に集結しました。
福山からマーシーさんとそのお友達3名、それにS根さん、マサシ、かなえちゃんと我がPBmemberのコッコパパ、kitaさん、菅ちゃん、みっちぃの11名。
こんだけ集まると壮観です。
さっすがコッコパパ。

どんだけ楽しみだったんでしょうか?
昨夜11時に就寝して目覚めたのは2時。そっから寝付けません。
結局そのまま起きてて4時過ぎから準備開始。
各部の緩み確認、注油、空気を入れて作動確認をして自転車の準備は完了。

あと荷物をbagに詰め込んで時計をみると出発時間の5:30
5:50古代の丘出発じゃけぇもー行かにゃ。
うちの前のファミマに行くと菅ちゃんの車が止まっちょる。
中から弁当片手に出てきたわぃ。
それひょっとして朝飯?

予定通り5:50古代の丘を出発して美星までおはようヒルクライムのはじまりはじまり♪
登り始めると福山ナンバーの車に抜かれた。
抜かれ際にこっちを見てたのと自転車が車内に見えたんで多分福山組じゃろとわかった。
二人で話ながら走ってると宇内から一人ロードが走ってきて後ろに着かれる。
話しかけると最近はWAVEでお世話になっていますと言うMさん。
8:30迄には帰らにゃおえんらしく朝のはよから走ってんだと。
話をしながら美星まで登り(菅ちゃん、放置してすまぬ)Mさんとはそこでお別れ。

集合場所に行くと既に福山組、S根さんが来てました。で、その後まもなく菅ちゃん到着。今日は調子ええがな。

その後にマーシーさん夫妻、総社組が揃い総勢11名が美星に到着。
コッコパパの挨拶と簡単な自己紹介が済んでいよいよstart。

県道35に出るまでは軽く流す感じで走り出す。流石に10人超えるとながーくなりますなぁ。
35号に出て軽く登り一気に日名口まで下りきり全員が揃うのを待つ。
国道313号を50m東に走り未知の領域県道301号へ左折。

かなえちゃんと先行しながら川沿いを走る。その後軽い不具合が発覚し修正。小さな不具合も事故に成りかねんから気を付けないとね。
みんなに先に行ってもらったんでスピードを上げて追走。思ってたよりも離されてたみたいで脚を使ってしまったみたい。いやいや、練習不足は正直ですなぁ。

追い付いたときには登坂が始まっていて分岐が有るところまでは各自のペースで登ってもらった。
この道、初めてだったけど実にパンブロらしい道で、豆さん垂涎でしょね。斜度もそこそこありほぼ木陰道。その上苔むしていて。
初めてPBCに参加された皆様、さぞ驚いた事と。

今回はマーシーさんとお話ししながら登って行きました。するとkitaさんが途中に。どーしたん?と尋ねると分岐があったんでと。
いや、ほんま助かります。このような配慮。
kitaさんとマーシーさんとおしゃべりしながら靄の煙る苔むした道を登る。
先には恐らく峠だろうと思われる拓けた感じの場所が見える。
もう少しと励ましながら何とか登坂完了。
いやいや、想定してた以上の道でした。
皆さん、いかがでしたか??

Peakには自販機も有り先行して登ってきた人らはそれぞれに休憩を取っていた。
だけどそれ所では有りませんでした。
松原郵便局の所で地図で見る限りでは4本の分岐となっているがもう一本あるんよ。
しかもそれが本来通らないといけない道よりも太くわかりやすい。
だけど行き先表示が違う。
道幅1.5mのほそーい道が多分そうでしょと判断し下り始める。
下り始めて間もなく違うんじゃないの??っていうのが頭によぎる。
11名も下らせて間違えてましたじゃ…もう丸坊主決定か??
いや、大丈夫!!とそのまま自分の判断を信じ下り続ける。
さっき登ってきた苔むした道よりも北側は酷かった。
荒れてて苔が生えてて…ブレーキきつく握ると一発でアウトになりそうな道でした。
後でかなえちゃんが手が痛い~って言ってた。
振動とブレーキの両方でしょうね、きっと。

下る途中で分岐が現れて更に間違えたんじゃないの?感が強まる。
ケータイを出して現在地点と地図を照らし合わせる。
大丈夫!!間違ってなかった。
この先にすぐヘアピンがあって少し行くと終わりだから。
ただ…今までも何度かヘアピンあったような・・・。

そのまま2km程下ると高倉の県道85号にやっと合流。
ほっとしましたよ。

さーてこっからが本日のメインイベント、高梁ヒルクライムコース試走となります。
ただ…スタート地点、穏やか過ぎます。
これ平地ですよ。
まぁこっからどんどん坂がきつくなって・・・。

吹屋までずっと案内があるはずなんで各自のペースで登ってもらうことにした。
最初にkitaさんが行ってその後をチューキチさんらと追走するはずで追いかけたのに・・・。
空腹感を少し感じてカロリーメイトを2袋補食。
その間に先行集団とは…見えない所まで行かれてしまったんで諦める。
2nd集団のコッコパパらとウダウダ言いながら平地らしき登りをひた走る。
宇治のくらやしきを越えて先の直角カーブを曲がり500m程行った所に細い分岐だけど間違える可能性がある場所があったんでみんなを一度止めて、どうする?と相談しみんなには先にまっすぐ行ってもらうことにした。
どのくらい離れてるかなとUターンして戻ると県道300号の分岐の向こうからマーシーさんの姿が見えた。
俺がいるのわかったかなと再度Uターンして走り出し後を振り向くとマーシーさんの姿がない。
??????

どこ行った??

慌ててダッシュで300号の分岐まで行くと穏やかな下りの300号を南下しているアンカージャージの後姿が。
一瞬違う人かなと思ったがいやあれはマーシーさんだ。
アウターに入れ追いかける。
ただ下り坂で向こうもなかなかなスピードで走っていく。
大声で呼ぶと振り向いてくれて気が付いた。
間に合った。

宇治高横を通って元の道へ引き返し正規ルートに入る。
こっから吹屋まで6kmとある。
マーシーさんとまたおしゃべりしながら登り始める。
この辺りから少し斜度が変わったような気がする。うん、変わった気がする。

途中に山から水が流れ出してる所が有りそっから沢蟹が急に飛び出してきて轢きそうになった。
自転車から降りて左手で捕まえるとグローブを挟まれて離さなくなったんでそのまま連れて行くことにした。どっか他に水があるところで離してやろうと。

吹屋バイパス手前を右折し吹屋小まであと300m、マーシーさん頑張れ!!と言ってると前からコッコパパらが。吹屋小でいいものがあるよといい通り過ぎる。

吹屋小まで行くとkitaさん、菅ちゃんがいてトマトをくれた。
これ、サイクリストにって。
嬉しいですね♪
ヒルクライムの試走に来る人らに提供してくれてるらしい。
菅ちゃんの命の塩(持参した味塩)を振りかけて冷えたトマトを頂く。
くぅ~~~!!沁みますなぁ~♪
ほんま、準備してくれた方、ありがとうございます。ご馳走様でした。

そっからヒルクライムのゴール地点周辺へ向かう。
そこへ行くと地元のテレビ局のカメラが来ててかなえちゃんがインタビュー受けてる。
ただ・・・高梁のケーブルテレビで18:00からと言われても見れませんがな。
そーいや、菅ちゃん、見れた??

そこでもトマトと水をご馳走になりしばしの休憩。

ここで10時ちょっと。
かなえちゃんが昼までに帰らないといけないというのでここで離脱。
と言ってもどこを走るかな??
今来たヒルクライムのコースを下り180号を南下するのが楽しくは無いけど一番早いだろうと言うことでそこにしてもらい、ここでお疲れ様と別れた。

さーてこっからは笹畝坑道→広兼邸と観光して一気に備中へ下山。
吹屋バイパスから県道85号の下り、一部水が流れてたりでヒヤっとする場所も有りましたが楽しく下れました。
85号へでて313号と合流するまでの19km。
ここ、タイムトライアルが出来ます。
間違えることもないだろうし。
それにマサシがどんだけ走れるようになったかなってのも気になる。

Kitaさんの横に並び、『ここだと行けますよ』と声を掛ける。
すると帰ってきたのは『今日はサイクリングだとみっちぃ、言ってたでしょ』と。

さてサイクリングとはなんぞや。
大辞泉によると
【自転車に乗って走るのを楽しむこと。また、自転車の遠乗り。】

そうです、楽しむことなんですよ。
ルールとルートと待合せ場所が確定していればそこまでは各自のペースでも良いんでは??

そうkitaさんにいい二人で逃げに入る。
最初のアタックで50km/hで逃げるが…おえんがな、脚がもたん。
少しペースを落とし45km/hにするがそれでも駄目。
結局37~40km/h位で逃げることになった。
二人で交代しながら走る。

しかし振り向くとそんなに離れていない所に列車が近づいている。
こりゃいかんと頑張ろうとするがあまり脚は進まない。
チューキチさんらと一緒に後の列車のスピードも上げたらしい。
そん中にマサシもおるがな。
やっぱり速くなってるなぁ~♪と喜びながらも我が脚がピクピクしてるのを抑える。
残り10kmの看板を見て更に逃げようとするがだんだん後続との距離は縮まるばかり。

ふと後を見ると何人かはやはりいなくって聞くと脚を攣ってると。
kitaさんに後に下がることを告げたがどうも聞こえてなかったみたい。
毎回ながらに着火役を演じそして自ら手を引く。
なんて汚いやり方だ(苦笑
ただ何も無ければ今回は行こうと思ってたんですよ。

俺が後に下がった後も集団のスピードは上がったままあっという間にいなくなってしまった。
いやいや~、まだまだあんなに走れるんですね。
残してちゃ駄目ですよ^^;

後に行くとマーシーさんとコッコパパ、それと脚を攣って後ろに下がった福山の…(すみません、名前をもう一度教えてください)が。
攣った脚はどう?と聞くともう大丈夫みたい。
一気にペース上げたんでビクンと来たんでしょうね。

もう大丈夫と言うことで前に出て少しスピードを上げる。
前にいるコッコパパ、マーシーさんに追いつきそして領家の休憩地点に到着。
隣に自販機があったんでそこでコーラチャージししばしの一服。

さ~~~~て、こっからが締めくくり。
313号の穏やかな登り坂。
kitaさん、マーシーさんと最後の登りを味わいながら登る。
この坂も車が走らんかったらええ練習コースになるのにな~と思いながら。
ただ・・・車が多いので大嫌いなコース。
10年ぶり位に走りましたよ。

DRYさん、BUDさんらと走ったのが最後じゃないかな??

マーシーさんに焼き鳥屋さんの話をしていただく。
今後の為になりそうですわ。

焼き鳥屋を曲がり最後の県道のアップダウンを登り始めるとコッコパパやみんながUターンして迎えに来てくれた。
ありがとうございます。
そんなに走ったつもりではないが結構上半身に疲れが溜まってました。

最後は美星バーガーで締めくくり解散。

といえども福山組は疲れを押してドライブ。
総社組は30kmの自走
笠岡組は下るのみですが少し残ってます。

それにしてもやっぱり大勢で走るってのは楽しいですね。
このような企画をして声掛けしていただいたコッコパパに感謝。
またとんでもない道に何も言わずに付いてきてくれた皆様に感謝。

また一緒に苦しく楽しい道、走って行きましょう♪

今後もPUNK BROS.をよろしくお願いします。



おしまい☆

喰わんのんかぃ

2011年08月26日 22時30分50秒 | 生活
うちの夜の日課になった平田鍬形のゼリーの時間。
大①、大②が楽しみにしています。
ただ…先日買ってきた50個入り198円のゼリーの食い付きが良くない。
全く減らんがな。
黒糖の匂いがきついくらいなのに。前の白っぽい何味かわからんゼリーはみるみる減ってたのに。
なんだろな。
まだ冬眠するには早すぎるぜ、平田さんよぉ。

明日はPBC

2011年08月26日 07時13分08秒 | サイクリング
さーて明日は待ちに待ったPBC。
8月の前中盤の休日は悉く家族サービスに回した為、まったくといっていいほど乗れてません。
勿論、平日も。

でもPBCにはそんな悩みなんて無用無用。
練習不足での参加をすれば回りがしっかりサポートしてくれるはず。
前後左右から口でアシストしてくれるはず。
それに負けないようしっかり完走目指します。

明日、参加される皆さん、今更ですが言っておきます。

『明日はPBCです。間違っても練習会ではございませんので。最低でも口≧脚でお願いします。自分の脚に負けないよう頑張りませう』

明日は予定距離  85km程度
参加人数     10名程度
集合時間     7:00
集合場所     美星星の郷
ルート        こーんな感じ
※美星~吹屋~R313で美星まで   矢掛へ下る85km以降は予定はしていません。

食事を取る場所はあまり予定していないので補給食は各自携行してください。
数箇所トンネルが有ります。前後ライトを装備して下さい。

それでは皆さん、明日はよろしくお願いします。


しまなみ遊び

2011年08月20日 22時07分49秒 | サイクリング
ヘルメット守り買いに行くのに何処を通ろうかなと地図を開いて見てたら。
Googleには出ていないけどYahoomapに出てる橋が掛かってる場所がある。
生名島と弓削佐島の間の県道338号線。
橋で繋がってるんなら行ってみたいな。
因島から弓削島の区間はフェリーになるけど。

向島、因島、弓削島、佐島、生名島、生口島、高根島
この辺りをグルグル走ると結構な距離になるでな。

2011/8/23 追記

こーんな感じになりました。

孤高の人

2011年08月20日 12時43分04秒 | 生活
新田次郎の孤高の人に出てくる主人公の加藤文太郎さん、昭和初期に実在した方で兵庫の浜坂に加藤文太郎記念館があるということを知った。

なんだか無性に行ってみたい。
登山も山歩きもしないけど興味はあるんよね。

笠岡から片道、200kmちょっと。
自転車でも可能な距離。
ただ3日間必要となると現実的ではないな。

やはり車で行くか。

さーて家族をどう誘おう。
そこだけだとみんな退屈しかねないし。
近くに何があるかな。

子ども達には楽しめる場所ではない気がする。。。


平田鍬形のゼリー

2011年08月19日 07時17分30秒 | 生活
毎日の日課になった鍬形の守の話。


2匹おる平田鍬形。
昼間は木の下に隠れてまったく姿が見えない。
が、夜になると一気に活性化しごとごとと木をひっくり返すわ、餌をぶっとぱして泥団子にしてるわで賑やかに。

餌は市販のゼリーなんじゃけど大体1日半程で完食。
10個入りのを買ってたんじゃけど残りあと1ケ。

今の時期はまだ売ってけどシーズン外れたらもう虫コーナーは撤去されるはず。
となると…どこで餌を買えばいいの??

たまに見かける虫専門店??
何か敷居が高い気がする。。。

とりあえず今のうちに買い置きか。

ところで平田鍬形ってどんくらい生きるんじゃろ。
3年くらいは生きるでって職場の人が言ってた。
けどうちの結構大きいんよね。もう既に3年目の夏とか・・・。

頑張って冬を越してくれぇ。

まだ秋も来ないのにそんなこと考えてます。

やめようよ

2011年08月18日 12時24分53秒 | 自転車関係
盆休みの間に目に止まった自転車乗り。

どちらもきちんとジャージ着てヘルメット被って走るロード乗りでした。


1人目:  スーパードライを片手に飲みながら走るのはやめて!!

2人目:  ロード錬なのかバイパス(自動車専用道路)を練習で走らないで!!


最近よくニュースで自転車の事故、不評を耳にします。
会社や周りでも不評を耳にします。

信号無視や逆走、自分が走ってる時にあったら注意するようになりました。
特に高校生が多いかな。
この前、逆走してきたおばさんに注意したら逆切れされました。
それでも言わないと直んない。
言った所できりがないのはわかっているけど。
自分が好きでいるこの世界が周りから悪く言われるのはいい気持ちしませんからね。



ふと自分がどうなのかと考えると…

一応きちんとしてるつもり。
ただ見えてないだけかも。
もう一度自転車の乗り方、見つめなおしてみよう。


ブログ盆休み

2011年08月18日 07時07分17秒 | 生活
なんやかんやでブログを開く機会がまったく有りませんで・・・更新も出来てませんでした。

さぁて先日、やっとのことで職場のリッジランナーのクランク、BB交換が完了。
ただ…チェーンホイールのインナーの内側がフレームに接触するんで1枚取外し。
まぁ山を走るわけでないんで問題ないでしょ。2枚でも。

これでフレーム以外は全改造完了。




さてさて、豆さんとの密談で大山MTBカーニバルに参加することにしました。
3時間耐久なんで2人でいいかなと。
他にも参加できる人が居られれば一緒に行きませんか?組は別ですが車は空いてますよ。
こっこぱぱ、Kitaさん、satofuji君、どうです?? 

平田鍬形

2011年08月05日 06時44分25秒 | 生活
先日、泳ぎに行った際に貰って帰った2匹のヒラタクワガタ。

20年振り位の昆虫飼育で何が要ったかなぁ~と遠い記憶を思い起こし

とりあえず飼育用の少し大きめの虫かご?が必要だと思い近所(ではないが)のホームセンターに行ってみた。
ここんところ虫やらにはまったく興味も無かったんでペットコーナーとかも全然見てなかったから虫コーナーに行ってみて驚愕。

・虫は当然捕ってくるもの。
・で、虫かごに入れる土(腐葉土)や木片(木屑)なんかもその採集地で拾うものだと思ってた。

すると虫コーナーにあったのは…

・腐葉土(なにやらいろんな成分が書かれている。これは天然?? それとも人工的なもの??
・木の餌台
・木の遊び台
・クヌギの皮
とか・・・。

一体なんなん??

山に行けば拾えるものがホームセンターでは丁寧に袋に入って陳列してある。

翌日、会社の後輩にその話をしてみると・・・
『当然買ってましたよ』と。
当たり前だったんか~。




そんなこんなでうちで2匹のヒラタクワガタ(♂)を飼うことになりました。
夜、餌をやろうと虫かごを開けると…
おらんがな。

木の下も土の中にもおらん。
どこ行ったんじゃ??

玄関においている虫かごの周りを探すと俺の靴の下に1匹。もう一匹は靴箱の隅っこに隠れておったわ。
力が強いんで虫かごの蓋のスキマをこじ開けて出たんじゃろか。他にはどこも逃げる場所ないけんなぁ。

毎日、クワガタが居るかの確認が必要じゃな。