goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

杉浦がMr.しもに完勝し、強さを誇示!

2019-07-19 00:28:35 | ほこプロニュース

プロレスリング・ノアの
杉浦貴が
ほっこりプロレスの
Mr.しもと
シングルマッチで対戦。
「ノアの強さの象徴」と
称される実力を
満天下のファンに
知らしめた。



杉浦の放つ殺気に
ビビッてたじろぐ
Mr.しも。
試合序盤は
まったく杉浦と
組み合おうとはせず
ただ時間だけが
過ぎて行った。

精神的に杉浦を
揺さぶろうという
魂胆だった
可能性もあるのだが
逆に杉浦の挑発に
乗ってしまい
リング上に
誘い込まれる始末。
得意の心理戦でも
杉浦を上回ることが
できなかった。



杉浦に対して
エルボーを放っていく
Mr.しもだが
十分な効果は得られず。
一方、杉浦のエルボーの
こうかはばつぐんだ!



ならばと
ニュートラルコーナーに
パイプイスを設置し
杉浦を激突させようと
企むMr.しも。

だが、これも
裏目に出てしまい
逆に自身が
大ダメージを
負うことに・・・。



得意技のラッシュで
一気に畳み掛ける
Mr.しもだが、
杉浦には通じず
カウント1で
返されてしまう。

Mr.しもの追撃を
左腕のラリアットで
迎撃した杉浦は
溜めの効いた雪崩式の
ブレーンバスターを放ち
観客を魅了する。



滞空時間の長い
この一撃の後、
フィニッシュの
アピールから
杉浦が繰り出したのは
デビュー当時から
フィニッシュ技として
愛用している
こだわりの技、
オリンピック予選スラム!
Mr.しもはただ
レフェリーの数える
カウント3を
聞いていることしか
できなかった。



完勝に近い試合内容を
見せた杉浦。
「ノアの強さの象徴」
の異名はやはり
伊達ではなかった。

敗れたMr.しもは
「もし、6月13日に
 戦っていれば
 天国の三沢さんも
 オレに力を
 貸してくれたはず。
 一ヶ月遅れで
 戦うことになったことに
 黒い陰謀を感じる。
 黒幕はきっとそいつ」
・・・と
敗因を責任転嫁する
発言を繰り返していた。

            THE END



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

今週の週刊プロレス NO.2021

2019-07-18 21:41:57 | 週刊プロレス

NOAH7・12所沢&7・15後楽園

杉浦軍と金剛が
全面抗争!
・・・らしいのですが
正直なところ
さほど滾るような
展開だとは
思っていません。
金剛・・・というか
拳王については
ユニット感を
前に出し過ぎて
拳王本人の勢いが
なくなっているように
感じるんですよね。
杉浦軍の
犬のTシャツは
素晴らしいんですけど(笑)

一方で
ジュニアヘビー級の
リーグ戦が開幕。
こちらは非常に
熱い試合が
続いているようですが
誰が抜け出して
くるんでしょうか?
楽しみです。


DRAGON GATE
7・12露橋&7・13横浜


YAMATOが
伝家の宝刀、
全知全能の
フランケンシュタイナーで
清水から勝利。
しかも、7.21神戸で
B×Bハルクが復帰。
トライブヴァンガードの
ファンにとっても
うれしいニュースが
続きます。
個人的にも
YAMATOと
ハルク推しなので
「待ってました!」と。


拳王のクソヤローども、
オレについて来い!!
「ジャニー喜多川氏死去」


まさかのお題に
驚きですが
しっかりと
ノアのリング上に
お題を落とし込む拳王。
流石です。

いやでも本当に
ジャニーさんが
いなくなって
芸能界の勢力図に
変化も出てきたり
するのでしょうか?
そっちも
気になります・・・。


ドラゴンゲートマガジン

非常に
バラエティに富んだ
カードが並んだ
7.21神戸ワールド大会。
注目は何と言っても
ウルティモ校長の
参戦なのでしょうが
私、実のところ
校長の試合を
ほとんど見たことが
なくて・・・。
特別試合で
どんな戦いを
見せてくれるのか?
そこからまた何かが
生まれるのか?
気になります。

チェ・ホンマンは・・・
正直、今更感が
強いですね・・・。


稲葉大樹インタビュー

最近のW-1は
リング内外の勢力図が
どう変化しているかも
まったくついていけて
いない状態でして
そんな私が何を言っても
アレなのでしょうけど・・・
横浜文体での
ビッグマッチで
どのくらい人を
集められるんだろうってのは
純粋に興味があります。

個人的には
メインで行われる
T-Hawkvs稲葉よりも
才木選手とアジャ様の
シングルマッチの方が
興味深かったり・・・。


JUST TAP OUT7・8後楽園

TAKAみちのく、
色々と追い風の厳しい
時期なのでしょうけど
プロレスラーはやはり
プロレスでファンを
喜ばせるのが
一番だと思いますので。

週プロ紙面で
明かされた集客は
660人。
厳しい現実を
見せられたと捉えるか、
健闘したと捉えるかは
人それぞれですが
これから団体として
成長していく姿に
興味はあります。


DDT7・15大田区

この大会、
気になる試合は
DDTユニバースで
視聴しました。

当日にあえて
ブログで拾わなかった
遠藤と竹下の
メインに関しては
素晴らしい試合でしたし
予想外のフィニッシュに
驚かされましたが
竹下がまた
KO-D無差別級の
王者になったことに対して
「またか」という
思いを感じたファンは
私だけではないはず。
フィニッシュの
ウォールオブタケシタ、
いわゆる逆エビ固めも
驚きこそしたものの
「どうだ、
 オレの方が
 まだまだ上やぞ!」
という上から目線の
アピールのようにも感じて
ちょっと鼻につきました。
竹下じゃなければ
こういう感情には
ならなかったのかも
しれませんけどね・・・。

青木真也と
ディーノの試合は
面白さは感じたものの
青木がDDTの世界観に
寄せすぎていて
あまり乗れませんでした。

私的大会ベストバウトは
彰人と朱崇花選手の
蛍光灯IPPONデスマッチ。
両選手の器用さに
感服しました。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

8・11青木篤志さん追悼大会 諏訪魔「標的は丸藤のみ」

2019-07-18 21:22:17 | 全日本プロレス

ソースは、東スポWeb

全日本プロレスの暴走男
諏訪魔(42)が17日、
ノア勢に不穏な
メッセージを送りつけた。

この日の東京
後楽園ホール大会では、
6月3日に
交通事故で死去した
青木篤志さん(享年41)の
「追悼大会」
(8月11日、後楽園)
の対戦カードが発表され、
青木さんが
デビュー時から在籍した
ノアから4選手の
参戦が決定した。
セミでは
秋山準(49)が
杉浦貴(49)と組み、
野村直矢(25)、
熊野準(27)組と対戦。
諏訪魔はメインで
石川修司(43)、
谷口周平(42)と
トリオを結成し、
丸藤正道(39)、
宮原健斗(30)、
青柳優馬(23)組と
激突する。

標的はただ一人。
ノアの丸藤だ。
1月の
東京スポーツ新聞社制定
プロレス大賞授賞式から
対戦に意欲を
見せていた諏訪魔は
「青木がくれた
戦いなんだろうな…」
と天を見上げるや
「あいつが
獲物をくれたんだ。
おいしそうなにおいが
プンプンするぞ」
と不敵な笑みを浮かべた。

2012年7月の
新日本プロレスとの
40周年合同興行では、
試合後に
オカダ・カズチカを襲撃。
大騒動を起こした
“前科”もあり
「丸藤選手も
気合を入れてくるだろうし、
波紋が起きないわけないな。
これが次に続くなんて
思っちゃいねえからさ、
石川選手と
めちゃくちゃに
暴れまくってやるよ。
覚悟しとけよ、オイ!」
と予告した。

この日の
8人タッグ戦では、
石川と保持する
世界タッグ王座のV3戦
(27日、
エディオンアリーナ大阪
第2競技場)
で迎え撃つ
ジェイク・リー(30)、
野村と激しくやり合い、
試合後も
場外乱闘を繰り広げた。
スイッチが入った暴走男が、
追悼大会の
“主役”を奪いそうだ。



青木の追悼興行には
ノアから丸藤らが
参戦するとともに
なんと懐かしき
太田一平の名前も!
全対戦カードは
全日本プロレス公式
確認できます。

セミでの
秋山と杉浦のタッグも
メインの
宮原と丸藤の合体も
楽しみですが
宣言どおり、
ここで諏訪魔が
主役をかっさらうような
ことになれば
面白いですよね!
期待しています。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

杉浦貴 vs Mr.しも

2019-07-17 00:37:57 | ほこプロニュース

プロレスリング・ノアの
強さの象徴と称される
杉浦貴とMr.しもが
シングルマッチで対戦。
三沢光晴さんに憧れて
オンラインプロレスラーに
なる道を選んだMr.しもは
エルボーの威力においても
杉浦に負けないと宣言。
真っ向勝負で杉浦を倒し
エメラルドの魂は
自分が継承すると
主張するが・・・!?


闇雲に技を使うだけが
プロレスの表現じゃない!?
杉浦とMr.しもの
真っ向勝負(?)は
コチラからどうぞ↓

【YouTubeで見る】

            to be continued・・・



★Mr.しもの中の人の裏話★

この杉浦戦、
私が以前から
チャレンジしてみたかった
できるだけ少ない技数で
両者の格の違いを
表現できないか
・・・というところに
チャレンジしています。

視聴者様にしてみれば
物足りなさを
感じてしまうかも
しれませんけど
自分自身としましては
課した課題を
なんとかクリアー
できたんじゃないかと
思ってたりしますが
いかがでしょうか?

ただの自己満足と
言われてしまえば
それまでなんですけどね・・・。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

Mr.しも、杉浦戦前コメント

2019-07-16 19:57:58 | ほこプロニュース

プロレスリング・ノアの
強さの象徴こと
杉浦貴と
シングルマッチで戦う
ほっこりプロレスの
Mr.しもが
この試合に対する
意気込みを語った。


―対戦を間近に控えた心境は?

しも
 ノアの杉浦貴。
   相手にとって不足なし!

―杉浦選手にしてみれば
 不足な相手だと思います。

しも
 ちょ・・・!
   いきなり毒舌!?

―当初の予定の
 6月13日から
 一ヶ月遅れての
 対戦となりました。

しも
 忙しかったんでしょ?
   杉浦選手も
   この世界の神様も。

―対戦相手の
 杉浦選手の印象は?

しも
 ノアの強さの象徴と
   言われるだけあって
   しぶといって
   印象があるね。
   あとエロい。

―ノアのすべての
 GHGタイトルを獲得し
 グランドスラムを
 達成しています。

しも
 GHCキャバクラもね。

―劣化版
 カート・アングルとの
 挑発もしていたが?

しも
 パクリはよくないよ。
   パクリは・・・。

―新しいノアのテーマ、
 「美学のある闘い」を
 体現する相手です。

しも
 オレも
   三沢さんの魂を
   継承するものとして
   今回ばかりは
   真正面から
   ぶつかろうと思ってる。

―玉砕を覚悟している!?

しも
 その言い方だと
   オレが負けるの
   前提になっちゃってない!?

―秘策は用意している?

しも
 強いて言うなら
   エルボーかな。
   GHC二冠に
   王手を掛ける
   杉浦貴に
   エルボーで勝つことに
   意味があると思うし。

―大変言いにくいのですが・・・

しも
 ん?

―試合が延期になった為、
 杉浦選手のGHCヘビー挑戦
 およびGHCタッグ挑戦は
 既に終わっています。

しも
 ・・・ムムッ!
   まぁアレだ、
   それはそれってことで。

―最後にファンに
 メッセージをどうぞ!

しも
 2014年放送の
   テレビドラマ、
   「若者たち2014」も
   チェケラッ!!

            to be continued...



★Mr.しもの中の人の裏話★

三沢さんの
メモリアル大会に合わせて
動画を公開するはずが
一ヶ月も遅れて
テーマもブレブレに
なってしまいました。
それでも
ようやく収録も
終わりましたので
遅ればせながら
ストーリーの方を
進めていきます。

私の愛するノアで
強さの象徴とまで
呼ばれている杉浦ですが
ここ最近はより一層、
ファンからの支持率も
上げてきています。
それもすべて
試合内容が
素晴らしいからこそ。
誰と戦っても
熱い試合に
なりますからねー。

そんな杉浦と
Mr.しもが戦ったら
どうなるか?
そんなところを
自分自身楽しみながら
作った動画です。
私にとっては
それなりに満足している
試合展開なんですけど
他の方からすると
イライラする展開に
感じるかも
しれないですねー。

・・・あっ、
でもそれは
いつものことか(笑)

近日中の公開を
予定していますので
どうぞお楽しみに!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。