
『戦国BASARA』の
雑賀孫市に・・・

『ポケットモンスター』の
ガオガエン・・・

『世界でいちばん
強くなりたい』の
ブルーパンサーに・・・

現在進めている
ストーリーでは
『X-MEN』の
ウルヴァリンと
ここ最近の動画は
なんだかちょっと
おかしな方向に
突っ走っちゃってる気が
しないでもありませんが
それがなんだか無性に
楽しかったりするんですよね~。
プロレスゲームだから
プロレスラーと戦う。
それは割と
当たり前じゃないですか。
逆に版権モノのキャラを
上手くエディットするのに
躍起になるのも
私からすると
真っ当な遊び方なんですね。

そこから更に
もう一歩進んで
「じゃあ自分の作った
オリジナルレスラーが
あのキャラクターと
同じリングに上がったら
どんな風に戦うんだろう?」
そんな妄想を形にするのが
最高のゼイタクでして。
プロレスラーでは
ないからこそ
多少無茶しても
許されるところも
あるでしょうし
読者の皆さんが
予想もしないような
結末を描くことも
できるでしょうし。
皆さんにとっては
「何やってんだコイツ」
・・・ってな感じかも
しれませんけど
当人の私は
頭の中をフル稼働させて
展開考えてますからね。
真剣に馬鹿やってます、ええ。

トリガーに
なってしまったのは
間違いなくこの試合。
『LIVE A LIVE』の
高原日勝との対戦動画で
『LIVE A LIVE』の世界観を
ファイプロに
落とし込んでいく作業が
相当楽しくて・・・。
このあと、
『龍が如く』の
桐生一馬やら
『実況パワープロレスリング』の
マックス・マーキュリー、
『ザ・モモタロウ』の
モモタロウと
少しずつ
版権キャラとの動画が
増えていくんですよねー。

更にパーツクラフトが
配信されたことで
これから版権キャラは
ドンドン増えていくことが
予想されます。
うーん、
これはタマラン♪
版権キャラ祭りは
まだまだ続きそうです!?

↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。