みしまのお寺めぐりの会 ブログ vol.2

みしまのお寺めぐりの会が開催する お寺めぐりウォーキングの活動記録です。
平成25年8月より更新中。

第105回 田福寺 ~時宗のお寺で一遍上人の教えを体感する~

2016年11月21日 | 日記

H28 .11/5(土)コース  谷田 田福寺(時宗)

 

13:00 事務所に集合 天気は暑いくらいの日で、風が心地よく、良かったです。

      事務所で、今日のコースの事前学習を、ガイドで行いました。

      

13:20 事務所を出発し、東に向かって歩き出しました。

      

      川原ヶ谷の橋を渡り、旧1号線のカーブを旧道に入り、真立寺の前を通り

      踏切を渡って、急坂を頑張って歩きました。

      

                   

       

                  

                    

                  

      松並木の手前の横断歩道で、1号線を渡り、谷田の田福寺に到着しました。

       

                  

14;00 田福寺の前では、副住職様に迎えていただきました。

      

      山門を、拝礼をして境内に入らせていただきました。

      

14:05 田福寺の本堂に、住職様に迎えていただき、中に入らせていただきました。

       

      読経が始まりました。

      住職様、副住職様お二人の声が合わさり、素晴らしいお経でした。

      

                  

      

14:15 住職様の法話をお聴きしました。現在第45世とのことでした。

      

      田福寺は、1311年、現在の大社町に開山しました。

      1984年西側道路の拡張工事の為、現在地に移転をしました。

      同年4月29日のお施餓鬼のときに、本尊 阿弥陀如来坐像を開帳しました。

      昨年(2015)、本山から遊行上人が参りましたので、御開帳をしました。

      その時に、檀家のみなさまには、本尊様とつながっていただきました。

      副住職様からは、時宗についてお話しいただきました。

      

      

      遊行上人は、ひたすら念仏をと教えています。

      総本山は、藤沢の清浄光寺で、一遍上人の教えを守っています。

      一遍上人は「捨ててこそ」の教えでした。

      その教えは、国宝「一遍上人聖絵」で弟子によって描かれています。

      境内には遊行上人の御親教の碑があります。

      「信不信をえらばず 浄不浄をきらはず」H27.11.3と記しています。

                  

                  

14:45 前副会長のお墓に、副住職の読経の中、お線香を手向けました。

                  

      その後、やけど除け地蔵、地蔵堂、不動堂などを参拝しました。

                  

                    

      お茶とお菓子をいただきました。有難うございました。

      住職様ご夫妻・副住職様ご夫妻にお見送りをいただき、

      山門を感謝の礼をしてくぐりました。

      

      

                   重ねてありがとうございました。

15:00 スタンプ押印後、現地解散しました。

      


最新の画像もっと見る