雪と火のまつりの夜のイベントを紹介します。
★サイの神点火★





採火式会場からたいまつ行列にて運ばれた火を使い、5本のサイの神に点火します。
改めてですが、サイの神は小正月に行い「家内安全・無病息災・五穀豊穣」願う伝統行事です。
★花火大会★



サイの神に付けられている御幣(オンペイ)に火が点いた頃から花火大会スタート。
今年は打上げタイミングばっちりでした。
★福々みかんまき★




今年は三島町長・観光協会長の他に、来場された方の中で年男・年女の方々にまき手を募集。
そしていわき市の小学生、三島町民、東京からお越しいただいた方などがみかんまきを行いました。
景品の方はというと、なかなか1等がでなかったのですが、最後の最後にようやく1等のくじを引いた人がー。
今年の1等は「反射板石油ストーブ」でした。
明日おまけをアップします。





採火式会場からたいまつ行列にて運ばれた火を使い、5本のサイの神に点火します。
改めてですが、サイの神は小正月に行い「家内安全・無病息災・五穀豊穣」願う伝統行事です。
★花火大会★



サイの神に付けられている御幣(オンペイ)に火が点いた頃から花火大会スタート。
今年は打上げタイミングばっちりでした。
★福々みかんまき★




今年は三島町長・観光協会長の他に、来場された方の中で年男・年女の方々にまき手を募集。
そしていわき市の小学生、三島町民、東京からお越しいただいた方などがみかんまきを行いました。
景品の方はというと、なかなか1等がでなかったのですが、最後の最後にようやく1等のくじを引いた人がー。
今年の1等は「反射板石油ストーブ」でした。
明日おまけをアップします。